スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
なんだかんだ初めて来た。駅から何故か迷った。
風呂場に入った瞬間、平日16時過ぎの施設としては信じられないくらい混んでるな、という印象。ただ、さすがにメインのドラゴンサウナに並びが出るほどではない。外気浴は下手したら座れない時もあるかもしれないが基本的には大丈夫。
都心のサウナと比べると客層がバラバラで、温泉施設として利用してる人もいるっぽい。高校生や大学生っぽい若者も多く、とにかくグループ利用、2,3人の友達利用が多い。なので結構騒がしいのは正直ある。個人的にはあまり気にならなかったが。
メディサウナは8人定員?で並びが出る時もあるけど、個人的にはこっちが好き。1,000円ちょいでアロマの香り高いフィンランド式サウナを使えるのは嬉しい。
ドラゴンサウナのロウリュは、ビビるほどではなかった。燃えよドラゴンが流れるのは面白いね。
水風呂は3種類あり、さすがの充実度。
外気浴はそよ風が吹いた瞬間、久々にこの世に感謝モードになった。
総括: 都心からもそう遠くないし、1,000円ちょいでこのクオリティは確かにすごい。
ただし土日は混みすぎて忙しなくなりそうなので、深夜か早朝限定か。
サウナシュラン獲るほどなんだーというのはちょっと意外かもしれない。
自分からアロマの香りがする気がする。さて家帰って仕事しよう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら