やすらぎ温泉
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
銭湯 - 神奈川県 横須賀市
横須賀へサイクリング。
カレーとハンバーガー(バガキン)を楽しみ海を見に行った。
満足したので風呂やな。
のぼり雲案もあったのだけど新規開拓の欲が勝りこちらへ。
衣笠という横須賀駅から山側へ登ったところにある。
同行の妻の脚力がアップしているらしく登りで煽られる。
到着。
なんとのどかなところに。
2階建ての銭湯。
一階が女湯。二階が男湯。
受付のお姉さんにサウナ利用を伝える。
・・・
何もくれなかった。
サウナ利用者を証明するものはないようだ。
珍しいなあ。
二階へGO!
ふむ、オジサマ方で賑わっている。
地元感強めなのは一瞬で肌で感じられた。
洗体の後湯舟に入ろうかな。
!?
アチィ!!!!
メインの湯舟2つに分かれているのだが片方が尋常じゃなくアチィ!!!
頑張って入ろうとしたが無理だった。
こんな経験初めて・・・。45度くらいあるんじゃないか?
オ○ム○理教の修行じゃねーんだから。
さすがにジョウレンデあろう方々も「熱すぎんだよ」と話をしていた。
そしてサウナ室。
二段目以外タオルが敷いていない。
ほとんどの人がマイサウナマットを持参していた。
そしてテレビがないのにテレビの音声が!?
なるほど!
サウナ室の小窓から脱衣所のテレビが見えるようになっておりその音声だけサウナ室にながしている!
面白い造りだ。
オジサマ方の隙間をぬい退室。水風呂へ。
水温計はないけど17〜18度くらいかな。
水質も良い感じで気持ちいい〜
ここでも発見。
水風呂に入りながら浴室の窓を見ると白い隣家とバックに青空が。
それが富士山みたいに見える。
さらに脱衣所から出られるベランダが喫煙所。丸椅子もあり素敵な外気浴スペースだ。
風が気持ちいい!
いつも行っている横浜、川崎の銭湯とはテイストが全く違った。
非常に新鮮な体験ができてよかった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら