2021.02.24 登録
[ 福島県 ]
サウナ:8-9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5-6分 × 4
合計:4セット
一言:じとじと梅雨模様でなんとなく肌寒いので、ごうごうたる爆音君から熱をもらいたくなったので、金曜サ活はここにしました。
ついでに塩サウナもやりたかったけど、肝心のヒーターが故障中のようで、見送りです。赤穂の塩気があまりに効き過ぎて壊れたのでしょうか。しかし、修理がととのう日をたのしみに、次の機会にします。
いつもどおり身体をよく洗ってから、高温サウナ室に潜り込む。テレビの浜田雅功さん司会の芸能人ウソホントの格付け二択に笑いながら、のんびりと汗を流して過ごしてました。
水風呂も、ととのいコーナーのベンチも、ほどほどに人員空いてて、楽~に過ごせました。
あ、そういえばここ、塩サウナ室だけでなく、使用休止中の設備が目に付くのが気になります。
中庭の露天風呂もお湯が張られてなくてずっと空っぽ。
岩盤浴(祖母聖母石&ラジウム鉱石&天照石)も、ヒーター調整中でひんやり冷たいまま。でも、ととのいベンチの代わりに寝転ぶことはできます。
しかし、あちこち調整中だとしても、主たる高温サウナ室の爆音君は絶好調でした。たっぷりと汗を流しに流して、金曜日は終了です。そいでは。
[ 福島県 ]
サウナ:8-9分 × 4(+座浴ミストサウナ25分くらい)
水風呂:1分 × 4
休憩:5-6分 × 4
合計:4セット
一言:七夕にして水曜サ活です。今日も男湯ローテは谷側サイド。
定例どおり身体を洗い、薬湯で軽く湯通ししてから、サウナ室INである。
高温サウナで、汗ぐっしょりになるまでがんばって、
水風呂で冷やして、椅子にこしかけての
ととのいの繰り返しに黙々と終始しました。
高温サウナ3本決めたところで、良い感じで倦んできたので、
4本目は、韓国式座浴の低温ミストサウナに切り替えて、
25分くらいじっくりと腰からじわじわ温めて、
リラックス&温熱をいただいてきました。
良い感じでホカホカしたまま、水曜日を〆ていこうと思います。
なんだか7月になっても梅雨がなかなかあけず、
記録的な大雨も続いてますが、
身の回りの安全だけは確保して過ごしていきましょう。では。
男
[ 栃木県 ]
サウナ:8-10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7-8分 × 5
合計:5セット
一言:明るいうちの午後サ活。
那須は、名湯ということで、あたりいちめん硫黄のニオイがぷんぷんしていて、
そして、湯はあちこちにたくさん湧いていて、
それを掲げたリゾートホテルや旅館は、たくさん連なっています。
だけど、サウナ目的の日帰り施設となると、ここぐらいしか出てこないのよね。
あるんだろうけども、情報がまだ深く書き込まれていないのかなと思います。
ホテル所属のサウナとなると、正直、宿泊費だして試してみないと、わからない感じです。
しかしながら、あせって開拓する必要も、そのつもりもいまはないので、
なにかの拍子にポンっと、思わぬ情報へと
リンクがつながる日をマイペースで楽しみにしてます。
今日は浴槽もサウナも、ほんとうに閑散としていて、ほとんど独占状態でした。
いつもどおり、身体を洗って、少し湯通ししてから、サウナ室にエントリーです。
ここのサウナは、壁の中にヒーターが仕込まれているようで、
その壁の天井箇所の細くひらいた隙間に反射板が下がっていて、
そこからムンとした熱波が下りてくるようになっています。
ほどほどに湿気もあり、いつもアロマの香りがただよっているので、
たぶんヒーターの方でアロマ混ぜた水の自動ロウリュしているのかなと思います。
もちろん、壁の中は見てないから、ほんとのところは、わかりません。
そんなことを思いながら、5セット繰り返し、
今日は、4セット目の外気浴が、いちばん気持ちよかったかなと思いました。
露天風呂まわりの板敷きのステージにごろりと仰向けになって、
高原の風に吹かれているのが気持ちよかったです。
そういうわけで、土曜日のサウナは〆になります。乙です、では。
男
[ 福島県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:木曜黙々サ活です。
今宵の男湯ローテは、ひさびさに川サイドでした。
岩を噛んで流れてゆく川のせせらぎの音と、景色の開放感はやはり、
こっちが楽しめますね。初夏の緑を目で眺めながら、気分上々でした。
露天風呂まわりで休憩して休んでいたら、ベンチのまわりに、
ヘビトンボが一匹飛んできて、地面に落ちてよちよちウロウロしている。
お湯に落ちないようにね。草むらにのがしてやったりです。
サ活自体は、いつものルーチンで、黙々とととのいました次第です。
さて、今日は、1点我ながら、しまった、という事柄を書きます。
今日、サウナ室前の張り紙を改めて読んでみたら、
「濡れたタオルを振らないでください」の記述がでてました。
これはもうひとりアウフグースは封印ですね。お騒がせしました。
もちろん、絶対にまわりのお客様を巻き込まない
というスタンスで楽しんでましたが、
明文を目にしてしまった以上は、固く封印をします。
かけず小僧や潜水小僧を咎める気持ちは抱いていても、
自分がまず模範を演じてなくては、意味はないです。
というわけで、これでまた、自分なりに気を取り直して、
次週以降もまたここで粛々とサ活ログを積み重ねます。
サウナ室で、熱々に蒸されながら、
こういうかたちに思考をととのえなおして、
そして次の展開へと、つないでいきたいと思った次第です。
改めてルールにはご留意をです。
話はかわり、ネットベースな話ですが、
このごろ、ユーチューブのアンドサウナ東北支部をウォッチしてます。
第1回目は、会津若松市「富士の湯」でしたが、
第2回目以降は、天栄村エンジェルフォレストの「テントサウナ」、
そして直近第3回目は塙町ゆうゆうランドの「遠赤外線低温サウナ」、
という内容で、一般的な温冷交代浴とはちょっと異質な、
斜め上を行くセレクトなので、自分のようなニワカには、
今後のセレクトがまるで予想できないです。
いずれも、白河から手軽に手の届くお風呂場なので、
これからも時々参考にしたいと思っています。
しかし、ここであまり書くと単なる脱線になってしまいますね。
いずれもサウナ室でむんむん蒸されながら、
あくまで未来志向で思考を進めておりました次第です。
ということで、木曜を〆ていきます。ではこれからもです。
男
[ 福島県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:雨の中まったりと火曜サ活である。
今日の男湯ローテはまた山側でした。
いつものルーチンで、身体を洗って、今日は
露天風呂で湯通ししてから、サウナ室GOです。
1セット目からいきなりサウナ室がガラ空きだったので、
ひな壇2段目にスタンディングして、
ひとりアウフグースからスタートできてしまう件でした。
降りてくる110度の熱風が、痛いくらい熱いです。
おかげで、平日からいい汗がたっぷりかけました。
そういえば、テレビはあいかわらず壊れたままで、
黒いモニタがそこにあるだけ。
その代わり、スピーカーから流れる静かなピアノソナタを
BGMとして聴きながらのサウナでした。
水風呂ざぶんのあとは、今日は雨もようながら、
露天風呂まわりの岩にこしかけてのととのいも実施。
雨自体はうっとうしいですが、雨粒のおかげで、
虫が飛んでこないのは過ごしやすいです。
まず、そういうわけで、火曜日は〆になります。
このごろ白河まわりの近場サウナの情報も溜まってきて、
選択肢が増えてきて、ありがたいです。ではん。
男
[ 福島県 ]
サウナ:10分 × 5(うち1塩サウナ20分位)
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:まねきサ活ひさびさ感。しかも朝ウナは、初です。
またいつもどおりからだをゴシゴシ洗って、そして炭酸泉で少しあたためてから、サウナ室goです。
高温サウナの自動ロウリュは、やはり良い汗出ますね。
セット3回目から調子に乗ってきて、汗も滝のように噴いてきたし、
その後の水風呂&ととのいも上々です。
それと、中庭のととのいコーナーのアイテムが、ずいぶん増えてましたね。
よくある白いプラスチックのイスも増数されてたし、ハンモックも新たに下がってました。
それと、新たにタタミも4畳敷かれてました。
もう、すでに人びとの汗が、イグサの目だけでなく、中身に至るまで、
たっぷりとしみこんでる感じで、このままだとたぶん近々、
タタミ本体が中から朽ちてしまうのではないかと。
でも、そのタタミの上にごろりと仰向けになって、
青空見上げて、風に吹かれてると、たしかに気持ちがいいです。
運営さんもサウナーのことをいろいろ考えて、おもしろいアイテムを試してくれてるようで、これからも楽しみです。
そういう訳で、日曜の朝ウナは人混みもほどほどで、過ごしやすい感じでした。
ちなみに、先週の改修期間中に取り替えられたサウナ室ドアは、建物裏にうち捨てられていました。
長いあいだ無数のサウナーを見送り、そして身を挺して外気からも遮断いただき、ありがとうございました。では。
男
[ 福島県 ]
厳密に言うと今回は、サ活とはいえないです。
たまたまとおりがかり「サウナ」という看板が
気になって立ち寄ってみました。
ところが、残念ながら例の感染病対策ということで、
6月現在、サウナ&水風呂は休止中でした。
それで、今回は湯だけで、身体を温めてホカホカしてきました。
サウナ室自体は、熱は入っていないものの、
ドアは開いていたので、ちょっと覗いてみました。
席はL字方で、7~8人位入れそうな形状。
水風呂の方は、3人くらいは入れそうなサイズでした。
ただ、いわゆるととのいの椅子を置けそうなスペースが
見当たらないのが、気になるところでした。
いずれにしても、サウナ再開の日が来たら、
その熱力のパワーは、試してみないとわかりませんね。
また、自治体運営ということで、400円でリーズナブルに
温泉とサウナを楽しめそうなのも、いいと思います。
しかし、今回、ウェブを検索してみましたところ、
なんとイキタイ上に登録されていなかったので、
この機会に情報書き込んで、登録してみました。
地方のすみずみは空白はまだまだあるのでしょうね。
ちなみに、この中島村の名勝ということで、「汗かき地蔵」があります。
なにか天変地異が近づくと、石の表面に汗をかくという
言い伝えがあるようです。
その予言力については、なんとも言えませんが、
サウナーとしては率直に「汗かき」というキーワードは、
大いに気になるところです。
蒸され蒸されて汗をかいて、少しでもご利益を賜っていきましょう。
オチになりましたところで、では。
[ 福島県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:近場でゆるゆると平日サ活です。
浴室内も空いてて、過ごしやすいです。
ここは自動ロウリュ蒸し蒸しで、効率よく汗は流れますが、
自分には温度がちょっとぬるいのかな、と思うときもあるので、
今日は、湯通しを挟んで、よく温めてから、
サウナ室イン繰り返してました。
もちろん調子よく発汗してくれます。
それに、ここは露天風呂のシチュエーションが、独特で、
野趣あふれる日本庭園であり、鬱蒼とした植え込みのなかで、
湯けむり立ち込めるお湯に浸れる、という貴重な場です。
この緑との密接な親和感は、こればかりは
現地で湯にひたって体験しないとわからないかもです。
この環境もまったりと楽しまないとです。
今夜は、自分も、他のお客さんも、黙々黙浴で、
これという世間話は聞けませんでしたが、
瞑想的に、静かに、汗を流しましたとさ。
というわけで、火曜日〆。それではなのです。
男
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:気がついたら今週は細かいピッチでサ活しつづけでした。
でも、やっぱり平日は、たとえ夕方でも、
風呂場は、空いてて、過ごしやすいね。
ここ那須山は二回目。
前も感じたけど、ここは本当に、
水風呂の水が、やわらかいなと思います。
本当に、伏流水からとりたてなんでしょね。
蒸し蒸しサウナで蒸されて
汗だくになったあとで、
このやわらかい水に浸ると、
やわらかいハゴロモでやんわり
くるまれてるような幻に、
心癒やされます。
隣の客がいきなり立ち上がって、
水が揺さぶられても、それほど、
冷たい刺激もなくて、いい気分です。
今後、夏と、秋を経て、冬になり、
水温が冷えるようになる日が楽しみです。
というわけで金曜日〆。じゃねっ。
[ 福島県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:天候が不安定で、
大雨も混じる空模様のなか、
黙々と水曜サ活でございます。
更衣室にて、とある長老たちの雑談。
「コロナの注射、打ったすか」
「打ったよ。2回目は、またこれからばい」
なんか、人生の先輩層から、少しずつ
着々と接種が進んできていることが、
伝わってきます。
そんな感じが、ありがたいです。
サウナの方は、いつもどおりのペース。
今日の男湯ローテはまた山サイド。
しかし、平日は、やっぱり、空いてまっす。
全身包むような暑さからスタートできて、
発汗も好調でした。
つづくととのいも、もちろん好調。
こうして、水曜はしめくくります。
雨のなか、足もとによく気をつけて帰るのです。ではでーは。
男
[ 栃木県 ]
サウナ:7-8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:1泊して翌朝ウナっす。
昨夜でいろいろと書いたので、
あまり付け足すことはないです。
ひたすら汗をかいて、冷やす、
外気浴でリラックスの至り。
特に中庭露天のスノコ板敷いた、
4人くらい寝そべれる場所が、
自分的にはナイスな
ととのいスポットでした。
仰向けになって、四角いけど
澄んだ空を見あげるのが、いい感じ。
まず、朝ウナということで、
軽く済ませて、そして明るいうちに、
家に戻ります。そいでは。
男
[ 栃木県 ]
サウナ:10分くらい × 8くらい(うちスチームサウナ30分が1セット)
水風呂:1分くらい × 8くらい
休憩:5分くらい × 8くらい
合計:8くらいセット
一言:予定どおり。いやもう完璧でわないか。
源泉かけながしの浴槽は、盛りだくさん。
大きなサウナ室は、30人くらいいけそうな広大なスペース。
ヒーターは両脇壁に2台。中央にサウナストーンてんこ盛りなのが1台。
しかも、定期的にスタッフがひしゃくでロウリュするので、
アロマの匂いがいつでもほんのりと漂ってて、
落ち着きます。でも、おかげで、むんむん暑くて、汗だくで、
暑さにひたすら耐えるしか、気分が、回りません。
いうまでもなし、これがサウナの醍醐味ですな。
水風呂は3種類。キンキン16度と、ちょい甘い25度と、そして33度の広々としたプールとが、ある。
それらはフィーリングと体調に応じて、適当に選べばよろしうございます。
もー、ことばに芸は無いとしても、正直、みんな、良かったっす。
くっそ冷たい水槽でキリキリ引き締めるのもよし、
ぬるいプールで土左衛門さながらぷかぷかダラダラ浮かんでるも良しです。
もう、椅子にこしかけたら、理屈は要らないので、
ひたすらととのえていませう。
時間さえあれば許す限り、思う存分に楽しめますね。
おかげで四時間も居着いてました。
何セットくらい繰り返したかは、おぼえていませんが、
もはや適当で、8-9回くらいかと思います。
そのうち1回は、スチームサウナに30分くらいこもってたようなです。
これだけ存分に過ごせたら、サ活として、十分過ぎと言えます。
さすが北関東最大のお風呂場、書き込みに困るくらい満喫できました。
そいでは土曜日〆ます。じゃね。
歩いた距離 4km
[ 福島県 ]
サウナ:7-8分 × 4(+ミストサウナ1回約30分)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:粛々黙々と水曜サ活。
今週も男湯ローテは、山側。
今夜はいつもよりもサウナ室が
ムンと熱いような気がしたものの、
温度計的にはいつもの数字。
しかし、体感はやはり暑かったので、
いつもよりも早くて、7-8分程度で、
良い感じに汗だくに仕上がってしまった。
もちろん、いい気分です。
そういえば、サウナ室のテレビが、
「故障中」の貼り札貼られてて、
テレビ番組は、観れなかったです。
熱くて壊れたんですね。
その分、いつもと違って、静かなサウナ室で、
これはこれで過ごしやすかったです。
さて、次回のサ活は、宇都宮に出向こうと思います。
某南大門予約しときました。当日が楽しみです。
というわけで、週は折りかえして行きます。ではーっ。
男
[ 福島県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:日曜夕刻は、近場で軽く〆て、
チェックインのみで済ませちゃるかのつもりが、
またもや初めてのここが、思いのほかよくて、
たっぷりとととのい満喫でした。
いわゆるフィンランド式の実力感じました。
ここは自動ロウリュウで、ほぼ10分おきに、
天井から、焼け石に向けて、水がジャーっと落ちてきます。
ジュウジュウ鳴る音が、いい気分誘います。
いい感じの湿度に恵まれているので、
気温は73度とけっこう低いにも関わらず、
発汗がたちまちドバドバと噴いて来るんですわ。
強いていうと、弱点は、サウナ室がちょい狭いことか。
6人入れば満員になっちゃいます。
それでもこの狭さだからこそ、
ムンとした湿気があるのかもですね。
ぜいたくはもう言いません。
次回は空きそうな日時をよーく研究して、
お客サイドとしても、作戦を練りますので。
水風呂も、ととのいエリアもじゅうぶんです。
ちなみに、泉質もアルカリぬるぬるで、お肌の調子も上々です。
近場も、まだまだ掘り下げられますね。
いやいや、近場こそ、定点観測で、
日々のささやかなととのいテクストを積み上げるのも、
このサウイキの醍醐味です。
また時間見つけて、がっつりやりましょう。
おつかれさまでした。では。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。