郡山湯処 まねきの湯
温浴施設 - 福島県 郡山市
温浴施設 - 福島県 郡山市
まねきさんもしばらく訪ねてなかったようなです。
19時過ぎてから静かに金曜サ活イン。はじめに炭酸湯でおだやか~にあたためてから、サ室入り、そして蒸しては、水風呂ドボンそして中庭での外気浴のくりかえし。
しばらく訪ねないうちにサ室内で腰掛ける縁台も新しくなってて白い板材が美しい、座り心地も気分よかったです。中庭の白いととのいイスもいつのまにか数がずいぶん増えてるようなです。
ノーマルなルーチン3セットでやめようかなと思ってたけど、時計が20時半過ぎてたので、もう少し待てば、21時のロウリュもイケそうだな。では欲を出すことにしましょ。
ここからは席をとるべく心理戦はじまり。ベタだけど、今夜は水風呂で冷やしてから、10分前にサ室にもぐりこんでひたすら待つことに決めた。開始時刻3分まえになってけっこう離脱者が出てきて、席もぽつぽつ空いたようで、これはしまったぜと思ったが、もうここまで来たらがんばるしかないね。
開始時刻の21時、今夜の熱波師さんは自分は初めて見るお若いお兄さん。さわやかに挨拶を終えるとさっそくピッチャのアロマ水で蒸気を上げはじめる。
うちわでパタパタと室内を扇ぎ出すと、すでに熱いっす~。そして一人一人順番に熱波送り。再びピッチャでロウリュ増強して、二周目の熱波おくりへと続く。いや~熱かったけど、2周目も気合で受けてきました。
控えめに言って、ロウリュやはり最高ですね。
その後の外気浴も、ゲストのみなさんのほころんだ表情眺めてると、なんかリラックス溢れる良いムードで、みんなも満足だったんだな~、と自分にも伝わってきました。
つーわけで、金曜は楽しかった。おつかれさん、また来るよん。では。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ラドルさんコメントありがとうございます。驚きましたよ。前よりもがっしりしたベンチで、なによりもキレイですね。初めてのお風呂場と違って、ある程度戦う(?)イメージが組めるのは、我ながら言えますね。やり遂げられて爽快でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら