あつし

2023.02.09

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

木曜午前サ活@万葉旭川
2023冬北海道サ旅①

本日から北海道サ旅!始発便でまず向かったのは旭川✈️一発目の施設は初訪問のこちら。
(新規訪問施設175件目)

車のない現地民以外にはかなりアクセスの悪い環境、路線バスから雪道歩いてやっと辿り着いた、。
全国の万葉チェーンの中でもかなり老舗で、かつコンパクト。ちょっと失敗したかなと思ったけど、入ったらとんでもなくよかった!!

いい意味で万葉ぽくない!老舗の地方の温浴施設って感じ♪コンパクトながらもそこは万葉、休憩スペースも充実!!

浴室はまず浴槽の数が豊富。まずは洗体からぬる湯の岩風呂で下茹で。さっそくサ室へ。

サウナ室は2種類、まずはメインのサウナ。2段構造の対流式ストーブ。室温表示は100度だけど、そこまで熱くは感じない。水風呂はわりと大きめ、深さもあり。水質はもうさすが!
そして、やはり外気浴。高砂台の割と高地にあるこちら、雪降る中での外気浴はやっぱ異次元体験!!しかもインフィニティもあるけど、やっぱやっちゃうよね雪へボフ⛄️

2セット目ミストサウナ。こちらは時折轟音をたてて大量のミストが降り注ぎ、なかなかに熱い。12分蒸されて水風呂→外気浴。

3セット目は再びメインサウナ。12分蒸されて今度は水風呂スルーからの雪ボフ☃️からのインフィニティで昇天😇でも、1〜2分で切り上げないと寒くて本当に昇天しちゃうからほどほどに笑

昼食に軽く飲んで、リクライニングで昼寝して、最後に軽くお風呂で温まって退店。

なかなか来れないところだし、結果的に行ってみてよかった!!

①高温サウナ(下段)12分、室温100度、最大心拍132
②ミストサウナ 12分、室温50度、最大心拍129
③ 高温サウナ(上段)12分、室温100度、最大心拍148

合計:3セット

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★☆
温風呂:★★★★☆
外気浴:★★★★★

歩いた距離 1km

あつしさんの旭川高砂台 万葉の湯のサ活写真

ちょい飲みセット

ちょい飲みセット史上最強クラス

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!