2021.02.24 登録
[ 北海道 ]
連日の出張続きから久しぶりの休日。
朝から釧路肌触り快晴☀️絶好のサウナ日和!
これまでの疲れを癒す為に今日の休みはサウナしかないと前から決めていた。
そして久しぶりのホーム大喜湯!半月ぶりぐらい。その間様々なサウナに入ったが今日やっぱり感じました。この大喜湯の素晴らしさを!
まずは身体を清め最近寒いので湯通しで身体を温めいざサウナへ。
1セット目🇫🇮フィンランドサウナ8分。抜群のセッティングで汗がすごい💦→水風呂1分。冷たい。→外気浴5分。気温、空気も冷たくなり冷えるが日差しもあり気持ちいい日光浴。
2セット目ドライサウナ10分。こちらも抜群のセッティング。白樺🌿の香りが良い。
やっぱり大喜湯のサウナは身体に1番あっているかもと感じながら、フィンランドサウナ2セット。ドライサウナ4セット。全6セットも入って、温泉♨️でゆっくりして癒された〜
上がってからは後チル→ゆきかげラーメン🍜でサ飯→マッサージ機でガチガチだった身体をほぐしリフレッシュ完了!
疲労にはやっぱりサウナの力は偉大だ!
[ 北海道 ]
今日の出張は網走。宿泊は網走湖荘
業務終了し大浴場へ。やはり広い!
まさしく大浴場という言葉通り。そして大浴場の片隅にサウナ小屋が。なんか独特な雰囲気だが期待が高まる。
身体を清め湯通し。湯船は3つあり温度が異なっている。
身体を温めいざサウナへ。
まず入ってすぐ気になったのがかなり年季の入った座面。木がボロボロになっている部分が。
そしてストーブは比較的小さめだが威力はあり温度は高め80℃後半。
しっかり熱が伝わってくる。水風呂もちょうど良い温度で肌触りもいい。
外気浴は本日も大雨の為浴室内にて。
気持ち良いサ活が出来ました!
[ 北海道 ]
今日は一つ目の出張終わり根室泊
疲労MAX、大雨強風で寒いのでみなと湯さんへ。
天候も悪く人はまばら。浴場も空いている。
まずは身体を清め、冷え切った身体を準天然温泉で湯通しで。浴槽からガラス越しにサウナが見える。
少し温まったのでいざサウナへ。室内は2段で座面が広い感じ。温度高め90℃を指している。なかなかストロング系で熱がどんどん伝わってくる感じ。8分蒸されなかなかの汗が。
水風呂はサ室横で室内からも人がいるかある程度わかるのはありがたい。水風呂渋滞を避けられるから。
その水風呂は温度低め16〜17℃ぐらいだろうか。
外気浴は露天スペースに2つととのい椅子。あいにく雨風強く、浴室内浴槽の淵で休憩。
これもなかなか気持ち良い!
最近出張続きで身体は限界。サウナで少し癒されました。ありがとうございます。
男
昨日のサ活
出張にて層雲閣グランドホテル
時間が限られているのでサクッとサ活。
1階マルモ大浴場へ。男性浴場は階段上がり2階が脱衣場。
浴室入ってすぐサウナがあり、その横に水風呂、更にその横に洗い場数カ所と中浴槽。
早速身体を清め湯通し。層雲峡温泉の柔らかお湯が気持ちいい。
いざサウナへ。扉を開けると正面にストーブ。その横に2段で間接照明。サ室は暗めで3〜4名がMAX。温度は低めだが湿度が比較的ある。5分の砂時計が一つ。10分蒸され水風呂へ。温度高めの20℃前後。いつまでもいられる。
ととのい椅子はサ室近くには無いので階段を降りた1階に行かなければならない。したがって洗い場の椅子で代用。サ室、水風呂前はスペースあるので是非椅子の設置を願う。
露天風呂が無いので外気浴は出来ないが導線はいいので工夫すればいいサウナ空間になるのでは…と考えながらととのいました。
全3セットで終了。
[ 北海道 ]
出張にて、行ってきました洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
23時業務終了、サウナチャンス!
月の湯へ。ずっと入りたかったサウナ。急いで身体を清め湯通し。いざサウナへ!
室内はなんとも幻想的な雰囲気。これは期待大!まずは薄暗い最上段へ。比較的ドライではあるが5分程でオートロウリュウ。あまり勢いは無いがいい音。ドライなのであまり汗は出ないが良い感じで10分ほど蒸され、室内から望む青くライトアップされた水風呂へ!
冷たい!!15℃切っているぐらい冷たい。なかなかストロング系。滝も素晴らしい。
外気浴は長椅子で庭園を望み巨大な岩を眺めながらととのいました。
あまり時間がないので駆け足で全4セット完了!ほぼソロサウナ状態。
やっぱり噂通り素晴らしいサウナ!完全にきまりました!最高。
男
[ 北海道 ]
久しぶりの出張疲れで、昼前まで寝てゴロゴロ。
こんな時は身体がサウナを求めている。ホーム大喜湯に決定!
日曜昼下がり、そこそこ混み合っており、サウナも人が多く、天気も良いので外気浴も皆さん暖かい陽の光を浴びている。
最近頭の中仕事の事でいっぱいなので、無音のフィンランドサウナはなんだか考えてしまいそうなので、テレビの音のあるドライサウナで全5セット!
正解であった。テレビに集中しながらのサウナ。これはこれで有りだと思う。
疲れがMAXの時はやはりサウナ→水風呂→外気浴が気持ちいい。いつもよりも!
外気浴中は寝てしまうぐらいリラックス。
これはやめられない。
仕上げは、マッサージチェアで身体をほぐし、リラクゼーションドリンクCHILL OUTで完璧!
また来週から出張続きで、かなり忙しいがサウナを楽しみに頑張ろう。
[ 北海道 ]
緊急事態宣言解除後、早速出張で北見へ。
宿泊先はもちろんサウナ付きでドーミーイン
本当はもう少し早く出発したかったが、かなり忙しく通常通り仕事を終わらせてから7時過ぎに釧路出発。なかなかの大雨☔️
視界が悪く野生動物出没地帯なので安全運転。
9時半過ぎに到着。まずは向かいのセブンイレブンで夕食とビール🍺を購入。
ではいよいよ大浴場、サウナへ。ちょうどタイミングよく浴室は1人のみ。
身体を清め湯通し。天然温泉♨️がいい。
サウナはコンパクトで3名程度がMAX
温度は高く96℃。発汗抜群。
8分で退室。水風呂はちょうど良い20℃ぐらいかな?
外気浴は露天風呂横にととのい椅子4席。テレビがありいつまでも居られる。最高!
さすがドーミーイン!
疲れもあり、翌日も朝早いので2セットで終了。部屋に戻りすぐにビール🍺が飲め、寝られるのはやっぱホテルサウナの醍醐味。
いいサ活出来きました!
[ 北海道 ]
今日は平日休業の為、3連休最終日
朝からなんだか疲れが溜まっており、昼過ぎ帯広から帰り、片付け後大喜湯へ!
ちょうど入湯した時は浴場洗い場ほぼびっしり。結構平日の午後でも温泉、サウナ満喫している人が居るんだなと思いながら身体を清め湯通し。
そんな自分もその中の1人…
いざサウナへ。
今日は3セットと決めてドライサウナへ。
好みの最上段ストーブ前の角へ。入室時はまさかのソロサウナ。
まずは10分蒸され水風呂。気持ち良い。
外気浴はフィンランドサウナ入り口横の椅子。ちょうどその椅子のみ日差し☀️が浴びられる。水風呂で冷やされた肌がじわじわと戻るのが良くわかる。これがたまらない。
その後2セットもドライサウナ10分、水風呂1分、外気浴5分
今日も最高なサ活が出来ました!また明日から仕事頑張ろう。
[ 北海道 ]
今日は妻が美容室に行くとの事で地元帯広へ。
週末サ活だけど、一昨日の祝日休みで、昨日が月曜日みたいな変な感覚。
昼過ぎ帯広到着し、サウナへ!
今日の十勝は素晴らしい秋晴れ☀️気温も暑くも無く寒くもなく良い感じ。
つまり!外気浴日和!
という事で、外気浴重視で水光園に決定。
かなり空いておりストレス無くサウナを楽しめそう!
身体を清め湯通し。やっぱモール温泉最高。ツルツル、ヌルヌルの感覚がたまらない。
いざサウナへ!
1セット目最上段へ。数分で滝のような汗💦感覚的にかなり熱いが86℃位か。6分ぐらいで退室。
水風呂もぬるめではあるがバイブラで気持ち良い。
そして期待の外気浴!秋の☀️と風が最高に気持ちいいではないか!完全にリラックスモード突入。
やっぱここは外気浴充実している。様々なタイプのととのい椅子と、充分な数。
次第にサウナーも増えてきて皆外気浴でととのっている。でもサ室、水風呂、外気浴ともに充分な広さなのでストレスフリー!
気持ち良すぎて全5セット。2時間以上くつろいでしまった。
[ 北海道 ]
祝日午後で混雑していると思いながらも久しぶりにホーム大喜湯へ。
しかし人はまばらでゆったりサ活出来そう!
浴場も数人、サウナも数人。
では早速身体を清め湯通し。
ドライサウナ10分、水風呂1分、外気浴5分
3セット!
2週間ぶりのホームはやっぱ良きサウナ!
汗の出方がやっぱ違う。
ちょうど3セット終わったところでフィンランドサウナが誰もいなく空いたので最終4セット目はフィンランドサウナへ!
砂時計も落ちきっていたので早速ロウリュウ。2段目角に座りしっかり熱波を浴びて蒸される。
熱くて8分ぐらいで退室。
全4セットで終了!最高!
[ 北海道 ]
連休地元でのサ活
最寄りのサウナは晩成温泉かナウマンアルコ。晩成は緊急事態宣言中はサウナ休止の為アルコ一択。
大雨の中到着。
連休にしては道の駅も車は閑散。コロナ禍だし大雨だし。なんだか寂し感じ。以前であれば連休はキャンピングカーなどでびっしりだったのに…
では入湯。浴場は比較的人は少ない。身体を清め湯通し。先客がサウナに向かうが入ってすぐ戻って来る。まさか…
覗くと満員。ジェットで身体をほぐしながらタイミングを見計らう。今だ!いざサウナへ!
こじんまりしたサ室内はほぼびっしり。しかし皆ある程度間隔をあけている。
温度最初85位から95位でドライ感が。
しかし汗は出る。
10分蒸され水風呂。1人用で温度もちょうど良い17℃位かな。
外気浴は雨も小降りで天然ミストが肌に気持ち良い!
サウナは常に混み合って皆さんサ活。やはりサウナ需要はあるんだな。と思いながら全3セットにて終了!
さて、今日のサ飯は、昨日根室で仕入れた秋刀魚を炭で焼いて🍺で楽しもう!
[ 北海道 ]
朝から昼過ぎまで仕事してからのサ活。
いつものように大喜湯!
また今週も疲労MAX。パソコンで仕事しているだけで肩から背中が痛い。
サウナでほぐすしかない。
今日はドライサウナ4セット
抜群の発汗と徐々に身体がほぐれるのがわかる。
外気浴も今日は気温が低いからか冷やされ感がよい!それに、ととのいのグラフィックが最高!
あまみもバッチリ
どんどん大喜湯がグレートUPしている。本当にありがたい。感謝しながらいいサ活出来ました!
[ 北海道 ]
平日休みにつき午後からサ活!
午前中は娘と散歩がてら公園へ。久しぶりに歩いた気がする。
昼ご飯も終わりいざサウナ!迷わずホーム大喜湯へ。
天気☀️も良くサウナ日和。
平日昼過ぎという事もあり人はまばら。ゆったりサウナ満喫!
全5セット
ドライサウナ10分×4
フィンランドサウナ🇫🇮10分×1
水風呂1分×5
外気浴5分×5
発汗抜群で外気浴も日差し浴びてエネルギー吸収している感じがたまらない!
よし、また明日から仕事頑張ろう!
[ 北海道 ]
一週間ハードワークにより疲労MAX
という事でホーム大喜湯に助けを求める
やはり安定のサウナ!
疲れがどんどん飛んで行くようだ。
今日はドライサウナ4セット
サウナ8分、水風呂1分、外気浴5分
水風呂もなんだか最近冷たくなって来たように感じる。
外気浴はちょうど良い感じの体感温度
さて帰ったら🍺!
[ 北海道 ]
今日は夕食後コーチャンフォーに用事があってその後家族で春採大喜湯へ。
久しぶりのこちら。
今週、平日もかなり忙しく昨日は半日リモート会議など疲労度MAX
温泉、サウナを身体が求めている。
夕食後の時間帯の為あまり混雑はしていない。
広い浴場、洗い場も数多くゆったり出来る。しかし水風呂は小さい…
まずは体を清める。
釧路も昨日今日と暑く夏に戻って体もあったまっており、サクッと湯通し。
今日は家族と来ているのでサクッと3セットと心に決めていざサウナへ。
サ室はなかなかびっしり。ちょうど上段が空き1セット目。
こじんまりとしたサ室で高温。すぐに汗💦が流れる。最近思うが1週間ぐらいサウナ入らないと汗💦の出方が早い。すぐに流れる。でもこのセッティングやっぱいい!春採大喜湯も良さがあるサウナ。
8分蒸され退出。しかし水風呂満員。シャワー🚿で汗流しながら空くのを待ったが温度高い方しか空かない。とりあえず入れるが全く冷やされない。早々に外気浴に切り替え。
露天スペースに行くがこちらも椅子は満席。
若者ドラクエが占領し会話に夢中。仕方がなく露天風呂の岩に座り休憩。その後もサウナーさんが来るが座れず、サウナマットを床に敷いて休憩している。その傍らで若者ドラクエは会話盛り上がり中。
休憩はいつもより短く3分程度にして回転早く2セット目へ。
2セット目も8分蒸され退出。またもや水風呂満員。おじさま方が話に盛り上がり占有。仕方がなくシャワー🚿にて外気浴へ。
こちらも若者ドラクエ継続して占有。またもや水風呂、外気浴難民。
最終3セット目。今度はサ室でおじさま方世間話しに夢中→コロナやパラリンピック、パチンコについて。黙浴が当たり前になる近頃やはり気になってしまう。つい1〜2年前はサウナでの世間話が当たり前でコミュニケーションの場であったのに。早く当たり前に堂々と話せるサウナになる事を願いながら8分蒸され退出。
水風呂もギリギリ冷たい方に入れてやっと難民脱出。期待しながら外気浴へ。
しかし…まだ若者ドラクエ占有継続中。またもや露天風呂の岩にて…すると隣の外気浴中サウナーさんが一言。「サウナ入ってる人他にも休憩したい人いるからそろそろ空けてくれるかい?」優しくお願いする形で。なんて素晴らしい問いかけ。周りの皆さんの想いを代弁して頂いた。ありがとうございます!
もちろん椅子はサウナーの為だけの物では無い。皆の物。でも長時間占有はダメ。それは洗い場も寝湯とかも同じだと思う。皆が気持ち良く使える為に譲り合い、気遣いが大切だと感じながら3セット終了。
さて、サウナ温泉で疲労回復!
[ 北海道 ]
今日もゆっくりしたいので、午前中からサウナへ。ホーム大喜湯にて日曜サ活。
やっぱ昼前からサウナ、温泉は最高に気持ち良い!
浴室も人はまばら。年配の方が中心でサウナーさんも数名。しかしこの後この年配の方が衝撃的な事をするのを目撃してしまう事に…
まずは体を清め湯通し。いざサウナへ。
1セット目ドライサウナ。最上段にてじっくり蒸される。
やっぱここのサ室の白樺の香りは良く、なんだか1番落ち着く。
水風呂も冷たさ地下水の水質肌触り共にベスト!
外気浴もちょうど晴れて☀️来ていい感じに日光浴が出来て気持ち良い。
やっぱ日光☀️を浴びながら外気浴はなんだかパワーを浴びているようでサ活には欠かせないと体感した。
肌もサウナで熱され、水風呂で急激に冷やされ、日光浴でゆっくり通常に戻る。これが気持ち良い。
最近は外気浴の虜に。したがって結構日焼けしてしまっている。笑
外気浴後サウナに入れる前に☀️で肌が熱されていたので水通ししてからサ室へ。
この水通しが更にいい感じだと実感しながら次のセットへ。
2、3セット目もドライサウナ。
最上段で蒸されていると、ここで衝撃的行動を目撃。
●その1
年配の方入室。水が滴り落ちるほどのタオルを手に窓側の最上段へ着座。歩いて来たところはべちゃべちゃ。するとタオルをおもむろに自分の頭の上で絞り水を浴びている。あまりにも衝撃で唖然としてしまった。残りも足元に絞り辺りは水浸し。もちろんサウナマットもべちゃべちゃ。
さすがマナー違反だろ。
●その2
また年配の方だが先程とは別の方。
ペットボトルの水を手に入室。先程の水浸しの最上段窓側に着座。濡れているのになと思いながら私は📺を見ていると、ペットボトルの水を口に。水分補給かと思ったがいきなりうがいをしだし、そのまま足元に吐き出したではないか。
もう言葉も出ない。なぜそんな行動が出来るのか!?自分さえ良ければいいのか!?
皆さんが気持ち良く楽しめる浴場であるべき。
このような行動を見ながら自らの行動も気をつけようと改めて思いました。
4セット目はフィンランドサウナ🇫🇮
ロウリュウも気持ち良く熱波に蒸され汗💦だく。
最後5セット目ドライサウナ
今日もじっくりサウナ満喫しリラックスモード。
サ飯はゆきかげラーメン🍜
濃厚な鶏白湯が汗💦かいた後の体に染みる美味しさ!スープも全て完食。
充実したサ活終了。
今日ひまわり温泉とのコラボ熱波イベントが夕方からあるが混雑するであろうから今日はパスしよう。
長文失礼しました。
男
[ 北海道 ]
今週かなり忙しくやる事沢山で疲労MAX
奇数日で山花リフレにてサ活で疲れを癒しに。
浴場、サウナともに人は少なくゆったりサ活。
サウナはやはり高温98℃。水風呂はこちらもやはりキンキンの冷たさ。
サウナ8分、水風呂1分、外気浴5分→4セット
やっぱここが1番あまみが出る。高温→キンキン水風呂の組み合わせ最高!
終始疲れが癒されて浮遊感MAX
外気浴もちょうど良い気温でゆっくり冷やされる感じ。
ちなみに気になるのが虫とトンボ。
トンボを見ながら、お盆も終わり秋になって来たなとしみじみ感じながらの外気浴。
もう少ししたら本格的に寒さが来て紅葉🍁が始まりやがて冬か。サウナが気持ち良く温まれるので、恋しい季節がやって来る。
なんておやじくさい事を考えながらのサ活終了。
さて家に帰ってビール🍺!ゆっくりくつろごう!
[ 北海道 ]
今日は地元帯広でのサ活
午前中お墓参り🪦、お寺回りへ。
昼からは自分の車、実家の車2台洗車。
それからサウナと決めていたのでサ活へ出発。
どこに行こうかずっと悩んでいた。お盆の日曜日。間違いなくどこも混んでいるだろうし。まずCABIN、ガーデンズホテルへ目指すもバス🚌でスポーツ団体が入って行くところで混雑予測し断念。
時間が遅くなれば尚更混むであろうから近場で広いところという事で水光園へ!
15時過ぎ入湯。やはり混んでいる。浴場は人だらけ。露天もびっちり。
そしてサウナは!?そんなんでもない!
急いで体を清め湯通し。
いざサウナへ!
1セット日3段目10分。サ室内にはヴィヒタにヴィヒタアロマ水がかけ放題。ロウリュウが出来ない代わり?
そんなに香りはしないが無いよりはマシ程度かな?
1週間ぶりのサウナで汗💦の出も抜群。
水風呂へ。変わらずの温めの水温。でもバイブラがあるので気持ちいい。
そして外気浴。衝撃の光景が!!
白いととのい椅子×6脚
インフィニティチェア×1脚
木製リクライニングチェア!?×1脚
↑名称がわからない😅
そして極めつけはアルミ製ベンチに枕が置いてある。ベッド🛌か!?
これはかなりのととのいスペック!
全部試さなければと思い始め、まず最初はインフィニティチェア。ばっちり👍
2セット目サウナ10分、水風呂1分→木製リクライニングチェア。これも素晴らしい。
3セット目いよいよアルミ製ベッド🛌
寝てしまいそうな程気持ち良い!!最高!病みつきになってしまいそう。
最終的に全5セット。締めは蒸し風呂へ。今日はヴィヒタの日。あんまりいつもの漢方と変わらないような気がするがしっかり蒸されリラックス。
モール温泉♨️にも入れツルツル。いいサ活が出来ました!
やっぱ外気浴スペースの充実は素晴らしい。水風呂や外気浴渋滞でストレス感じる事もあるのでこれはありがたい。
あとは水風呂がもう少し冷たければなぁと思う。
しかし帯広は素晴らしいサウナ、温泉、銭湯が多い。また来ます!
[ 北海道 ]
昼からサ活
オリンピックも終わり📺観戦も終了。
観るものなく、昼から時間が。
昨日夕方から急に気温下がり寒くなった釧路。今日も朝から肌寒い。
そんな日はサウナへ!
自然とホーム大喜湯に向かってる自分がいる。大喜湯中毒かな!?
祝日午後で混んでる覚悟だったが駐車場は車少なめ。浴室もゆったり。
体を清め湯通ししてサウナへ。
つい先日は暑くて水通しだったのにと思いながら、まずはドライサウナへ。
今日もナイスセッティング。
いい汗💦が吹き出す。
水風呂も気温低いからか冷たく感じる。
外気浴も寒くて短め約3分
冷えるのが早い。
ドライサウナ10分3セット
フィンランドサウナ🇫🇮8分2セット
今日も気持ちいいサ活が出来ました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。