2021.02.23 登録
男
[ 神奈川県 ]
急遽夏休みが取れたので行ってきました湯けむりの庄。
9時過ぎに入館。全体的に空いていて良かった。100度のサウナに12度の水風呂。露天の外気浴スペースにはハンモックも置かれていて、なんか嬉しい☺️
昼食と休憩を挟んで7セット!ゆっくり過ごせリフレッシュできました。やっぱりサウナはいいね👍ありがとうございました😄
男
男
[ 神奈川県 ]
湯の泉東名厚木健康センター
今日は気になっていたこちらの施設にやってきました!
朝9時にイン。洗体後の1セット目は9時半の爆風ロウリュから!最初は1番下の段。大きなジョウロでかなり水をかけてる😳どんどん温度上がってきたけど下の段で良かった、思ったよりいけるかも♪その後は1人ずつブロアーを受け、2周したところで5分間の休憩。
水風呂を挟んでの休憩後は2段目。今回も大量の水。ジョウロの先端を外してドバドバかけてた😅そしてやっぱり2周して完走。
最後は水風呂でのブロアー!水風呂の中まで入ってきてブロアーしてくれるなんてびっくり!ここまでしてくれるなんて嬉しいし最高です😃
外気浴で休んだ後は、水通しをして4段目に座ってみた。温度計は108度でめちゃくちゃ熱いし痛い。特にブロアー受けた前面がやばいくらいに痛い。ここのサウナは1段目か2段目がいいかも。
その後もお昼食べてビンゴ大会参加して、楽しく過ごせました。また、体が慣れたのか夕方の方がいい感じで蒸されることができ、リフレッシュできました!
男
男
[ 神奈川県 ]
暑い日が続いて頭の中は水風呂のことばかり。とにかく冷たい水風呂に浸かりたい‼︎‼︎
洗体後、早速水風呂へ!温度計は12度ほどで期待通りの冷たさ。あ〜生き返る〜♪いきなり幸せの絶頂へ😇
サウナ室は98度から100度でかなり熱い!早くも水風呂に入りたくなってきた。そして入ってすぐに分かるアロマもいい😀ベリーかと思ったらフォレストだったけど…
相変わらずしっかり熱いのに苦しくなくて最高のセッティング!最高のサウナ!
外気浴も大型の扇風機があって風が気持ちいい👍
やっぱ来て良かった♪
今日も安定の5セットでリフレッシュできました。ありがとうございました😊
男
[ 愛知県 ]
出張の合間、間隙をぬって行ってきました♪栄と悩んだけど「からふろ」と外気浴があるのでこちらにしました。
ここはいわゆるサウナ室である「至宝のサウナ」、サウナ室の中に水風呂のある「森のサウナ」、そしてメディケーションサウナの「からふろ」が2つと色んなタイプが楽しめるので面白い。
洗体後、まずは露天エリアでからふろをチェックすると思いがけずの空室。早速からふろに。温度が下がっていたので、取り急ぎをロウリュを開始。1杯目からほうじ茶の香りが広がって、2杯かけると温度もいい感じ😊ゆっくり蒸されることができました。
2セット目は至宝のサウナ。体感90度ほどだけど、途中から始まったサウナヨガで爆汗。腹式呼吸これからもやってみます😊
お風呂入ったり、寝湯や30度の壺湯など長めに休んだあとの3セット目は森のサウナに。ここはロウリュができるからかしっかり熱いのと、サウナ室の中にある水風呂の影響なのか湿度もあって、1番の好みだった😅
最後はもう一つのからふろに入り、じっくりと蒸され、慌しいながらも4セット満喫することができました😀
次はもっとゆっくりしたいな〜
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりの竜泉寺
リニューアルしたので楽しみ。
メディサウナはセルフロウリュができるのがいいけどもう少し温度高い方が好み。ロウリュしたあとは温度上がるからいいけど、抜けがいいのかけっこう早く元の温度に戻ってしまう。
黄土サウナはけっこう熱くてすぐに汗が吹き出るしバズーカの威力も凄くてこちらは好みのセッティングでした。
水風呂は12度くらいと16度ほどの2つあって、どちらも気持ちよく満喫できました。
メディサウナx2
黄土サウナx4
ありがとうございました♪
[ 神奈川県 ]
水風呂がシングル!
最高気温36度。外にいるだけでバテて不快な1日に黒湯の水風呂がシングルになるってことで行ってきました😄
夕方に入店。ゴシゴシと体を洗ったあとは早速水通し♪温度計は8.3度!期待もあるが冷たすぎないか?と疑問に思いながら入ってみると、あれ⁈全然入れる。体感13度くらい、黒湯がまろやかだからか思いのほか入っていられる😄
1セット目は上段でしっかりと蒸される
2セット目は塩サウナ
3セット目はゲリラロウリュ!完走できた
4セット目は下段でゆっくり蒸され
あとは炭酸泉や27度の源泉、寝湯を楽しみながら過ごしました😊
いや〜飽きのこない施設でハマりました。
ありがとうございました♪
男
[ 神奈川県 ]
黒湯の温泉と水風呂に引き寄せられて、初訪問。やってきました綱島源泉湯けむりの庄。
11時に入店。体を洗ったあとは水通しから。黒湯が濃くて足元の段差が怖かったけど、水風呂は体感16度ほどで深さもあっていいサイズ。黒湯が肌にまとわりついて気持ちがいい。
サウナ室はL字型で奥の上段に座ることができた。かなり大きなサウナストーンが大量に積み重なっていて迫力がある。これはロウリュが楽しみだなぁなんて思って見渡すと、ロウリュの柄杓もデカい!温度は80度後半か?もう少し熱いといいなと思うタイミングで前に座っていた方がロウリュしてくれた。温度が上がってアロマ(バーチかな)の香りも広まって最高のセッティングになった。
外気浴は難民率が高くデッキチェアに座れるのはタイミングだけ。それでも露天エリアは風が入って気持ちよかった♪
サウナ5セットと塩サウナ1セットでゆっくり過ごせました。ここはサウナも温泉もいいから混雑は覚悟ですね。ありがとうございました😊
男
[ 北海道 ]
出張の合間に朝ウナ3セット。
入口でカードキーをかざして入るけど、入口から脱衣所まで距離があって戸惑いながらも気分は盛り上がる。
大浴場は思ったより広く洗い場も多くあったので、これだけあれば困ることはなさそう。
朝だからかほとんど人がいない浴室で体を洗ったあとは早速サウナ室へ。
サウナ室はけっこう広くてほぼ貸切状態。温度は88度ほど、朝の情報番組を見ながら6〜8分しっかりと汗をかいてから水風呂へ。
水風呂は2名入れるかどうかの大きさだったけど、温度は14度くらいで冷たくて良かった♪
外気浴はないけど浴室内にイスがあって休憩することができました。
なんとかサウナに来れたのと、空いていたこと、後は水風呂の冷たさが良かったです。ありがとうございました。
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりの王様
サウナ室をリニューアルしたり、外気浴のイスを増やしたりサウナに力を入れているみたいで楽しみ
早起きをしたので午前中に伺いました
まずは体を洗って水通しをしてからサウナ室へ
ここは二重扉だけど最初の扉を開けるといい匂いで気分が昂まる。サウナ室は手前と奥で段差が違っていて1セット目は手前の上段に座ることができた。90度くらいでなかなか温度が高くて気持ちいい。汗もよくでていいセッティング。頑張って8分ほどで退室し水風呂へ。
サウナ室の目の前が水風呂で動線は完璧。水風呂は深さがあっていいけど、温度は18度かもう少し高い
かも。5〜7人は入れるけど順番待ちはあった。
外気浴は露天エリアが広くてイスもそれなりに準備されていてサウナへの力の入れようがわかる(前にテントサウナもやっていた)
ただ季節の問題なんだろうけど、どこに座っても直射日光が当たって日焼けします。
その後もサウナ室で奥の上段に座れたり、混んではいたけどストレスなく過ごせました。
男
男
[ 千葉県 ]
いつも通りゴルフの帰りに寄りました。
君津の湯に来るようになってからは、ゴルフ&サウナがセットになっていて早起きも苦になりない。
体を洗ったあとはフィンランドサウナから。
85度前後だけど湿度があって汗がよくでる。頑張ったけど8分で退室。水風呂は天然水で18度ほど。ゆっくり浸かれて気持ちがいい。
そして今日の外気浴は風もあって最高だ!
2セットしたあとは露天の炭酸泉にゆったり浸かって
16時の熱波を待つ。
ロウリュはユーカリのアロマ水でいい匂い、足元まで熱々の熱波ありがとうございました。
その後は110度のドライサウナとフィンランドサウナを1セットずつやって疲れた身体を癒しました。
男
[ 神奈川県 ]
初めての訪問。
開店の10時に伺いました。
サウナ室の温度は95度。汗もしっかりとでる。
最上段のスペースが広くて胡座で座れるのが良かった。水風呂は16度でゆっくりつかれる感じ。
外気浴スペースにはイスとベンチもあるので、問題ないんだけど、風がなかったのかな?何か物足りなさがあった。
他には35度の黒湯が気に入りました。
生ビールの大もあるし、全体的に空いていてのんびり過ごすにはいいと思う。
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりのスカイスパ
スチームサウナのところを改築してセルフロウリュできるようになったとの事で行ってきました
体を洗ったあとは気になってたセルフロウリュのサウナから。ロウリュの砂時計は残り半分ほど、サ室の温度はすでに100度超え!2段目に座ったけど汗がすごい。しばらく蒸されてると砂時計が落ち切ったので声をかけてロウリュやらせてもらいました!2杯かけたけど、すごい威力で一気に温度が上がって、めちゃくちゃ気持ちいい!
水風呂も15度くらいで気持ちよく入れる感じ
その後は休憩をはさみながら13時と16時のアウフグース受けたり、セルフロウリュのサウナにも入ったりで、ゆっくり過ごすことができました。
やっぱりここはサウナがいいね♪
[ 神奈川県 ]
久しぶりの竜泉寺。思ったより空いててサウナも水風呂も満喫できました。
サウナ室は温度も高くて湿度もあり、しっかりと蒸されます。水風呂はもう少し冷たいといいかな。
それでも十分に気持ちがいいんだけどね。
外気浴スペースは混んでて椅子に座れないときもあったのが残念だったけど仕方ないですね。
いつも通りゆっくりと過ごせました。
[ 鹿児島県 ]
鹿児島出張。金曜の夕方と土曜の朝にサウナ入れました。
サウナ室の温度計は90度。ヒノキの香りがいい。
水風呂は20度。もう少し冷たいといいかな〜
露天エリアで外気浴ができるのは嬉しい。
全体的にきれいな施設で気持ちよく過ごせました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。