2021.02.23 登録

  • サウナ歴 10年 3ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 湿度のあるサウナと冷たい水風呂。外気浴出来るイス&スペースにこだわって、横浜を中心にサ活しています。 サウナ・スパ健康アドバイザー取得しました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

satoshinz

2025.05.05

5回目の訪問

サウナ飯

やっとサウナに来れた〜
発汗のよいサ室に
温泉の水風呂でまったりクールダウン
今日の外気浴は風が気持ちよかった~
ここは安定のくつろぎだね
菖蒲湯と黒湯に浸かって、のんびり過ごせました♪

丸亀製麺横浜片倉町

釜茹うどんにちくわ天とおいなりさん

葱と生姜たっぷりが好きだ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
23

satoshinz

2025.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

朝ウナ🎶
早起きして朝食前に2セット
薬湯と露天の檜風呂に浸かって、気持ちのいい1日の始まり
朝食後、部屋で休んだあとにもう一度大浴場に行き2セット
帰る前にひと通りお風呂に入って、
しんけんを満喫‼︎
観光して信州そば食べて帰ってきました〜

こばやし 本店

天ザル

車じゃなきゃ、呑んでせいろで〆たい気分

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16.5℃
29

satoshinz

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

信州健康ランド
今日はこちらにお泊まり💤
10時過ぎに入館
部屋のチェックインまで、大きなロッカーを勧めてくれて助かりました😊

まずはNEPPAサウナ
温度計は116度!
20分おきにオートロウリュあるけど、熱すぎるのか上段は思いのほかドライ
それでも思いのほか発汗もよく水風呂が楽しみ😁

水風呂は16度くらい
奥の滝に打たれて気持ちいい〜
至福のときじゃの

外気浴もさいこ〜
いい季節だね

2セット目はNEPPAの下段
ここが気持ちよかった‼︎
熱いけどマイルドで好きな感じ

3セット目は高温サウナへ
なんと130度‼︎‼︎
熱い、痛い、でもここに居たい
ヒリヒリした肌を水風呂でキュッと締めて、充実感たっぷり🎶

外気浴のあとは、色んなお風呂に浸かって温まってからの塩サウナ
ここはけっこう温度も高くていいね👍

お昼を食べて休んだあとは岩盤浴に
まだまだこれからも満喫するぞー

生大からの生中

ビール党です

続きを読む

  • サウナ温度 130℃,110℃
  • 水風呂温度 16.5℃
30

satoshinz

2025.04.18

1回目の訪問

昨日のサ活
ゴルフの後はこちらで宴会🍻
宴会前に大浴場に行くと、まさかのサウナ‼︎
こうなりゃ入るっきゃない😂
宴会に間に合うよう、なんとか2セット♪身体の疲れを癒しました〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
22

satoshinz

2025.04.13

4回目の訪問

サウナ飯

雨の日曜日
サウナで蒸され、まろやかな水風呂に包まれ、外気浴でととのって
最後は黒湯に浸かって、のんびり過ごすことができました♪

鉄板ナポリタン

生ビール大&中 冷奴に軟骨の唐揚げ、締めはナポリタンで美味しくいただきました♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
30

satoshinz

2025.04.12

33回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

久しぶりの🐢
居心地のよいサウナ室
しっかり冷たい水風呂
心地よい外気浴
最高の休日
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
29

satoshinz

2025.04.05

1回目の訪問

昨日のサ活
毎年恒例になってるゴルフ&お墓参り
今年の宿泊はこちらの施設
サウナ室はなかなかの熱さ、でも苦しくなくて、テレビを見ながら10分ほど蒸される
水風呂は16度ほど、しっかりクールダウンできて気持ちいい
あまみもバッチリで、露天で外気浴もできて最高👍
小ぢんまりとしているけど、満足度の高いサウナでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
21

satoshinz

2025.03.23

3回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

冬のキリッとした冷たい空気も好きだけど、ソメイヨシノも咲き始め🌸
すっかり春の陽気の日曜日
黒湯でまったり過ごしたくて、やってきましたみうら湯♨️

しかし、年齢を重ねる毎にどんどん桜が綺麗に見えるのはなんでだろう

今日はさっぱり湯の方🎶
こちらの方が水風呂が大きくていいね

タワーサウナ上段はともかく、下の段に座っても、その分ストーブが近いからか、なかなか発汗も良くて嬉しい😊

水風呂は20度ほどで、もう少し冷たい方が好みではあるけど、深くてゆっくり浸っていられるのはいいね

椅子が少なくて外気浴難民になりがちだけど、なんとかタイミングよく過ごせました😊

目当ての黒湯炭酸泉もいいし、露天の桜の香風呂もいい香りでリラックスできました〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
26

satoshinz

2025.03.21

3回目の訪問

昨日のサ活
暖かくて気持ちの良い祝日
アウトレットで買物をした後は、もう一つの目的地である、こちらの施設に寄りました🎶

落ち着くサウナ室に気持ちのいい水風呂、そしてなんと言っても水風呂のあとにプールでふわふわ浮くのが最高!
外気浴も寒すぎず満足の4セット
夕飯食べてから更に2セットして、リフレッシュして帰りました〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
42

satoshinz

2025.03.14

6回目の訪問

猛威を奮っている花粉を洗い流すべく、ゴルフの帰りに寄りました

ゴシゴシ洗って花粉を落としたあとは、疲れを取りにサウナ室へ
入ったときはあまり熱さを感じなかったサウナ室は、なかなか湿度もあり発汗もいい💦
水風呂も無理せず入れる温度でゆっくり冷却
花粉も気になったけど、外気浴でゆったり微睡めば最高の癒し!

3セットしたあとは、黒湯炭酸泉や熱湯などで疲れを癒したのでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
30

satoshinz

2025.03.02

2回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

久しぶりのみうら湯♨️
黒湯がいいね

サウナ室は思いのほか湿度もあり、いい居心地♪
最上段で受けた予期せぬオートロウリュが心地よい(少し物足りないけど)
外気浴ものんびりできて最高
ミストサウナのミントが花粉症の鼻に良さそうで嬉しい👍
最後は黒湯で締めて、ありがとうございました〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
34

satoshinz

2025.02.23

32回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

名古屋では思いのほかサウナを満喫♪
まだまだ行き足りないって事で、横浜に戻って、まず伺ったのは亀遊舘

いつも通りの🐢は心地良く
内気浴で5セット

最後はゆっくり浸かって
体を温めました〜

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.4℃
37

satoshinz

2025.02.22

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

今日はこちら
ホテルのある栄からタクシーで15分ほど、運転手さんがサウナ好きの人で楽かった😄

脱衣所の横にあるシャワーを浴びて、サウナ室へ!なんだけどサウナストーンに見惚れて、いきなり天井に頭をぶつけてしまった💦
ストーン前の上段に着座
なかなかの熱量、でも苦しくない
しばらく静かに蒸されると先人さんがロウリュしてくれた♪
いゃ〜一気にきた
かなりの熱さ
この感覚はサウナでしか味わえないね

がっつり蒸され水風呂へ
深くて潜れる水風呂は貴重
はぁ〜と自然と声がでる
気持ちいい〜

体を拭いてポンチョを着て外気浴へ、インフィニティチェアーに身を預ければ、もう何もいらない

結局5セット
畳の部屋で休んだり、うつ伏せになってみたりと、普段経験できないことも楽しめて、名古屋のサウナを満喫しました。
この季節、ポンチョを借りて正解でした

続きを読む
34

satoshinz

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

新しい施設との事で仕事の合間に寄りました
控えめに言ってなかなかの施設
メインサウナもロウリュサウナもスチームも最高!
比較的空いたからなのか全てがハマって最高でした
熱波も勉強中とのことだけど、いやいやどうしてしっかり風きてた‼︎
2時間では足りなかったけど仕事の都合で2時間で退室
また来るぜ!

しんちゃん 栄4丁目店

鯖だね

うまかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 22℃,12℃
50

satoshinz

2025.02.20

1回目の訪問

今回の宿は外気浴があるとの事で、こちらにしました。
小ぢんまりとしたサウナ室は80度ほど
だけどウェルビーでサウナモードに入ってる身としては7分ほどでかなりの汗
水風呂は消毒の匂いがキツかった
外気浴もできて、いいクールダウンになりました

続きを読む
21

satoshinz

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋出張!
スーツケースにサウナハット忍ばせてやってきたぜウェルビー栄‼︎
最近は外気浴のできる今池の方に行っていたから何年ぶりだろう?
だいぶ変わってた

洗体後いざサウナ室へ
なんか広々とした感じ
これは前からあるけど寝転べるスペースが空いていたので、早速寝転んでみる。
こりゃ楽だ〜、足の先まで温まる♪

水風呂は言わずもがな
椅子の沈んでいる水風呂はプールみたいで気持ちいい

奥のスペースはまるで外気浴のよう

やられました
さすがウェルビー
最高です

サウナシアターでのアウフグースも受けて仕事の疲れを癒しました

ウェルビーサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
32

satoshinz

2025.02.15

1回目の訪問

千葉での飲み会前に寄りました
オートロウリュ後の上段はしっかり熱く発汗もいい、水風呂への動線もよく青空を眺めながらの外気浴も気持ちよく、リフレッシュ!のんびり過ごすことができました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
24

satoshinz

2025.02.09

31回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

最近気になるのが、ついついせっかちになってしまうこと
だから今年の目標として心掛けているのが「丁寧さ」
歩くときは背筋を伸ばすとか、体を洗うときは力任せにゴシゴシしないとか…たわいも無いことだけど、丁寧にすることで得られる充実感♪

久しぶりの亀遊舘は以前と変わらず迎えてくれた(勝手な感想です)
脱衣所で曲が聴こえてくるのが懐かしい〜
水風呂の温度をチェックしながらカランで丁寧に体を洗う
体をきれいに拭いたらサウナ室へGO

はぁ〜気持ちいい〜
落ち着くなぁ〜
なんだか背筋を伸ばして座ったりして
ゆっくり12分蒸されたあとは12.3度の水風呂へ

はぁ〜これまた最高〜
至福だわ

内気浴と悩んだけど、モニターを設置したとのことで外気浴へ
この季節は寒くてあまりいれないはずなのに、思いのほかゆっくりクールダウン♪

久しぶりの🐢はブロワーも受けて安定の4セット、めちゃくちゃ満喫しました

なかなか忘れがちだけど、これからも丁寧でいられるよう心掛けていきたいです
ありがとうございました♪

ラーメンショップ◯Q(マルキュー )金沢八景店

ラーメンとキムチサラ

やっぱ大将はここだね

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.5℃
36

satoshinz

2025.02.05

1回目の訪問

道の駅にある温泉♨️
こんなところにあったのね😅

晴れていたけど雪がちらついて、
冷え切った身体を温めるべく
ゴルフの帰りに寄り道😁

照明をおとした落ち着くサ室が好きだけど
大きな窓のある明るいサ室も開放感があっていいね

消毒の匂いがキツかったけど、水風呂への動線は申し分なく、しっかりクールダウンできる

寒くてあまりいられないけど、外気浴も気持ちよかった!

3セットしたあとは、空を見上げながら露天の温泉につかって、ゆっくり過ごしました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
35

satoshinz

2025.02.02

9回目の訪問

いや〜寒い🥶 
これだけ寒いと黒湯だね♪
黒湯でしっかり温まって2月の寒さを乗り切るべく、やってきました湯けむりの庄♨️

サウナ室はもう少し温度高いといいかなと思いつつ…でもゆっくり入っていられる分、ロウリュの体感⁈回数も増えるので問題なし👍
黒湯の水風呂は言わずもがな😁
外気浴はかなり寒かったので内気浴を中心に4セット♪
黒湯の源泉や炭酸泉にも浸かって、気持ちいい〜
これで今月も頑張れるぞー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
38