2021.02.23 登録

  • サウナ歴 10年 0ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 湿度のあるサウナと冷たい水風呂。外気浴出来るイス&スペースにこだわって、横浜を中心にサ活しています。 サウナ・スパ健康アドバイザー取得しました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

satoshinz

2025.02.20

1回目の訪問

今回の宿は外気浴があるとの事で、こちらにしました。
小ぢんまりとしたサウナ室は80度ほど
だけどウェルビーでサウナモードに入ってる身としては7分ほどでかなりの汗
水風呂は消毒の匂いがキツかった
外気浴もできて、いいクールダウンになりました

続きを読む
8

satoshinz

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋出張!
スーツケースにサウナハット忍ばせてやってきたぜウェルビー栄‼︎
最近は外気浴のできる今池の方に行っていたから何年ぶりだろう?
だいぶ変わってた

洗体後いざサウナ室へ
なんか広々とした感じ
これは前からあるけど寝転べるスペースが空いていたので、早速寝転んでみる。
こりゃ楽だ〜、足の先まで温まる♪

水風呂は言わずもがな
椅子の沈んでいる水風呂はプールみたいで気持ちいい

奥のスペースはまるで外気浴のよう

やられました
さすがウェルビー
最高です

サウナシアターでのアウフグースも受けて仕事の疲れを癒しました

ウェルビーサラダ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
15

satoshinz

2025.02.15

1回目の訪問

千葉での飲み会前に寄りました
オートロウリュ後の上段はしっかり熱く発汗もいい、水風呂への動線もよく青空を眺めながらの外気浴も気持ちよく、リフレッシュ!のんびり過ごすことができました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
21

satoshinz

2025.02.09

31回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

最近気になるのが、ついついせっかちになってしまうこと
だから今年の目標として心掛けているのが「丁寧さ」
歩くときは背筋を伸ばすとか、体を洗うときは力任せにゴシゴシしないとか…たわいも無いことだけど、丁寧にすることで得られる充実感♪

久しぶりの亀遊舘は以前と変わらず迎えてくれた(勝手な感想です)
脱衣所で曲が聴こえてくるのが懐かしい〜
水風呂の温度をチェックしながらカランで丁寧に体を洗う
体をきれいに拭いたらサウナ室へGO

はぁ〜気持ちいい〜
落ち着くなぁ〜
なんだか背筋を伸ばして座ったりして
ゆっくり12分蒸されたあとは12.3度の水風呂へ

はぁ〜これまた最高〜
至福だわ

内気浴と悩んだけど、モニターを設置したとのことで外気浴へ
この季節は寒くてあまりいれないはずなのに、思いのほかゆっくりクールダウン♪

久しぶりの🐢はブロワーも受けて安定の4セット、めちゃくちゃ満喫しました

なかなか忘れがちだけど、これからも丁寧でいられるよう心掛けていきたいです
ありがとうございました♪

ラーメン大将 六浦店

ラーメンとキムチサラ

やっぱ大将はここだね

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12.5℃
33

satoshinz

2025.02.05

1回目の訪問

道の駅にある温泉♨️
こんなところにあったのね😅

晴れていたけど雪がちらついて、
冷え切った身体を温めるべく
ゴルフの帰りに寄り道😁

照明をおとした落ち着くサ室が好きだけど
大きな窓のある明るいサ室も開放感があっていいね

消毒の匂いがキツかったけど、水風呂への動線は申し分なく、しっかりクールダウンできる

寒くてあまりいられないけど、外気浴も気持ちよかった!

3セットしたあとは、空を見上げながら露天の温泉につかって、ゆっくり過ごしました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

satoshinz

2025.02.02

9回目の訪問

いや〜寒い🥶 
これだけ寒いと黒湯だね♪
黒湯でしっかり温まって2月の寒さを乗り切るべく、やってきました湯けむりの庄♨️

サウナ室はもう少し温度高いといいかなと思いつつ…でもゆっくり入っていられる分、ロウリュの体感⁈回数も増えるので問題なし👍
黒湯の水風呂は言わずもがな😁
外気浴はかなり寒かったので内気浴を中心に4セット♪
黒湯の源泉や炭酸泉にも浸かって、気持ちいい〜
これで今月も頑張れるぞー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
37

satoshinz

2025.02.01

7回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨日のサ活
仕事始めから忙しすぎる〜
ぜんぜんサウナに行けてない😭
荒んだ心を癒すため、仕事の間隙を縫って行ってきましたスカイスパ♪
メインサウナで3セット
米田さんのアウフグースも面白くてリフレッシュできました!
やっぱサウナはいいね

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
39

satoshinz

2025.01.04

3回目の訪問

今日は初打ち⛳️
ゴルフのあとはサウナで疲労回復
水風呂も気持ちよくて癒される
露天の寝湯や温泉にも浸かってリフレッシュ
ありがとうございました♪

続きを読む
34

satoshinz

2025.01.03

6回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

宿泊したので朝ウナ😁
朝ごはん食べて休んだあともサウナ😁
最後は湯船にゆっくり浸かって最高の休日でしたー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
43

satoshinz

2025.01.02

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今年もサウナ始めはスカイスパ♪
昼頃に入館してまずは3セット
いいサウナだな〜
心地よい♪
メインサウナでアウフグースを受けたり、サウナシアターでアウフグースを受けたりして、休憩を挟みながらサウナを満喫!
いいお正月を過ごしています

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

satoshinz

2024.12.14

5回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

なんだかサウナが楽しい♪
久しぶりのたかの湯
ミュージックロウリュを浴びれば、もう身体が喜んでる!

汗をかくことが嬉しい
サウナ室が熱いのが嬉しい
爆音が嬉しい
静寂も嬉しい
暗いのも嬉しいし湿度が高いのも嬉しいそしてなにより水風呂が嬉しい
水風呂のあと椅子に座って目を閉じて落ちつくのが嬉しい

まだまだ忙しい日が続くけど心は囚われないようやっていくぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
33

satoshinz

2024.12.12

1回目の訪問

名古屋の最後はラクスパ
サウナ室はもう少し熱い方がよかったかな?それでも上段で蒸されればしっかりと熱くなり水風呂が楽しみに😊
外気浴は寒かったけど、水風呂からの座り湯が気持ちよかった〜
名古屋を満喫😁さあ帰ります♪

続きを読む
36

satoshinz

2024.12.12

5回目の訪問

サウナ飯

今日も朝風呂、朝ウナでスッキリ

クロワッサン美味しい

続きを読む
46

satoshinz

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です
ここも来たかった施設
仕事の合間に立ち寄りました
巨大地下帝国のような雰囲気で面白い
広いサウナ室に水風呂が2つ
大きなプールが中央にあってプカプカ浮くことができる
発汗よくて気持ちいい!

ミニ味噌カツ丼

けっこうボリューミー

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,50℃,88℃
  • 水風呂温度 22℃,17.5℃
58

satoshinz

2024.12.11

4回目の訪問

とりあえず朝ウナ1セット😄
浴室の湯気がすごくて視界が悪い
サウナは空いてました

続きを読む
35

satoshinz

2024.12.10

3回目の訪問

名古屋の定宿
なんかサウナが楽しくてチェックイン後に2セット♪また朝のサウナが楽しみじゃ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.5℃
33

satoshinz

2024.12.10

3回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

「神馬」と書いて「しんめ」と読みます
名古屋から車で1時間ほど
このエリアに来たときは寄りたい施設♨️

最初、久しぶりのサウナで発汗が悪かったけど、パワーのあるタワーサウナでしっかり蒸され、水風呂に入って、広々とした露天で外気浴をすれば、なんか色んなことが空に拡散されるようで、いい意味でリセットされて、やっぱサウナはいいね!と改めて実感できました♪

セットごとに座る場所を替えてみたり、シングルの水風呂も試してみたり、立ち湯や炭酸泉も満喫してリフレッシュできました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8.6℃,17.8℃
40

satoshinz

2024.11.27

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ずっと忙しかったので、ゆっくりサウナに入るのも久しぶり(^^)
今日は有休✌️のんびり過ごすぞー

洗体後、早速サウナ室へ😊
はぁ〜、落ち着く〜
やっとゆっくりできたなぁ〜
久しぶりの竜泉寺はしっかり熱くて好きな感じ!こりゃー水風呂が楽しみだなぁと思いながら長めに蒸される

水風呂は17度💧
ゆっくり浸かってクールダウンすれば、自然とため息がもれる😮‍💨はぁ〜最高じゃ〜〜〜

ここは露天に椅子が多くあるから外気浴も安心😊今日は気候も良くて、あまり寒くなかったから、外気浴も最高だった!

午前中に3セット、昼食と休憩を挟んで夕方に3セット😁平日で比較的空いていたのかサウナ室で1人きりの時もあって、のんびり過ごすことができました♪

スンドゥブ

やっぱり美味しいぞ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
34

satoshinz

2024.11.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satoshinz

2024.10.25

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む