温泉バルコニー キング&クイーン
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
温浴施設 - 埼玉県 所沢市
まだサ活の登録もちょっと停滞気味なのだがここだけは直ぐにでも記録を残して置かなくてはならない。そう思って最優先で記す。
所沢市は再開発の真っ只中。所沢駅前には映画館併設のショッピングモールであるエミテラス所沢も開業したばかり。そんな所沢に新たなるランドマークがもう一つ開業した。それがこの「温泉バルコニー キング&クイーン」である。名前が出るまではスパジャポの運営会社が同じなのでスパジャポ2号店などと言われていた。
しかし、今年開業と決まってからは夏に開業予定からズルズルとずれ込み、暑い秋の季節になっての開業となった。それも開業当日まで公式サイトは情報が載っていなかった。不安しかない。それでもSNSで開業したことは分かったので、土日を挟んだ昨日出向いた次第である。
西武池袋線の小手指と狭山ヶ丘の中間、産業道路の途中にパチンコ屋みたいな派手な外観か目を引く。駐車場は夜だというのに一杯であった。AからEの各駐車場があるが、これが広くて端からフロントまでは徒歩にして五分ほど歩く必要がある。
出来立てということもあり物凄い混雑ぶりであった。とにかく何処へ行っても人の波が途絶えることなく、今回閉店の25時まで滞在したが最後の精算に至るまで行列に並んだなという印象しかなかった。料金は風呂代が950円岩盤浴が1000円である。
細かい事は次回以降にも記載していこうかと思うので今回はココでしか体験できないことを先に述べておきたい。それはズバリ水深2メートルの飛び込みが出来る水風呂である。
水風呂というのは汗を流して静かに入り、体をゆっくりと鎮めていくものである。ここはその概念をぶっ壊す、フィンランドスタイルと銘打ち2メートルの水風呂プールに飛び込んで体を急速冷却させるというもの。全身潜って水風呂に入るものは流山竜泉寺の湯などに代表されるここ最近拡大されるトレンドの最先端を行く水風呂であるが、ここでは水風呂に潜るだけでなくダイブするという禁忌を寧ろやってみよう!と促している。
このダイブする水風呂というものに価値を感じる者が入れば、はるばる所沢の地まで来る価値は十二分にあると断言出来る。但しここは前述した通り尋常でない混雑が待ち受けている。是非朝や深夜などの人の少ない時間帯に狙いを定めて来訪することをオススメしたい。
なお、この水風呂以外にもクールルームや冷たい水風呂、温泉を使った水風呂、スパメッツァ級の巨大サウナやハーブサウナに塩サウナ。さらには岩盤浴エリアに薪とセルフロウリュが使える岩盤浴などの見所は数多い。全ては今回紹介できないのでまた次回来訪した時に書いて行きたいと思う。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら