高温サウナタイマー

2024.01.22

1回目の訪問

去年に引続き#かながわ鉄道割 を活用、#みさきまぐろきっぷ を利用してのお出かけ。

 初めてみさきまぐろきっぷを使った時もここの日帰り温泉だった。露天風呂から見える三浦海岸のオーシャンビューを今でも覚えている。隣にあった京急油壺マリンパークはなくなってしまったが、ここのホテルはひっそりと営業を続けている。

 昔来たときはここにサウナなんてあったか?みたいな感じだったがこのサイトで調べたらあるそうなので10年ぶり位に訪れた。既に日は落ちかかっており景色を満足に拝むことは叶わなかったがそれでもあの時見た美しさは今でも健在だなと思わされた。そんな露天風呂の一角にひっそりとサウナはあった。

 正方形の室内に1辺のサウナストーブが出っ張っている。あとの2辺に二段ベンチがあるような形で、定員は張り紙で4人となっている。室温は95℃と冬場は嬉しいホットなドライサウナ。内装はクラシカルな感じだがしっかりと室温計とサウナタイマーは備え付けられている。

 サウナに入っている時間帯が夕飯時だったためかほぼほぼ貸切状態。というかこの時間帯でも日帰りやってる所は中々珍しい。遅くなっても普通に入れる。さて、残念ながら水風呂らしき桶風呂は調整中となっていたためシャワーで体を冷やしていく。夜風が冷たいので直ぐにカラダが冷えてくる。

 外気浴用のチェアは5つほどあり妙に多い。そのうちの一つに腰をかけて、文字通り喧騒を離れての一時を存分に味わう。電車は元よりバス停すら水族館やホテルの前から出てたのにホテルから五分ほど歩かなくてはならなくなったためクルマの通り過ぎる音すらない。

 温泉の濃さも良さげ(ただし内湯は沸かし湯)で個人的には露天風呂の眺めなどもオススメできる温泉なんだが、如何せん温泉宿しかないためみさきまぐろきっぷナシに来る人いんのかな?とは思う。

  • サウナ温度 95℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!