高温サウナタイマー

2023.07.21

1回目の訪問

遂に本当に#全国旅行支援 のフィナーレ。今日のチェックインまでが関東圏の支援のリミットであるため今度こそ最後。何回も最後と言い続けていたがまさか去年の10月からこんなに長くやってくれるとは思わなかった。実に感慨深い…わけでもない。日本中のサウナを知り、そして貯蓄するべきお金を注ぎつづけてきたのだから。但し後悔はまったくない。走り続けることが出来たのは大変嬉しい限り。

 鬼怒川温泉は先月も来訪しているが、先ず兎に角旅行支援やってくれる栃木県の中から選択する必要があったこと。そして交通の便が良いことがありそういう訳で再びやって来たわけである。東武線で鈍行でも頑張れば3時間で来れる。といっても今回は川越からだから2時間超で済んだ。

 その中でも一人でお泊りが可能なホテルはここしかないだろう伊東園ホテルだ。東日本に伊東園は点在するが、その中でも屈指の規模を誇る。普段は刺身を出し渋る傾向がある晩御飯もマグロがちゃんと出てきた。食べる皿が茶色いのは相変わらずだが、お酒を呑みに来たわけだしと心に言い聞かせる。

 さて大浴場。広い内湯にちょこっと露天風呂は昭和の趣き。よって外気浴は座る場所すらなく縁側に腰を下ろすような形だ。

 サウナが復活していたのは本当に嬉しい限り。一年前は燃料費高騰もありこのまま廃止するのではとすら思っていたわけで。時間は15時から21時まで。終わる時は多分タイマーか何かでストーブの電源と電灯がブラックアウトする。

 正方形の室内は入口正面にストーブ、そしてそこからあと四分の三がベンチとなる。上下段に二人、トータルで最大8人だろうか。室温は90℃位でタイムウォッチは無く5分計の砂時計で時間を見る。昔ながらのドライサウナでカラダ中がカラカラになる。

 水風呂がそれなりに広いのはメリットだ。普通はせいぜい二人位だか詰めれば四人は座れるゆったりサイズ。水温は17℃前後か。冷たさも丁度良し。

 鬼怒川温泉の熱のあるぽかぽかお風呂はここが温泉の本場なんだなと再認識させてくれる。都会の喧騒を離れ、子供とお年寄りのワイワイ騒ぐ話し声をBGMに過ぎ去る一時に黄昏れる。

 夏はこれからが本番。旅行支援は終わったが、一先ずは家に過ごす時間も大切にしたい。

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!