2021.02.19 登録
[ 福島県 ]
まねき♨️さんをスタート&ゴールに
みちのくサイクリングロードを30kウォーキング
寒くて寒くて、高濃度炭酸泉に癒されました
16時のアウフを狙って、炭酸泉で様子見してましたが、5分前には7〜8人の待ち行列が
残念ながら、またにします
熱波が終わってから
軽めに1セットのみ
今日は、ぬるめの炭酸泉がいい〜
また来ます
男
[ 茨城県 ]
水戸のSPA&ごはん ゆるうむさんを初訪
友人が異動で近くに来たため、表敬訪問を兼ねて
2023年11月にオープンしたての施設
サウイキ情報では、すごいすごいの大合唱
その事前情報に違わず、また良い施設を見つけてしまった
ふわふわの館内着が着たかったので
時間が無いものの、時間制限なしの館内着、タオル付、土日祝料金の1,880円でIN
お風呂は、高濃度炭酸泉、ハーブ湯、ジェットバス、露天風呂等々
サウナは、8段(男)7段(女)のタワーサウナ
高低差は日本最大級で、オートロウリュとブロワも備えて最上段までアチアチ
何より、足が熱くて置けない
5分で退散
2セット目はサ室入り口にあるサンダルを履いてIN
そか、こんなルールが💦
座って足を伸ばせるスペースまであります
ここは、良き
ハーブサウナ、本日はラベンダー
90℃のサ室は、正面の大きな液晶画面に焚き火🔥の動画が
壁のスピーカーからは、パチパチ薪のはぜる音が
ここも良き、いや大好きです
ソルトサウナ、ハーブスチームサウナと四種類のサウナ巡りが忙しく
トトノイの暇もなく
水風呂は、15℃のバイブラ付き冷水風呂と
30〜34℃の水風呂、寝水風呂の三種類
外のトトノイ場には、たくさんの種類と数のトトノイ椅子が
面白いのは、ガッシングシャワーと言うらしいですが
高い位置にある桶に溜まった冷水を、紐を引いてザバァーと浴びるやつ
桶は二つあり、一つが30〜40ℓはありそう
この時期、水風呂よりいいかもです
真冬に露店で頭から冷水を浴びる姿、なかなか不思議な光景ですが
効きます、キモチイイ
後半は、水風呂よりもガッシングシャワーばかり
時間が無かったのが惜しい
必ず、また来ます
男
男
[ 福島県 ]
日を追う毎に、聞こえてくる地震被害の大きさに
心が痛みます
被災された方々が、一日も早い日常を取り戻され
温かいお風呂に入れることを祈ります
今年の初サウナはスカイピアさんから
90℃のサ室、14〜5℃の水風呂、
内気浴でのトトノイ
いつも以上に、当たり前の日常を
ありがたく感じました
また来ます
男
男
[ 福島県 ]
正月用の粕漬けを買いに
大川魚店さんへ
こちらの粕漬けは、絶品です
で、久方ぶりにいわ健さんへ
11時の熱波をあびたく、10時過ぎにIN
男子サウナのロウリュは、事前予約制(有料)になったと聞いていましたが
土曜の夜の部、日祝特定日が予約制とのこと
やはり、人気のようです
サ室の座板も新しくなって、ますますいい感じ
11時のロウリュは、うえださん
何度かお世話になっているベテランさんです
アロマはラベンダー
大団扇で熱風を送ってくれます
5回仰いでもらい汗だく💦
水風呂はキンキンの12℃
外の冷たい風でトトノイます
全身にアマミがびっしり
気持ちいい
さて、デカ盛りの聖地
好間町へいざ
男
[ 福島県 ]
コロナワクチン接種のため
15時に早退
会社の元産業医の大ベテラン先生を
ご機嫌伺いを兼ねて訪問
お元気でなにより
肩凝りがひどいことを相談し
コロナワクチンの他に、2本ほど注射を打っていただき、ひばり♨️さんへ
ワクチン後のサウナとジムはNGとの注意を受けたので
温泉をメインに身体を温めます
温泉も、どうかなですが...
注射のおかげか、温泉効果か
肩凝りが楽に
このまま帰るのも、と
軽めにサウナを1セットのみ
やっぱ、気持ちいい
ワクチン接種後は、激しい運動や
サウナなど、脱水状態になることは
充分お気をつけ下さい
また来ます
男
男
男
[ 千葉県 ]
岩盤浴アチアチ熱波の
すみれさんへ
7:00の開店と同時にIN
まずは、FreeのCOSTA Coffee
今日は、抹茶エスプレッソ
本日のミュージックは
麒麟の子/Sexy Zone
UNFORGIVEN/LE SSERAFIM
砂の惑星/米津玄師+初音ミク
フライングゲット/AKB48
の4曲
毎時00分、30分に約5分間
音楽🎵と熱風が吹き荒れます
7:30回〜11:00回まで、
30分ごとに8曲完走💦
岩盤浴熱波で充分に下地をつくり
高温サウナへ移動
1本目から赤ランプ点灯🚨
暴風熱波とキンキン水風呂
露天でアディロンダックに座れば
幸せな週末のトトノイ
また来ます
男
[ 福島県 ]
2023年春に町の施設から、民間の運営に変わったと聞いての再訪
二年前に、熱々サウナとキンキン水風呂の噂を聞き訪れた施設
当時は外気浴でのトトノイ場がなく
残念と思ったものの、熱々サウナとキンキン水風呂は噂に違わず
ぬるぬるトロリとしたアルカリ性泉も好みで、いい思い出ばかり
そこに外気浴スペースが出来た(男湯のみ)と聞いて、ずっと来たかった施設
サウナは108℃のアチアチ
水風呂は、手持ちの水温計(熱帯魚用w)で12℃
キンキンに冷えてます
いやー、ひゃっこい💦
外のトトノイ場には、インフィニティチェアが
12月の会津にしては珍しく、曇天ながら気温が10℃を超えた外気浴日和
サウナでじっくり蒸され、冷たい水風呂でさらに交感神経を刺激し
外気浴のリラックスモードで、副交感神経にスイッチを切り替え
会津の冬空を眺めながらトトノイます
また来ます
男
[ 福島県 ]
&サウナで放映されたとの情報をいただき、YouTubeを観てたら、行きたくなりました♨️
駐車場は混み混みで、どうしようか悩みましたが、15分ほど待機で17時にIN
ところが、浴室、サウナともに空いています
どうやら、宴会が多く入っている模様
師走ですからね🍶
サ室の温度は80℃まで行かないものの、4〜5分おきのオートロウリュが効いて、いい湿度
しっかり汗が出ます
水風呂は、体感15℃
冷たくて、気持ちいい
トトノイは、インフィニティチェアで
空を眺めながら
まだ、耐えられる寒さ
しっかり4セット蒸され
温泉♨️でリフレッシュ
よし、また明日から頑張ろう💪
また来ます
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。