masang

2024.03.31

19回目の訪問

春から初夏を思わせるような日曜日
安達太良山を2時間ほど楽しんで
お昼前に郡山まねきの♨️へ

いつもより長めに高濃度炭酸泉で筋肉のケアを
山の空気と、間も無く消えゆく雪を思い出し
思わず微笑みます

13時のアウフグースは、10分前には満席
熱波師は見習い中の好青年
大判のタオルで、強めを希望の人にはパワフル熱波
希望しなければ、ソフト熱風を
一生懸命さが気持ちいいし、強めの熱波も気持ちいい

2セット受けて水風呂へ
17℃表示ですが、冷たい

外のトトノイは気温が高いものの、風が冷たい
建物の壁に隠れた椅子で、風を避け、陽を浴び気持ちいい

2時間、充分に満足して退館

また来ます

masangさんの郡山湯処 まねきの湯のサ活写真
masangさんの郡山湯処 まねきの湯のサ活写真
masangさんの郡山湯処 まねきの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
143

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!