2021.02.19 登録
男
[ 東京都 ]
久々に訪問するとサウナ室がリニューアルされ、料金も300円に値上げされてました。金曜日のサウナ無料も終了。
サウナの壁と座面が全て張り替えられて、ストーブも入れ替えたようです。
ただ、サウナー視線でいくと、これといって面白い改造はされていない模様。
ストーブも、銭湯でよく見かける黒い管のガス遠赤外線サウナ。
せめて、ストーブがロウリュウできるものとかでも良かったのかなと。
でも、サウナに入りながら思ったのですが、近くの湯どんぶり栄湯さんが、
最新の設備を導入しまくっていて、これに対抗しても勝ちようがないので、
ごく普通のサウナにして、普通にサウナに入りたい人向けに頑張るという
方針でいっているのかなと。
実際に、栄湯さんは、今風サウナーが集中してザワザワしていますが、
こちらは、以前から日常的にサウナを楽しんでいる方が多く、
ラジオを聞きながら静かに入る方が多い感じです。
水風呂も療養泉に認可された冷泉を使用していますしね。
日常使いのサウナといったとこでしょうか。
サウナ&水風呂3セット。
男
[ 静岡県 ]
御殿場のアウトレットにイキタイ、
小田急のふじさん特急にのってみたい、
オアシス御殿場にイキタイ!
ということで、小さな欲求がまとまったので初の御殿場です。
泊まったホテルで全国旅行支援のチケットを頂いたので、
それを利用して入館させていただきました。
パチンコ屋の上系サウナですね。
パチンコ屋の資金があるから、この系統のサウナって豪華な作りなんですよね。
こちらも、なかなか豪華な感じです。
タオル使い放題!
べちょべちょに濡れたタオルを使いまわさなくてもよいので、
このシステム大好きです。
サウナ&水風呂3セット。
富士山の麓の水風呂は否が応にも最高の水質です。
ありがたい。
食堂は男性フロアの1階上。
漫画コーナーは、食堂まで上がって、そこから階段を下がる・・・
男性フロアと同じフロアにあるようだけど、なぜか上がって下がる。
ちょっと面倒
漫画の数は、それほど多くはないですが人気作を取り揃えてました
なかなかステキな施設でした
歩いた距離 2.6km
男
ヘルシンキ駅から徒歩10分
デパートが多い商業地区のなかにひっそりとあります
日本で例えると銀座の裏路地といった感じでしょうか
受付で料金を支払います
1階だけと、2階の自分専用のベットが付いてくるコースがあり、
私はせっかくなので2階を選択
2時間制で料金を支払ったレシートに退出時刻が書かれます
2回の受付でこのレシートを見せると、バスローブとタオル、
自分用ベッドの脇にある貴重品用引き出しの鍵を貸してくれます
鍵に自分が使用するベッドの番号が書いてます
レンタルバスローブには前を閉じるための紐がない!
歩いていると御開帳状態になってしまうので少し恥ずかしいですが、
他の方は堂々を歩いていらっしゃいました
2階には3つのサウナがありました。
・薪サウナ:ロウリュウするときに水を投入するのが難しい!
・スチームサウナ:ちょっといいにおい
・遠赤外線パネルサウナ:ぬるい。新設されたのかな?
1階は電気サウナですが温度別で2室。75度と85度。
ヌシみたいな方がいらっしゃって、黙々とロウリュウしながら入ってらっしゃる。
このロウリュウするときの、柄杓からストーブまで飛ぶ水の曲線が美しい。
きれいに放物線を描いて、「じゅ〜」っという心地よい音が響いてました。
これを動画にして、永遠と再生したい感じです。
本八幡のレインボーサウナにある暗闇サウナで流されている薪が燃える動画を
ヌシのロウリュウ動画に置き換えてもいいような(個人的視点)
プールにも挑戦してみました。
ほぼ全裸で泳いでたので自分も全裸で。
プールの長さは20mくらいで3コースあり、2コースは泳ぐ人専用。
もう1コースは立ち泳ぎ専用。
日本だと、歩行浴みたいな形になりますが、ここのプールは、
深さが90cm〜320cmまであり、奥に行くと足が付かなくなってしまいます。
そのため、ビート板を腰に巻くようなものを装着して、
歩く代わりに立ち泳ぎしながらグルっと往復する形です。
これ、ただ歩くだけより楽しい。
友達を話をしながらグルグル回っている人もいました。
全部の施設を堪能しているうちにあっという間に2時間たってしまいました。
ベッドがあったけど、結局、着替えするときに座っただけだったな。
歩いた距離 2.5km
男
ヘルシンキに来たのでせっかくなら薪サウナに行きたいなと思い、こちらへ。
公式ページを見ると予約が必要なので予約をする。
思ったより早めに最寄り駅へ到着。
時間調整で駅前のHakaniemiMaeketを見学。
海老専門お惣菜店?を発見!
海老で作られたお惣菜が並んでます。
しかも、私達が普段食べている海老以外に、
ザリガニやらロブスターっぽいものやら、
いろいろな海老を材料にお惣菜が作られているようです。
■ 駅からの道順
私が行ったときは駅前からサウナ付近一帯が工事中でした。
駅を降りるとヒルトンが見えますので、
その前に流れている川沿いを進むと、悩まずに行けます。
(行きはgoogle mapを利用。工事中行き止まりで迷ってしまいました。)
■ 店内
受付から更衣室までの導線、下駄箱〜更衣室まで濡れた廊下を通らないといけない
靴下がびしょびしょになってしまいますう
サンダルを持っていって、下駄箱でサンダルに履き替えるとかしたほうがいいかも
初めての人は受付で申告すると丁寧にルールを教えてくれます
ちゃんと聞いたほうが恥を欠かなくてすむと思います
■ シャワーとドライヤー(男性側)
シャワーは2基
数が少ないので長く専有できません。しっかり浴びたい人はホテルでかな。
ボディソープのみ設置
男性と女性を隔てる壁に、かかり水の桶があります
■ サウナ
薪サウナのいい香り
ただ、天井とかは煤が付いているので触ると真っ黒になります
日本の銭湯で「薪で炊くお風呂はお湯が柔らかい」と言いますが、
薪のサウナも、空気がピリピリせず柔らかく感じます
他の方のコメントを見るとアチアチといった情報でしたが、
私が行ったときはぬるかったです
薪だから天候や気温等で温度差が出ているのかな
地元のヌシっぽい方がいるときは、ロウリュウを適度にしてくれたので
適温適湿に保たれてたのですが、ヌシが帰ってしまうと、
誰もロウリュウに手を付けずにぬるぬるになってしまう状態でした
薪サウナなので水を大量に投入すると火が消えてしまう可能性があるので要注意
■ 外気浴と海
ここの名物、サウナ横の海?で泳ぐことができます
深さは足が付くくらいでしたが、地元民の方から、
底は瓦礫ぽいのがあるので気をつけろって言われたので、
裸足で入る場合は底に足を付けないように注意したほうがいいでしょう
男
ロヴァニエミからヘルシンキに戻るときに、ノープランでタンペレに1泊したときに立ち寄りました。
こちらに来る前に、タンペレ名物?ムーミン博物館へ。
なんと、美術館の案内の方が日本人!
日本人観光客の方が多いそうで、常に日本人が1人対応するようにしているとこのこと。
ムーミン博物館にムーミンハウスの模型があるのですが、
なんとサウナが設置されていました。
博物館に行った際は確認されてはいかがでしょうか?
こちらまではバスで伺いました。
「Nysee Mobiili」というアプリを使えばチケットの購入が楽ちんです。
終点で降り、坂を下って団地と公園の間を通り抜けると見えてきます。
施設は1つの建物に収まっていません。
基本的に移動するには、一旦、外に出ないといけません。
まずは、受付の棟で入浴料を収めます。
更衣室まで外を歩いて移動。
更衣室は男女で別れていますが、どっちが男性か女性か分かりづらいです。
構成を文字列で表すとこんな感じ
大サウナ・シャワー=男性更衣室・トイレ=女性更衣室・トイレ=小サウナ→→受付
↓
湖
更衣室の中まで土足で入る形式です。
貴重品ロッカー以外のロッカーはありません。
壁のフックに洋服やバッグを掛ける形。
貴重品ロッカーが全て埋まっている場合は受付で預かってもらえます。
シャワーは更衣室にありません。
大サウナに男女兼用のものが設置されています。
大サウナは熱め。小サウナはぬるめ。
ほぼ地元民で埋まってます。
大サウナはサウナストーブ近くが温度が低く、なんと入口側が高めです。
昼料金が1€安いため、夜料金に切り替わる16時くらいは混雑します。
逆に夜料金になって昼料金で入った人がいなくなる18時になると空いてきます。
持ち物(■必須、□できればあったほうがいい)
■水着
■タオル
■ウォーターシューズ(外を移動するので足を保護するため。裸足は危ない。)
□サウナマットになるもの
□飲み物(水飲み場あり)お酒OK!
□化粧水など
歩いた距離 2km
[ 千葉県 ]
いろんなメディアに取り上げれている湯楽城さん。
やっとの思いで来ました。
東京駅から高速バスに乗って訪問。
高速バスを使ってまで行くようなやつなんて自分くらいと思ってたら、
最寄りのバス的で数組が下車されてました。
ちょうど入口まで行くと噴水ショーが。
噴水の周りに柵があるので、その手前で見れば水がかからないのかな?
という判断は大間違え。
柵を余裕で超えて水が飛んでくる。
噴水ショーが終わるまで入場できない状態になってます。
果敢にも男子高生が噴水ショーの隙を見て入場しようとしてましたが、
見事に水をかぶって引き返してました。
フロントもだだっ広い!なんだ、これ!
小さいスーパーなら1軒入りそうな広さ。
フロント横に更衣室&荷物用ロッカー。
浴衣に着替えて、その更衣室から足湯というか川?を歩いて
お祭り広場的なとこに出ます。
さらに奥まで進んで、ダンジョンの隠し入口のようなとこから浴室へ。
道中、親子が「え~!どこに行けばいいの!迷子になった!」と歩いていました。
小さい子はしっかり保護者の方に付いていかないと迷子になっちゃうな。
大浴場はいたって普通。
そこそこ大きいけど、他のインパクトが強くて、こっちが霞んでしまいます。
サウナは自分でロウリュウできるのと、タオル地のマットが使い放題がいいですね。
水風呂はヒノキ風呂になっています。
水道の蛇口から管が風呂桶まで伸びているので、
水道水のかけ流しのようですね。
これからも伸びしろがありそうな施設ですので、
また、何かアップデートされたら行きたいなと思いました。
男
男
[ 千葉県 ]
関東三大「空の湯」制覇!
泉天空の湯 有明ガーデン
アジュール竹芝 天空の湯
成田空港温泉 空の湯
いや、上2つはどちらかというと「天空の湯」ですね。
送迎バスが出ている成田空港まで出向く。
飛行機に乗らないのに成田空港。なんか新鮮。
45分の送迎バスを目指して移動するが、
駅からバス停までの導線が分からずに乗り遅れてしまう。
1時間おきと勝手に思い込んでいたので落胆していたが、
よく時刻表を見ると、次は30分後。よかった。
無事にバスに乗り空の湯さんへ。
バスは成田空港の金網で貼られた道路を突き進む。
成田空港建設反対運動とかあった影響からなのかな。
未だに羽田から比べるとあきらかに警察が多いです。
入店手続きをして体を洗ってサウナへ。
オートロウリュウとテレビが設置されてます。
土曜日だけど、激混みではない。快適。
水風呂後のクールダウンは露天風呂。
チェアが6脚くらい設置されています。
飛行機が降りてくるところを見ながら
ぼ~っとするの、癒されます。
館内放送で岩盤浴エリアでロウリュウをやるという放送が。
特定の日だけ時間限定でロウリュウやってました。
人数限定で、開始30分前に岩盤浴エリアに設置された
予約券をGETする必要があります。
ロウリュウは男女混同。
岩盤浴に入れる人限定。3時間コースでは入れません。
ロウリュウは約10分間。
サウナヒーターにアロマウォータ投入→蒸気を攪拌→ウチワで仰ぐ
この流れを3セット。
「蒸気攪拌」でなんと、マキタの緑のやつ登場!
今までロウリュウは結構参加してきましたがマキタは初!
ちょっと感動。
私が参加したときは、サウナヒーターから蒸気を拡散するためにしか
使用されていませんでしたが、たまに人にも使ってくれるらしい。
汗がドバドバ出ます。館内着ビショビショになりました。
耳が痛いほどの熱風が来るということもなかったので、
個人的には好きです。
男
男
[ 東京都 ]
亀戸にこれだけの設備は立派だなと思う。
ただ、水風呂がない。
私がもし、ルネサンスの経営陣であれば、すぐにでも水風呂を設置させるのだが。
と不満は書いたものの3セット。
この時期、外気浴が気持ちい。
どうにか外気浴で水風呂がない分をカバー。
何とも言えないオートロウリュウもありますよ。
男
[ 東京都 ]
セントラルの株主優待でトレーニング&サウナしました。
#パウダールーム
他のセントラルと違って、化粧水、トニック、リキッドが設置されてました
#浴室
奥に立シャワーが7基?
洗い場が3席。
ジャグジー、サウナ
水風呂なし
ジャグジーの奥に小さい水風呂が設置できそうだなぁ・・・。
#サウナ
扉に付いている温度計は90℃
サウナ内の温度計は108℃を挿してます
人の出入りがないと110℃になってました
セントラルのサウナはゆるめの温度設定が多かったので、
サウナハットを持ってこなかった。失敗。
座面は2段だけど、設定温度高めのせいか、下段に座る人が多い
#ととのいかた
水風呂がないため水シャワーとなります
立ちシャワーに椅子を置いて休憩している人が多いみたいです
男
[ 北海道 ]
札幌に宿泊する際の定宿(まだ2回しか利用していないけど)になりつつある、こちらのホテル。
今回は、車を使わずバス移動。
駅から離れているので若干の苦労をしました。
サ室が嵩上げしていて、より、フィンランドサウナに近づいてますね。
本場フィンランドでサウナに入ったときも、段差が高いなと。
宿泊中、夕方、深夜、早朝と利用しましたが、早朝が1番人が多かったです
寝付けずに深夜3時くらいに入ったときも人が入っていたのがびっくり。
でも、深夜も入れるって、さすが、すすきのに近いホテルですよね。
また、機会があれば利用します。
男
[ 北海道 ]
飛行機の出発まで数時間。
千歳空港行きのエアポート快速に乗りながら経路上に何かないかリサーチし、
こちらを発見、新さっぽろで快速から普通列車に乗り換え「上野幌」で途中下車。
上野幌の駅が質素すぎて、近くにスパ銭があるのか心配になりましたが、
駅のホームから看板が見えて、ホット安心しました。
大きな幹線道路沿いにあるので、車でも便利そう。
料金は、ちょっとお高めですが、入場料に岩盤浴着orタオル大小セットが含まれてます。
(岩盤浴利用時は大きなバスタオルが必要。持ってない場合は別途レンタル料が必要。)
受付はカウンター形式で、料金の支払いとかは全て人対応。
店員さんは親切でした。
ただ、人対応のため、待ち時間が発生することがあり。
構成は、スーパー銭湯だなぁといった感じでした。
広い炭酸泉がありましたが、自分が行ったときは炭酸弱め。(壊れてたかも。)
サ室は、室内からと、露天の風除室からのドアが設置されています。
風除室側に出ると、水シャワーが設置されてます。
レストランは混雑していたためパスしました。
全体的に良いですが、料金が高めかなと印象でした。
男
[ 北海道 ]
知り合いから素敵な銭湯があるという話を聞いて訪問。
銭湯なので、公衆浴場価格では入れる!お財布にやさしい。
地下鉄を利用してお伺いしました。
東豊線の終点、福住駅を下車して歩いて約10分。
住宅街に、でっかいオアシス登場。
歩きより車が多いようで、街銭湯とは思えない駐車場があります。
ほぼ満車状態で、車の出入りが多そうでした。
入口にはサインが多数飾られていて、こちらの人気がわかります。
フロントの方に銭湯代をお支払いし、中へ。
サウナ別料金とかありませんでした。
さすが、北海道の銭湯。でかい!
ロッカーは多数ありますが、ほぼ埋まってました。
(鍵持ち帰りで空きがないというパターンではなさそう。)
アメニティは持参が必要。
夜間帯だったので、若い子ちゃんの団体が多め。
大きな声で喋っていたりしたら、店員のお姉さまが注意しています。
銭湯レベルで店員さんが常に巡回して快適な空間が維持されています。関心。
サウナはギュウギュウ詰め。
でも、湿度とかは快適。
たまに店員さんがサ室の床に水を流すので、汗臭さとかもなし。
サ室は、お尻に何かひいて入る必要があります。
ひいてないと巡回の店員さんに注意されます。
お店からのフリーのマットとかありませんので、何か持参が必要です。 ←重要
スチームもありました。
サ室より広いですが、こちらは人気がなくボッチ状態です。
静かに入ることができます。
古い銭湯でよく見られる、格子に囲まれたシャワーから熱いお湯を出してあたためるタイプですね。
ここのオススメは、露天ではないでしょうか。
インフィニティチェアが5脚稼働中。
常に誰か利用中。
テレビ設置で見ながらととのうことが出来ますよ
サ室のコンディションとかは良いですが、
サウナブームの客数に対応していない感じ
運営者の方もお若そうなので、今後のサ室拡張に期待です
歩いた距離 2.3km
男
[ 岩手県 ]
ホテルのレンタサイクルを借りて訪問いたしました。
カフェっぽい看板のパチンコ屋の向かいにひっそりとあります。
駐車場は建物の裏手。
国道側から私道を入るのですが激細の道です。
あまり運転が苦手な人は厳しそう。
入湯料1300円(訪問時の料金) タオル、ガウンなし。
ちょっと高めかな。
入口〜ロッカー〜浴室の導線が短くて良いです。
浴室は、サウナ室と3つに区切られた浴槽。
真ん中が水風呂なんですが、熱い浴槽に囲まれた感じで熱効率が悪そう。
でも、水風呂は、しっかり冷たかったです。
(お店の方に確認していませんが、)チラーは入ってないかな。
サウナから水風呂直行の人が多いですね。
あまり水風呂には潜ったりしないほうがいいかも。
[ 岩手県 ]
一ノ関駅からバスで訪問しました。
事前にgoogle mapで下調べしてましたが、
念の為、バスの案内所で行きと帰りの最終バスを確認。
親切なバスの案内所の方でしたよ。
バス旅の太川さんの気分になりました。
🔟番乗り場の厳美渓行きに乗ります。
ホテルの受付にも行き方を聞いたのですが、
みんな迷いもなく、あ〜あそこねという感じで即答。
地元では有名なんですね。
場所は一ノ関ICの近く。
古戦場のまわりには何件かビジネスホテルがあるので、
そこに泊まった際に利用するのもよさそうです。
周りは飲食店だらけ。
古戦場さんも、飲食店から派生したみたいですね。
横のでかい薬局でレストランをやっていて、
昔は新幹線の模型みたいので食事を運んで話題になったとか。
浴場は自分が想像していたよりこじんまりとした感じでした。
(勝手に健康ランド規模かと思いこんでました。)
ちょっと広めの公衆浴場といった感じの広さ。
新しくサ室をクラウドファンディングを利用して増やしたみたいです。
個人的には新しく追加されたサ室のほうが湿度が高くて熱く感じました。
水風呂が2人サイズなんですが、先客がいると入りづらいサイズ。
私は、先客の爺さんが大の字で入ってるところ、
熱くて死にそうだったので、ズカズカと入りましたが。
冷水機がビールサーバー?でした。
(出てくるのは冷水ですよ。)
帰りのバスの時間がなかったので早めに切り上げましたが、
次はレストランにもチャレンジしたいです。
男
[ 宮城県 ]
朝ウナ
昨晩は100度以上を指していた室温計
朝入ると88度
あれ?
夜と朝で温度設定変えてるのかな?と思いきや、
2セット目で入ったところ、100度以上を指してました
扉の閉まり方とかが悪くて、温度が下がってしまってたかも
水風呂には、「人肌の湯」って書いてあるけど、
人肌にしては冷たい温度でした
男
[ 宮城県 ]
仙台のドーミーインでも安いクラスのexpressに宿泊。
仙台駅付近エリアのドーミーインでは、系列ホテルの湯巡り出来るんですよねー
その中に、高級店の野乃さんも入ってました!
以前、仙台に来たときは建設中だったんだよなぁ
フロントの方に湯巡り用のチケットを発行をお願いしたところ、「(野乃の)お風呂が混雑している場合は入場制限がかかりますので、電話して確認とりますね」とのこと。
電話確認の結果をドキドキして待つ。
大丈夫ですってことで無事に湯巡りチケットを発券してもらいました
高級店になるから、浴室もさぞかし豪華かなぁと思いきや、意外と他のドーミーインとは変わらす。
あえていうなら、ダイソンのドライヤーがあるくるいかな
混み具合も、時間帯にもよりますが、ほぼ貸し切り状態でした
水風呂は、かなりキンキンに冷えてます
水温計は15度っぽかったけど、もっと冷えてると思います
男