美白の湯宿 大江本家
ホテル・旅館 - 北海道 北見市
ホテル・旅館 - 北海道 北見市
定時退勤しようと思っていたら、今日は大事な物が届く日だったことを忘れてた😅
本日は早上がり出来る木曜日、定時の15時過ぎに会社出て16時のオートロウリュ目掛けて大江本家さんに行こうって張り切って事務所に戻って山積みの荷物見てつい「あっ!」て定時で帰れない事に気付く🤣
急いで届いた荷物を片付けて30分程のロスタイムで会社から出られた。
という事で今回のご褒美サウナは出だし躓きましたが、いつも通りに敢行。
まずは温根湯の道の駅に寄ってソフトクリーム食べてからの大江本家さんです。
16時頃に到着して、オホーツクサウナ巡りのシールもらってから脱衣所に。
なんとか16:20のオートロウリュには間に合う時間に浴場内に入って、大好きなオレンジ🍊の香りに包まれてからサウナへ。
16:20のオートロウリュから17:20のオートロウリュまで、4回のロウリュを浴びて今日も気持ち良くなりました。
サウナ室の温度は88℃でずっときてましたが17時のオートロウリュの前だけは90℃に迫るまで室温が上がってしっかり熱いサウナ室でした。
ただやっぱりオートロウリュの水の出方はちょっぴり残念で1本筋の水が35秒出て終わりと以前の勢いは何処へやら😢
室温が高いので水量の少ないのをカバーしてる感じになってます。
外気浴してクールダウンしてからサウナ室に入ると10分くらいは居られるような感じ。
かなり見飽きてきたあの景色映像はやっぱり約40分で終わるって事を確認して最後の4セット目はサウナ室から出てきました。
水風呂結構冷たいななんて思って入りましたが、最後に測ってみると19.1℃とそれほど冷たくないっていうことが判明。
水風呂冷たく感じるのは、以前ほどの暴力的な熱さが無くなったオートロウリュでもしっかりと身体が温まっているってことでしょうね。
日中雨降りでしたが、雨も上がって15℃くらいの外気温でまったりと外気浴をすることができたので気持ち良くサ活ができました。
上がってマッサージチェアが空いていたのでこちらも1セット。
18時過ぎに退館しましたが、外はすっかり暗くなってました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら