永山健康ランド 竹取の湯
温浴施設 - 東京都 多摩市
温浴施設 - 東京都 多摩市
こんばんは!最高ですね今夜も。
珍しく三連休、明日は頂いたよみうりランドの招待券でもってしっかり楽しんじゃおうという算段ですが、まずは前乗り。京王ライナーに乗って、永山までやって参りました。
総合レジャーのスーパー銭湯の雄として君臨する、と勝手に思っているこの施設。
館内着に速攻着替えて、まずはうろちょろ。
この施設、館内着を着たままビルのフロアを行き来して、ボウリングをしたりゲームセンターに行ったりできる。さながら温泉街のスマートボールや射的みたいな。浴衣でボウリングやる熱海の観光ホテルみたいな。もう最高だよこの時点で。平成の遊びはこうでなくちゃ。
ボウリングでいい汗かいて、岩盤浴へ。なんかもう岩盤浴からしっかり熱い部屋がある。下手なサウナよりよっぽど汗かく。クールルームはあるけど、やっぱりこんだけ汗かくと水風呂が欲しくなるなぁ。
そんなこんなで入浴。浴室はもう湯気で見えない。天然温泉ではないから、炭酸泉や電気風呂でささっと下茹で。アメニティは充実してるから、清めに困ることはない。岩盤浴で体はもう十分あったまっているけれど、毎時の正時に行われるオートロウリュに照準を合わせて練りに練ってまずは1セット。
とにかく空いている。広めでなかなか作りのいいサウナ室。最上段の一番端は仕切りがしてあって、全身で輻射熱を感じられるのがポイント。
そこに関しては人気でまあまあ埋まっているけど、とにかく最上段に座れない!ということはない。そこそこの汗をかいて、ととのいデッキチェアへ。内湯にたくさんデッキチェアがあるのが内気浴派の僕にとってはありがたい。
ささやかなトランス。なかなか悪くないです。
時間を合わせて、ロウリュ5分前にサウナへ突入。
ちょっと汗をかき始めたタイミングでロウリュが来たから、なかなか最高のラウンドでしたね。大トランスいただいて、3セットでターンエンド。
サウナにバチバチに力を入れてるわけではないから、ガチサウナーにとっては物足りないかもしれないな、と思いつつ、施設としてこんなに楽しい場所はないよ。全人類来るべきだっ、と営業が終わった居酒屋スペースに寝っ転がりつつサ活を書くという傍若無人っぷりを楽しんでいる。こんなことができるサウナは竹取の湯だけっ!
9分→水1分→ねころび
10分→水1.5分→ねころび
11分→水1分→ねころび
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら