どもしゃま

2022.01.16

3回目の訪問

サウナ飯

午後から羽生で予定があるため、早めに行って華のゆへ。10時イン。土日祝でも混雑回避できるお気に入り施設。

開店直後のため、受付こそ並びましたが、浴室ガラガラ、サウナは3〜4人と超快適。

高温サウナは『蒸される』というより『焼かれる』感じで、身体が暖まる前に皮膚が先に限界。

相変わらず退室時のマットもアチアチで、正直自分にとってあまり合わないセッティングですが、何より空いているのが良い。

ここで最高なのが座湯(座面にチョロチョロお湯が流れていて足湯があるやつ)が露天にある事。他施設では室内によく見かけるが、外にあるのは珍しい。

手足が冷え性の自分にとって、冬の外気浴は足先がすぐに限界を迎えるので、座湯がある事で普通にゆっくり外気浴ができる。

しかも今日は風もなく快晴で最高の陽気でした。

またのんびりしに来ます。

チキン南蛮定食

1日10名限定のランチセット入館で

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!