絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

うんろ

2018.11.19

1回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

早朝訪問2セット。
月曜の朝から9人も汗蒸幕にいて、
みんな凄いなと思いました。

続きを読む
1

うんろ

2018.11.18

2回目の訪問

カプセル宿泊後の朝利用
2セット
ボナ→テルマエ
湿度感がかなり良く、水風呂で冷えたあとに直行しても全然大丈夫。

続きを読む
0

うんろ

2018.11.17

1回目の訪問

カプセル宿泊での利用。
ボナの湿度がマジでいい。
テルマエも高温、高湿度、セルフロウリュでエンタメ性も高いいい施設

続きを読む
0

うんろ

2018.11.02

1回目の訪問

友人が部屋をとってくれて宿泊。
前日宿泊した京都に比べ、
サウナ室が熱く、水風呂は17度(体感)と冷たかった。
外気浴コーナーも充実していた。
結構良かったが、宿泊するまでの価格を考慮すればむしろこの程度は当然かもしれない。
お金持ちが多かった・・・。

続きを読む
3

うんろ

2018.11.01

1回目の訪問

友人が宿をとってくれて宿泊。
サウナ室は熱源が隠れていて全く見えなかった。
温度の感じ方から、電気式と登録したが、
詳しい方がもし行ったら修正をお願いします。

水風呂は20度。わりとぬるめであった。
サウナ単体だとイマイチ。

続きを読む
1

うんろ

2018.10.31

1回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ室78度
湿気がしっかりあって最高。
水風呂15-16度。
エクストラアウフグースは氷水をサウナストーンの上にガンガン置いてロウリュしまくり。ストーブのパフォーマンスを最大に引き出してのアウフグース。
最後に余った大量の氷を水風呂の源泉に投入し、キンキンに!
圧巻の一言。

弱点はビル内の為外気浴が出来ないことと、サウナ室からシャワーへの動線が離れている為、しっかり汗を流して水風呂に入らない人多し。水風呂が浅いこと。超一等地の為少し高い位か。

でもそんな事言うのが失礼な位大好きな施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.5℃
3