絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

むう

2024.06.15

41回目の訪問

休日の午後、快晴
入り口のお香の香りでほっこり、好きなんだな💖

サ室、洗い場は時間が経つと共に人が増え、
外のハーブミストサウナは空いてたけど、
メインのサ室は10人程度と混んできて、
座りたい場所には先客がいる状態が続き
それより一段下や上で楽しむ
どこ座ってもしっかり汗汗汗💦

外気浴をしていると風鈴の涼しげな音が🎐
いい風吹いてるわ〜🍃いい音色
ポケーっとしてると外気温32℃を知らせ
水分補給を促す放送が流れるやさしい心遣い
500mlの水筒、とっくに空っぽです!

4セット楽しんだ所で時間切れ 
ありがとうございました😊

続きを読む
10

むう

2024.06.12

2回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

強風暴風アチアチネプチューンロウリュ🔥
を受けに久しぶりに海王さんへ

文字数多めで読む物見る物多い変わらぬ雰囲気
いつもより少し車が少なめでいいタイミング🙌

ナノ重炭酸泉で温まっていると
アチアチネプチューンロウリュ案内の放送が流れ、
サ室に行くとCoHoKaのキクちゃんが!
いつもマルチターバン愛用してるのに
今日に限って違うサウナハットだよ、もぉー
前に行った時と印象が、ストーブが変わってて、
METOSのikiサウナの上に銅の鍋がドン
ジョウロでロウリュするといい香りが広がる
キクちゃんがタオルであおぎ→
大きいブロワー持ったお姉さんと交代
「バズーカやります!」
で、ブロワースタート🔥
直接体に当てるのではなく、
壁に当たる熱風を受ける感じなので全然痛くなく、
壁からの背中の熱風はそれはそれは気持ち良き💖

水風呂は元々あった水風呂に加え、
208ポリバケツ伏流水ぶろが2つ
汗を流した後,バケツにドボン🪣
小柄な女性ならスッと入れるのかもしれないけど
身長166㌢は何度も体の折り畳み具合を変えながら楽しませてもらいました笑
何度も頭からかぶりたくなる水風呂,好きです😊

外気浴は照明の加減が好き
風が気持ち良く、月も見えてリラックス

「真」源泉ろてん風呂は、
くみあげたて樽ぶろ純生源泉も楽しめて
気持ち良かった〜

今日のお目当てアチアチネプチューンロウリュを2度うけ、間にサウナを3セット挟み、水風呂は入るだけじゃなくて何度もかぶったり、車に戻ったらしばらく放心状態で動けませんでした🤣

ありがとうございました💖

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

むう

2024.06.07

1回目の訪問

旅亭懐石のとや

[ 石川県 ]

サウナがあると知ってテンション上がりました
(男性側はやってなかったらしい)

広いお風呂には束ねた菖蒲が浮かんでる
端に露天風呂、反対端にサ室あり
その入口すぐ横に水風呂あり
(ずっと入っていられる温度)
16:30頃のサ室は80℃物足りなさを感じていたら
少しづつ温度が上がり、2セット目には98℃
しっかり汗をかけました

ちなみに、22時台に行った時のサ室は110℃!
え?本当に?
酔ってたから入らなかったけど、
せっかくなら体験したかったな、残念
あ、5:30に朝風呂行った時、サ室の温度は60℃

アメニティも充実してて、
タオル1枚あれば手ぶらでOK
塗るグルコサミンなんてのあったり

ちなみにお風呂は24時間入れるとの事
(9:30〜掃除)
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
6

むう

2024.06.02

4回目の訪問

今日は朝から頭にアパホテルステイのサウナが
と言う事で、用事を済ませて15時頃にイン
先客は1人!
まずは空いてたセルフロウリュを独り占め
おしゃれなラドルに変わってた
久しぶりに来たけど,やっぱり気持ち良いわ〜✨

水風呂休憩スペースは椅子が増え
配置がL字→コの字に変わってた

もうひとつのサウナも独り占め
なんと贅沢な💖
コーナー2段目に座り、前半は前を向いて座り、
後半は背中を正面に向けてバンザイして座る。
誰もいない時だけにしてたんだけど、
結局人がいてもたまにやっちゃうな

合計4セット
空いていて静かで照明の加減が好みで
すごくリラックス出来てセルフロウリュもできて
温度も湿度も雰囲気も好き😊
今回は部屋なしのプランだったけど全然満足
ありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

むう

2024.05.29

39回目の訪問

水曜サ活

定時退社で直行
久しぶりのサウナタロ✨✨
再開後、タイミングが合わず
やっと来れたー!待ち遠しかったよー!

下茹でからのピエニサウナへ
早速ロウリュをして階段を上り背中で熱波を受ける
はぁぁ〜!コレコレ!背中で受けるの好きー💖
体調崩してしばらくサウナに行けてなかったので
外気浴の感覚が久しぶりで嬉しい、染みる〜

ピエニサウナ2セット目にアロマキューゲルの時間
良い香りが長く楽しめるのは嬉しいサービス☺️
そしてまた背中で熱波を受ける

からのドライサウナ2セット
汗が出始めたタイミングで一段上へ移動
追い汗になる感じが最近の個人的お気に入り

天気も良く、外気温と風がちょうど心地良い日🍃
あまみもバチバチに出て、久しぶりのサウナ、
久しぶりのサウナタロ!良い日だったな〜
ありがとうございました😊

続きを読む
19

むう

2024.05.15

16回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

仕事帰りにスパアルプスへ直行
レディースデーだったけど思ったより空いてた 

ゆっくり湯船に浸かってからサ室へ
1セット目から二の腕に玉の汗が出るのは珍しい
オートロウリュ効果なのか久々だからか
いつもより気持ちいいし汗がすごい💖
外気浴してでも寒くも暑くもなくちょうど良い

腹ペコで頼んだ氷見うどん御膳
ペロリと食べてテレビを見ながらウトウト
はぁ〜帰りたくないな

氷見うどん御膳

今日は氷見うどんのざるが食べたい気分。さすの昆布締め、白えびの刺身に天ぷら食べてお腹いっぱいだ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
38

むう

2024.05.06

13回目の訪問

連休最終日の夜、〆はFUROBAKKA

じっくりサ室×土管の水風呂にドボンに
強風の中での外気浴
1セット目から仕上がりそうな気持ち良さ💖

帰りの車に乗って走り出したら
ちょうど雨が降り出しセーフ

今夜もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
8

むう

2024.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

むう

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

2度目のゆ〜楽
天気が良く気温も高めな日
11時頃イン

大浴場と露天風呂でしっかり温まる
脱衣場は少し混み合っていたけど
サ室は先客1人のみ
高温カラカラの記憶だったんだけど、
100℃のカラカラじゃないサウナでした
1段目は12分は入っていられる気持ち良さ
2段目のストーブ横はなかなかガツンと来た
サ室出てすぐの水風呂は
もーっと冷たかった記憶だったけどとてもいい感じ

目の前の山は季節で表情が違い
山と庄川を見ながらの外気浴がとても気持ち良く
風も心地よくて格別✨
ただ、虫が色々飛んでくるからいちいちビビる
(たぶん普通の人は平気、当方ただの虫嫌い)

気持ち良〜く汗をかき
腹ペコは道の駅井波でラーメンと
ソフトクリームを食べて帰りました🍦
はい,食べ過ぎー

道の駅 井波

ラーメンセット

サウナ後だし行けるっしょと思って頼んだけど,ライスが多かった

続きを読む
19

むう

2024.04.29

12回目の訪問

連休中で混んでるかな
ああ、雨降ってきたな
なんて思いながら仕事終わりでFUROBAKKAへ

想像より空いててホッ😌
とりあえずあなぐらサウナへ行くと
ラッキー!誰も居ない!
さらに入って4分でししおどしロウリュ発動🙌
水風呂→外気浴から再びあなぐらへ
しばらくすると又々ししおどしロウリュ発動!
ししおどし2連ちゃんで得した気分👏👏
土管の水風呂に全身どぼんからの外気浴で喜喜💖

やまごやさうなもロウリュ🆗なタイミングだったので、入ってすぐロウリュを
ストーブ横に背中を向けてじっくり温まり
いい感じになった所で土管にどぼんからのはぁ〜✨
今日の仕事の疲れ,吹っ飛びました!
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,86℃
  • 水風呂温度 13℃,13℃
12

むう

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

ちょっと暑いくらいの良い天気な休日
12:30頃イン
どこの満天もお香の香りで迎えてくれる安心感
この時間帯は駐車場もお風呂も空いていた

洗髪洗体を済ませ、スチームサウナで温まり
オートロウリュの13:00に合わせてドライサ室に
全部で7段あり、扉を開けるとそこが5段目
座ってすぐオートロウリュ発動、はぁ〜優しい
馴染みのある水風呂のあと、外気浴へ
今日は外気浴がむちゃくちゃ気持ち良い✨
強い日差しを遮るしっかりした屋根があり、
たまに吹く風が心地良く、
とてもリラックスできて毎回寝てしまう程😴

4セットでオートロウリュ2回体験して
お風呂も楽しみ、混んで来た頃に退館
完全にゆるゆるにリラックス出来ました😌

個人的にはこれで満天の湯4店舗コンプリート♨️
わ、食事処に水だんごがあるー!
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
22

むう

2024.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

プレオープン最終日の最終枠にイン
少し早めに行ってドリンクを飲みながら海を見つつラウンジで待つ🌊

ネットで予約した時は今日の女性/山側だったけど、
予約の人数が多く、海側に変更になっていた
立山連峰ビュー楽しみだったけど今日は曇天だし
海側を楽しもう!

今回の枠は9人
時間になり全員脱衣場に向かうもスペースがなく
先に4人入り、他5人は空くのを待つ
ちなみに海側の洗い場&ドライヤーは3ヶ所、
山側は2ヶ所、これは譲り合わねばな

サ室、水風呂、お風呂はそれぞれ2ヶ所

瞑想サウナ
照明がかなり絞ってあり、座る場所が2段あることに気が付かない人が何人もいた
86〜90℃、30分毎のオートーロウリュあり
湿度高めですぐに汗が出る
没入感、気持ち良い✨

絶景サウナ
露天スペースの1番奥、海が見える位置にあるガラス張りのサ室、入り口に小さめうちわあり
88℃〜92℃、30分毎のオートーロウリュあり
オートロウリュは長めで結構アチアチ🔥
この熱波を背中にかけてくれ!な感じで個人的に
かなり好き😊
ここも湿度が高くて短時間ですごい汗が出た

水風呂
15〜16℃
すぐ横に紙コップがあり、とても便利
寝湯みたいな感じで入ると気持ち良かった

不感温度帯水風呂
31℃の水風呂って?浮遊感?
熱くも冷たくも感じない温度を「不感温度帯」と言うそうで、入ってみると確かにそうで、説明し難い不思議な水風呂初体験

インフィニティ露天風呂
景色も気温も風も気持ちよく、
サウナだけじゃなく、お風呂も楽しめる

内湯
アートな壁のお風呂
温度が好みでとても落ち着いた

外気浴
色々なタイプの椅子があり、寝転べる箇所もあり
どこからも海が見え風が気持ちよかった
屋根はないのでしっかり雨が降る

最後に水風呂で〆
ラウンジで休憩してても汗が止まらず
気になる絵柄のうちわがあったので借りる
車に乗ってもしばらく汗が止まらなかった
そして帰り道に猛烈な眠気と気持ち良さ✨
ありがとうございました😊

海風亭

海鮮丼ランチ(平日限定)

魚津駅すぐ前、お店のドアを開けると美味しそうな香りに期待値が上がる💖ボリュームがあって美味しくて満足

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 31℃,15.6℃
30

むう

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

レディースデー初参戦
0時〜3時の深夜にイン
昼間の待ち200組超えとは違い、
待ち15分程で中に入れたけど空いてる訳じゃない
この時間にスタッフも含めてこんなに沢山の人がサウナにいる事に驚いた

蒸喜乱舞
アウフグースのタイミング合わず
と、諦めていたらゲリラアウフグースが2回あり
音、照明が初体験なサ室
真ん中のストーブが神々しかった✨✨

手酌蒸気
ずーっと誰かが並んでて,なかなか入れず
とってもいい香りでうっとり

瞑想
予約が取れたのが深夜2:20の枠(10分間)
途中、横にあるホースで水をかけるのが気持ち良くて好き!ここはもっと長くいたかった

戸棚蒸風呂
一番楽しみにしていたサウナ
何にも見えない位のすごいスチーム
そして、いい香りだけどむっちゃ熱い🫠
顔をタオルでおおわないと耐えらんない
1回目は3分程で逃げたけど2回目は6分
出たら顔が真っ赤🫢

昭和遠赤
ストーブ正面の2段目
テレビがあって1番馴染みがある雰囲気のサ室
予想以上に熱くてカラカラ🫠

水風呂
3種類のうち
1番低い温度は10℃程で一瞬座るだけで即退散
状態に合わせて水風呂を選べるなんて嬉しいな

休憩スペース
ずらりと並ぶ椅子+畳の場所もある
深夜なのにびっしり人がいてちょっと笑けてくる
飲み放題のプランにして、デトックスウォーターとポカリでデトポにして飲むのが好きでした
さすがに一回ガチで寝ちゃってた

昼間に行くはずが,予想を遥かに上回る人で
深夜に変更
深夜ならゆっくり入れるかな?の期待とは違い
サウナ好きな人の多さを再確認する事に
きーさんとととのんのステッカー欲しかったけど、
きーさんいないともらえなかったから残念

すんごいサウナ体験でした💖
ありがとうございました😊

特製醤油ラーメン

スープが美味しく,薄くスライスされた肉の食感が好き。ワンタンは無条件に好き

続きを読む
54

むう

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

初めてのルビーパレスへ

よもぎスチームサウナ
高温のスチームとよもぎの香りが心地良く
途中、真ん中にある水をかぶるのが気持ち良かった

遠赤サウナ
木製の足を伸ばせる椅子に体を預け
じっくり温まっていると汗がポタポタ💦

ロウリュサウナ
オートロウリュありのサ室
ここも短時間で汗がポタポタ、指先からも💦
温度と湿度、好きです

水風呂の温度は少し高いけど
特に物足りなさは感じなかった

時間があったら、あかすりしたかったなー

浅草むぎとろ 本店

天空とろろビュッフェ

景色の良い席でとろろ多めのランチビュッフェ。もっと行けるかと思ったけど案外お腹いっぱいになる

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,58℃,90℃
6

むう

2024.04.14

17回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

オカミチオさんのアウフグース
17時の回に参加
衣装も香りも音楽も横浜中華街をテーマに🇨🇳

照明をぐっと絞って、お香を炊き、
ジャスミンの茶葉+ラベンダーでロウリュ
照明が絞られた空間に流れるハンドパンの心地良さ、中華街の香ばしい香りを一気に思い出させてくれるお香、ジャスミンの香り、美しい所作、不思議なほどリラックスできて、気が付けば手の指先から汗が垂れるほどの汗、こういうの好きだー!
この回を選んでとても良かった💖
オカミチオさん、陽だまりの湯さん
ありがとうございました😊

春の天ざるうどん

菜の花、たけのこ、蓮根、ちくわ、茄子、かぼちゃの天ぷらにしっかりとしたうどんで満足🍆

続きを読む
24

むう

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

新幹線を降りて京福バスで直行🚌
降りたら目の前にゆ〜遊!便利!
入り口から見える「サウナ命」に期待が上がる
フェイスタオル1、歯ブラシ1、館内着をもらい
11:30頃イン

車は沢山あったけど、女側は空いててゆったり
ひと通りの湯船に浸かって温まり、
00分のオートロウリュ少し前にサ室へ
サ室の中にビート板がズラリと並んでいる
2段対面、えーっとどこ座ろうかな
オートロウリュは10秒位勢い良く出てて、
なんの香りがわかんないけど
きっとみんなが知ってる香りのアロマ水だった

外気浴スペースはしっかり日陰でありがたい
そしてテレビまであった
むちゃくちゃいい風が吹いてる上に
桜の花もチラチラ舞っててとてもいい気分🌸

たっぷり気持ち良い汗をかいていい風に吹かれ
ランチを食べて仮眠して、
このあと映画の予定だったのでこりゃ寝るな笑

CoHoKaのマルチターバン愛用者としては
フロントや脱衣場の自販機で売ってるのに感激✨

ありがとうございました😊

おっちゃん焼き+レモン酎ハイ

純けいやホルモン等、おっちゃんが好きであろう食材で作ったオリジナルメニュー。おばちゃんも好きでした😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

むう

2024.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

Snow Peak
FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS
開業2周年でやっと来れました!

温浴料金1,600円を払い、バスタオル,フェイスタオル各1枚入りバッグをもらう
浴場にはサウナマット、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
脱衣場には化粧水・乳液・クレンジングオイル、パワーのあるドライヤーあり
給水機はロッカー横にあり
ここは何も持たずに来ても大丈夫👌

洗い場に座ると目の前の壁が低く
景色が見えるようになってて開放感✨
内風呂はヒノキの香り
日本三百名山の1つ粟ケ岳の眺望を楽しめる露天風呂は熱めで気持ち良い
何より外はいい風が吹いてる🍃

サ室は96℃
一面がガラス張りでここからも粟ケ岳✨
15分に1回セルフロウリュ可
背の高いストーブにかけるのって難しい!
ちょろちょろかけてたら蒸気でアチってなった🔥
じっくり入ってしっかり発汗 
空いていたのでストーブに背中向けて座ったり

水風呂は備長炭、冷たくて奥に行くほど深くなる
外気浴用の椅子は10脚以上
内気浴椅子は8個 
自然の鳥の声を聞きながらの外気浴最高✨
襟足を撫でる風が心地よくてたまらんかった🍃

平日午後2時〜3時台はゆったり過ごせた
お風呂上がりは無料休憩所に
テラス席で風に吹かれながら冷水を飲み
汗が引くのを待つけど汗止まらないし笑

BBQもできたり、もっとゆっくり過ごしたくなる
素敵なリゾート施設でした✨
ありがとうございました😊

雪峰御前

お肉とお魚両方が楽しめ、どちらも美味しかった。よだれ鰹は特に好きでした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
12

むう

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

37BASE

[ 富山県 ]

やっと来ました37BASE!
12時頃イン
女性側は自分を含め2人

天気は晴れ☀️外気温16℃ 黄砂多め

子供達が泳げる広さの炭酸泉で温まりいざサ室へ
ドアを開けると正面に
メトスの赤いストーブが2台並んでる🔥🔥
3段ある2段目ストーブ横に座り3分で汗が
座ると正面に大きめの窓があり、
外気浴スペースの半分ほどが見える
温度計を見ると80℃より下にある、そーなの⁈
湿度は30パーセントよりやや下
それ以降は3段目でしっかり汗をかく

水風呂は一人用で女性なら足が伸ばせる位のサイズ
空いてるから全然問題なかったけど
混んでたらタイミング考えなきゃな

外気浴はインフィニティチェアが6脚並び
心地よい風と鳥の声で気持ち良かった

3セット目辺りで浴場から子供の声が聞こえて来て
賑やかになり、一気に10人位増えてた
いい時に入ったみたい
やまいも焼きを食べで終了🥢

サ室のドアが閉まる時にバーンと音がすると
いちいちびっくりするので優しく閉まったら嬉しいです!
ありがとうございました!

中華菜館 チュー福光店

ワンタンメンハーフ&天津飯ハーフ

どっちも食べたいのでハーフで注文。美味しかったし、お姉さんの接客が親切で癒されました。そして満腹〜

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
23

むう

2024.03.30

10回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

金城温泉さんとのコラボイベント💖
さとみさんとるいさんのロウリュウアウフグースへ

塩サウナでひと汗+ドライサウナで1セット
からの2セット目でイベント突入🔥

開始前に日本酒の化粧水入り氷が配られワクワク💓
選曲もアロマも春がテーマ🌸
アロマは、桜→平安の香り→ラベンダー
この平安の香りがかなり好みな良〜い香り✨
(さとみさんに教えていただいて速攻調べた)
デパートの化粧品売り場の香りって言われると
なるほど納得

アウフグースでたっぷり汗をかき水風呂にGO
水風呂に入っている間もさとみさんとミルさんが
大きな扇子で風を届けてくださり何と嬉しい🪭
外気浴してて気持ちいい風来たな〜と目を開けると
さとみさんが目の前であおいでくださってて、
びっくり!気が付かない程の心地良さ✨

香りの残るサウナ室に戻りしばらくすると
追加で平安の香りのロウリュをしてくださり
個人的に大喜び💖
サウナ室だけではなく、水風呂や外気浴中も
いい風をありがとうございました😊

よしのともの酒粕風呂を初体験!
酒粕のお風呂ってこんな香りがするんだ!
いつもより温まった気がする😚

ロッカーの100円を手に持ったまま自販機の前に行くと、ついつい買っちゃうミルミル

続きを読む
16

むう

2024.03.27

6回目の訪問

水曜サ活

1日良い天気で穏やかな日
今夜の外気浴絶対気持ち良いだろうな〜🤤
てな事を考えながら仕事してたら行っちゃうわな

外気温5℃でほぼ無風、星も出てる🌟
家事を終わらせ後は寝るだけにしてGO

マッサージ系や湯船でのんびり下茹でした後
サ室に入るといつもより早くに汗が流れ始める💦
しっかり汗をかき水風呂へ
水中の階段が見えてなくて2段目踏み外してコケそうになる、はずっ😓

今日の外気浴はインフィニティチェア
もう少し低い気温だったら
早々に足指先が冷たくなったけど、
今日は気持ち良いままキープ
そして何より外気浴気持ちいいぃぃぃ〜💖
嗚呼、目も開けたくない動きたくない発動🤤

とっても良く眠れました💤
ありがとうございました😊

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
9