絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よし @ everyday sauna

2019.08.17

1回目の訪問

清春湯

[ 東京都 ]

一夜明けて。二夜明けて。
あのジンジンくる感覚、まだカラダに残ってます!!!

女子はスチームサウナなので期待していなかったんですが、
やっぱり都内最高レベルと言われる冷たい水風呂の威力すごい。
ハマりました~。

はじめは温度低いスチームサウナと超冷たい水風呂のミスマッチで
違和感ありありでしたが、
長く入るうちに岩山みたいなところから火山みたいなゴゴゴ……という
音とともにスチームが出てきて結構な高温に。
カラダの芯まで温めてから水風呂にいくと、そりゃあ、もう。サイコー。

それから自分新発見としては、
キンキンにカラダを冷やした後にジェットを当てると、
体の芯からマグマが込み上げるような感じでプチトランス状態に。
こちらも、そりゃあ、もう。サイコ―。

アクア東中野や久松湯も「冷たい水風呂+強力ジェット」のコンビを味わえるんですが、もっとすごい異次元パワーでした。
水風呂の温度表示は16度となっていたけど、実際はもっと低いんじゃないかな。
軟水風呂の温度計もなんか違ってたし。

あああ。冷たい水風呂サイコ―。今すぐにでもまたイキタイ!

続きを読む
49

よし @ everyday sauna

2019.08.13

1回目の訪問

夏は夜。
とは言ったもので、お風呂&サウナ上がりに夜風にあたりながらの帰り道は至福でありまする。

今回はずっと行きたかった季乃彩へ。
気持ちよすぎてサウナマット交換2回体験できるほど長サウナっちゃいました!

仙川湯けむりの里と似た感じで、同じくらい混んでましたが、それぞれが気持ち良すぎて混雑はへっちゃら。

特に、コミコミ状態でも水風呂は常に16度台をキープしてくれてて、優秀なチラー効果に何度もはいりまくりです。

乾式サウナのほうは、正直、可もなく不可もなくで普通。
塩サウナはレモングラス蒸しでリラックスできました〜。温度もちょうどよし!

遠いけど一日がかりでまたイキタイ!

続きを読む
38

よし @ everyday sauna

2019.08.11

1回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

サウナ専門施設なるものに初訪問!
サウナは期待通り。

意外にお風呂が気持ちよかった〜!!っていうのが今回書きたかったところですー。

水風呂もバイブラのお風呂も、えー、いいの?っていうくらい給水口からジャバジャバ出てきて、浴槽からお湯があふれでてくる贅沢感がイイ。

あとお湯が軟水なので柔らか。
表示は42度だったけど、実際はそんなに熱くないんじゃないかなー。適温でバイブラぶくぶくが気持ちよく、いつまでも入っていたいテイスト。

水風呂はもうちょっと頑張って冷たくなって欲しかった。
あと、建物はちょっと古め。これでもうちょっと全体的にオシャレ感あるとサイコーなんだけど、そこはご近所さんのテルマー湯に軍配!

洗い場のイスが昭和な感じ。

続きを読む
38

よし @ everyday sauna

2019.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

境南浴場

[ 東京都 ]

まさかの北欧女子会落選(+_+)で、傷心をいやすため境南浴場へ!

イイなー、私もイキタかった……とウジウジしてたんですが、
ボナサウナのピアノ音楽と清々しい水風呂が癒しまくってくれました~!!

帰り道にセミが鳴いてて、しみじみ夏を感じて帰宅。。。

続きを読む
54

よし @ everyday sauna

2019.08.05

1回目の訪問

ううう。こんなチメタイ水風呂は自分史上初! こんなの味わっちゃって、もう20度とかのは物足りなすぎるカラダになっちゃったなー。

基本情報では12度になってて、でも温度計がなかったので本当そうだったかわかりませんが、多分それくらい冷たかったと思います!足首がジンジンきました〜!!
脱衣所の洗面の水も冷たかった〜。

お風呂は夏休みで超混みでしたが、水風呂はベテランっぽいサウナーおばさまと私以外、他の人は全く入れてませんでした。

ジャズがかかってるボナサウナは発汗バッチリ。窓からは木々の緑が見えて、東京とは違う野外気分満点のサウナでした!

軽井沢はなかなか行けないけど、またイキタイ!

続きを読む
55

よし @ everyday sauna

2019.07.31

1回目の訪問

水曜サ活

8月6日の北欧女子会、落選(>_<)。
抽選枠増員されて、新設の夕方5時枠に再エントリーしたんですが、それでも落選。
すごい人気なんですねー。
あー、ますます行ってみたい。男子に生まれたかった。

続きを読む
56

よし @ everyday sauna

2019.07.21

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

新規開拓で初訪問!
人気のワケが分かりました。
ボナサウナでテレビ、音楽ナシの超静寂。木の香りがして温度&湿度も良好、汗がたっぷり出ました! このサ室、自宅に持って帰って毎日入りたいです~。

だけども、やっぱり完璧はなかった(+_+)。私にとってはサウナマットの支給式スタイル、ダメです。
ここはもともと敷いてあるサウナマットがゼロで、板床がむき出しの状態。番台でもらったサウナマットを使って、お風呂から上がる時にそれを返す形式。マットは80センチ?四方くらいの正方形のタイプです。

熱いのが平気な方はオッケーなんでしょうけど、もともとのサウナマットがナシなので、当然木の床はアツアツ。私はネコ舌ならぬ、ネコ足なので、その床に直接足をつけることができず、支給されたサウナマットの範囲でしか行動できないんです。。。だから、せっかく空いていたのに足を伸ばすことができずにひたすら体育すわりしてました。

でもまあ、これって賛否両論ですよね。賛成派の方が多いのかな? 常連さんの必殺場所取りも防げるし、何より清潔ですよね。
マットが長方形の大きいのだったらもっとのびのびできるんだけど。惜しい!

あとは水ブロはブクブクか流れているタイプ希望です。
フローがないので、長い髪の毛が5本くらい沈んでたんですが、取るに取れず。
それが気になっちゃいました。

続きを読む
40

よし @ everyday sauna

2019.06.09

1回目の訪問

玉の湯

[ 東京都 ]

大失敗(>_<)。

週末のサウナを楽しみに、そして新規開拓しようと出かけたんですが。。。

女性サウナはまだ故障中だった!

そういえば施設紹介に書いてありましたね。頭の片隅にはあったんですが、なんとなく、勢いで現地に行っちゃいました。

イケメンの番台さんだったし、自分のミスなので文句も言えず。。。でもがっくりです。

聞けば、サウナの修理はお金がかかるので修理そのものするかどうかも検討中だそうです。この様子では多分しないのだと思います。

お風呂は良いお風呂なので残念ですけども、サウナがないとなると、今後はちょっと行くモチベーションなくなりました。

あー、いいなぁ男性陣は。
全体的には、サウナ、女性風呂にはなくて男性風呂だけあるって言うパターンが多い気がします。うらやましい〜!

やっぱサウナ人口って圧倒的に男性の方が多いのかな?

続きを読む
33

よし @ everyday sauna

2019.05.29

1回目の訪問

水曜サ活

ゆ~ポッポ

[ 東京都 ]

ボナサウナで清潔、良い香りがする素敵なサウナなのにー!!!
水が、水が、水が生温かすぎ。温度計は28度を指していました。
前回もそうだったですが、今回も。

せっかく駅近だし外気浴もあっていいオフロなのに、本当に水風呂が生温いのがザンネン!サウナの体感が暑い分、水風呂は18度くらいにしてほしい。

続きを読む
23

よし @ everyday sauna

2019.05.05

1回目の訪問

春の湯

[ 東京都 ]

私的には、サウナ入って、身体を洗って、浴槽にも入るとなると、3時間は欲しいんですー。

しかし、ここはサウナの人は2時間までだそう。
「せっかく遠くから来たので、倍の料金払いますから、2時間以上入らせてください」と、お願いしたら、お金の問題じゃないんです、ダメです、と断られました。

長く入り過ぎて、倒れたりしたら困るから、という理由みたいです。
高齢者が多くて、以前そういうことがあったからかな?

なので、仕方なく身体を洗わずに2時間で切り上げて、ハシゴで高円寺小杉湯に行き、続きのお風呂を楽しみました!

続きを読む
33

よし @ everyday sauna

2019.04.23

1回目の訪問

上越泉

[ 東京都 ]

これまでどなたのコメントにも出ていないことなののですが、重要なことなので書かせていただきます!

ここの銭湯、サウナは150円で安い!
と思ったのですが、実は落とし穴があって、サウナに入る人はお風呂を含めて全部の入浴時間が1時間という条件で、通常の銭湯料金460円のほかにサウナ代が150円と言うことのようです。

私はそれを知らずに全部で2時間入ってしまったので、出るときに追加料金150円払って、と言われてしまいました。

私は最初お金を払うときに、その説明を受けていなかったので
ちょっと怒ってしまったら、バンダイの女将さんが今日だけはサービスよ!と言ってくれて、追加の支払いは逃れられたのですがのですが。

うーん、サウナに入って全部を1時間で終了っていうのはちょっとせわしなくないか〜。

サウナ自体は気持ち良いので次回は300円払って2時間入ろうと思います。

サウナ好きな人はお風呂とサウナを合わせて全部で1時間、っていうのは現実的でないと思うので金額設定はビックリするほど安くはないと認識して行ったほうがいいですね!

続きを読む
17
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00