よし @ everyday sauna

2023.11.12

1回目の訪問

ハードな女性サウナ―も
増えていると思うんだけど。
この期に及んでまだ男女格差つけるかー
っていつも思うわー。
やっぱり女性は
グルシン&深水風呂の需要ないのかなぁ。
素敵ではあったけど、
最近は街の銭湯もサウナスペックすごいし
Refa設置もそんなに珍しくはないから
もうちょっとココも頑張って欲しいなあ。

男性側がウラヤマシイ。
レディースデーやってー!!!

**以下、スペック&感想など**
★最大の長所は駅チカ&空いてて静か~!
★低温多湿サウナ: L字型3段ベンチ+
ブースで囲まれた寝サウナ+α
キャパ20人前後?広々しててGOOD‼

表示温度75度くらい。表示よりも
体感温度高くてしっかり汗がかける
ロウリュウで多湿&アロマの香りに
包まれて、これはイイね~。

ニュー椿ばりの重厚感ある熱気。
(でも、ここにわざわざこなくて
もニュー椿で十分かも!?)

寝サウナは寝そべってみたけど
これはどっちでもいいかな。枕欲しい。

★ドライサウナ:
向かい合わせの2列2段ベンチ。
15人くらい。84度。ときどきロウリュウ。
こっちはフツー。もっと温度高くしてー。

★水風呂:
16度。10人くらいは入れる広め。
たまーに加水あり。
まあまあヒエヒエなのは嬉しいけど
これもフツー過ぎる。
ブクブクなしのプレーンな水風呂。
そして浅い。
あと20センチくらい深いといいのに。

★内湯:
20人くらい。単なる白湯。
ぬるめでクールダウンにいいけど
ここがデッドスペースになってるような。
ジャグジーつけるか、ブクブクつけるか、
炭酸泉かシルク湯にするかで
お楽しみ要素が欲しいな。

★インフィニティチェアが8台くらい。
私はいつも使わないけど
トトノイを求めるサウナ―様には朗報。

★Refa充実。シャワーヘッド、ドライヤー

★なんか、男性側に力を入れ過ぎて、
女性側はお店が考える来て欲しい層と
スペックにちぐはく感があるような。
「会話禁止」でBGMもナシで、
一見、ガチサウナー向けかと思いきや、
サウナの温度設定は80度前後だし。

癒し系サウナ―狙いなら、
「会話禁止」はいいとしても 
BGMもナシはちょっと
ストイックすぎやしませんか??
あと、内湯ももっと工夫して~。

★飲食スペース:
15分ごと150円の課金をされてまで
ここで飲食したいと思わないなー。
外で食事を済ませてからがよさそう

★3時間15分滞在で2550円也。
課金青天井。コスパ微妙だな。

よし @ everyday saunaさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
よし @ everyday saunaさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

  • サウナ温度 75℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!