絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ジン

2021.02.24

2回目の訪問

水曜サ活

2回目の訪問。18時ごろ入館。
サラリーマンの街新橋で、平日夜という事もあり混雑を予想していたが、それほどでもなく安心。

サウナ→水風呂→休憩を合計4セット。

湿度がしっかり保たれたサウナで、身体や喉に痛みがなく気持ち良く入る事ができた。
水風呂も温度、見た目とても良い。

それほど混んでいなかったので、ととのいスペースに困ることはなかったが、20時を過ぎたあたりから人が増えてきた様に感じた。
椅子が多いわけではないので、時間帯には注意が必要かもしれない。

続きを読む
15

ジン

2021.02.22

1回目の訪問

17時からの予約で初訪問。
2時間弱かけてサウナ→水風呂→外気浴を合計4セット。

サ室は他の方々の仰る通り温度高め。最上段では、6〜8分で限界でした。
月曜日は18時から1時間ごとに数回アウフグースがあるそうで、サウナ大好きアイドル鮭山さんのアウフグースを受けることができ、大満足でした。

水風呂も温度低めで、思っていたより水深もありしっかり体を冷やす事ができました。

テレビやYouTubeでもよく取り上げられている露天スペース。こちらもちょうど日が沈むみ、夜風が吹いていてしっかり整う事ができました。
他の方々とのタイミングがちょうど良かったのか、毎回リクライニングのイスを使う事ができました。

サ活の後は名物の北欧特製カレーとオロポ。

最高のサウナ、アウフグース、食事でとても良い3時間でした。

続きを読む
39

ジン

2021.02.22

1回目の訪問

今日は、6:30〜8:30の朝風呂を利用してサ活。
サウナ→水風呂→休憩を合計4セット。

サウナにハマる前から通っているおふろの王様。
サウナ2種類、深めの水風呂、お風呂が7種類くらいあり、朝の時間はそれが税込1000円で入れるのでかなりお得。

ドライサウナとスチームサウナがあるが、ドライサウナへ。
コロナ対策で座れる場所が決められており、現在は定員15人くらいに制限。

朝という事もあり、とても空いている。
昼、夜にも来た事があるが、並びができている事も多いのでやはり朝はいい。

最上段で10分。皮膚がヒリヒリしたり喉が痛い等の感覚は全くなく、気持ちよく汗が流せる。
草加健康センターの様なサ室に慣れている方は少し物足りなく感じるかもしれない。

しっかり汗をかき、水風呂へ。
温度は個人的に好み。バイブラは無し。
深さがあり良い。

露天スペースで外気浴。
最近は少しずつ気温が上がってきた事もあり、屋外でしっかり整えました。

続きを読む
32

ジン

2021.02.20

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:3〜5分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:月曜日のアスティルデーを利用して12時半からサ活。
毎日17時以降はさらに料金が安いらしいが、やはり混むらしい。実際、17時ごろから人がかなり増えたように感じた。

受付を済ませてロッカーで館内着に着替える。
Tシャツの様にかぶるタイプと、バスローブのように羽織るタイプから選べるので、今回は羽織るタイプをチョイス。

早速浴室へ。広い。
中央に大きなお風呂があり、炭酸風呂と水風呂。サ室は2つ。

湯船にしっかり浸かり、まずはドライサウナへ。
温度は85度を表示しているが、ぬるいという感覚は一切ない。
15分?に一回あるオートロウリュのおかげで、サ室内は常に湿度がある状態で、汗が噴き出る。

しっかり温まって、水風呂へ。
ぬるすぎず、冷たすぎずちょうどいい。
壁を伝う水が、見た目にも涼しい。

途中昼食も挟んで5時間しっかり楽しめました。

続きを読む
34