2021.02.13 登録
[ 愛知県 ]
岡崎観光のために泊まったホテルで、あんまり期待せず入った大浴場。
なめすぎてた。
まず、大浴場の1面がガラス張りでそこから岡崎城含む町並みを一望できる。
そのロケーションで気付いちゃいました。
ここの大浴場と岡崎城の天守閣がほぼ同じ高さにあることで、ロケーションもほぼ同じ!!
「天守閣サウナ」
と、名付けてもいいぐらいのレベル!!🔥
しかも、お客さんが他に誰もいない貸し切り状態だとさらにレベチ。まるでお殿様気分を味わえてしまうんすわ。
次利用する時は火照った身体を冷ます扇子でも持って来て、よりお殿様感を出そうかなと考えてしまう笑
いや~、素晴らしかった。
ちなみに、サウナ室は温度計が100℃突破しておりカラッとして、いわゆる昭和ストロング系に近い感じでgood👍
水風呂がぬるいのが大ネックだが、そこは冷水シャワーでなんとかするべし。
男
[ 静岡県 ]
浜松駅からすぐのビルの中にある小ぢんまりとしたサウナ。90分で500円と日常使いするサウナとしたらナイスコスパ👍️
サ室は100℃と表記あるものの壁からの輻射熱はほぼ無く暖まりづらい。水風呂は1人用で混んでる時は路頭に迷いそう。
[ 静岡県 ]
サウナはカラカラでアチアチの100℃、水風呂はキンキンの13℃、内気浴になってしまうものの充分満足できる仕上がりでした。
上がった後の休憩室が凄まじく良く、無料のコーヒー飲みながらYogiboに包まれてだらけられるのは至福ひとときでした。
[ 静岡県 ]
居心地の良さがサウナピアレベルでもう家と言っても過言ではない。確実に住めますww
サウナは98℃とアチアチ・水風呂は地下水15℃と塩素臭くなくキンキンで尚且つプール並みの広さの不感の湯(30℃)があり浮遊できる。晴れていれば富士山をみながら外気浴ができる最高なサウナでした。(今日はもくもくで見えませんでした)
[ 群馬県 ]
21時に90分でイン。
かるまる以来の薪サウナはパチパチとした焼ける音、そしてスモーキーな薫りでいつも以上に熱を感じることができました。
3セット目では支配人兼アウフグーサーのねっぱやしさんのアウフグースを受けて、尚且つ2種類の水風呂で冷々交代浴を味わいととのいました。
[ 埼玉県 ]
浴室は小ぢんまりとしており導線良し。水風呂の他に28度くらいの不感の湯があり冷々交代浴もできた~~
何よりも休憩処がつぼった!!近くにあれば休みの度に来たいレベル!最高!!
あと、週変わりの風呂がケール風呂で一面全部ケールだったのは笑った。
[ 埼玉県 ]
6/6夜21時前にインし6/7朝にアウト。
昨日の夜は2セット目にちょうど爆風ロウリュがバッティングしちゃんと焼かれました笑
3セット目も爆風ロウリュの2回戦ってことで今度は冷水かぶって武装化してから挑みました。結果は2爆風でKO。無念。
たかの湯、メッツァ、森ノ彩、etcで熱波受けてきましたが最大火力はやはり草加だと思います。
SKC…お前がナンバー1だっ!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。