北斗市健康センターせせらぎ温泉
温浴施設 - 北海道 北斗市
温浴施設 - 北海道 北斗市
ととのいました!
熱さと冷たさの落差にやられ1セット目から皮膚にあまみが出てくる暴挙!
がっつりスッキリです!!
#サウナ
遠赤外線型、たぶんJ-POPオルゴール。
こじんまりとしていますが、それゆえか熱いこと熱いこと!
上段で座禅スタイルがガツンと来ます!
ストーブの音に包まれた室内でかすかに聴こえるオルゴール音に耳を澄ますと大変集中できます。
そうなると自然と思考が内側に向き…
(そういえば昨日は友達への遊びの誘いを全て断られた日だったなぁ~。笑えてくるぅ~。(悲))
もちろんこのあと汗と共に流しました!
#水風呂
こじんまりとしていますが、それゆえか冷たいこと冷たいこと!
かけ流しの水流が温度の羽衣を剥がしてくるのでビンビンと冷たい!
1分も居れずに出てしまいました!気持ちいい!
#休憩スペース
ととのいイスが内風呂に4脚。露天に2脚。
内風呂のイスの後ろ側が風呂道具置く棚なんです…構造ミスでは!?
でもでも1脚だけ背面に柱があるイスが。
空いてるときに座りましたよ~。良き。
目を瞑るとそれはもう至福の時間が流れました…
うっすらと目を開けると、シンメトリーの窓とガラスブロック。そこからやんわりと差し込む光に明るく輝く白い壁…
まるで教会にいるようでした…(個人差あります)
ドラクエの教会でセーブしたときのメロディーが脳内に流れました。
#思えば
北斗市にはトラピスト修道院がありますが、あの中でのみ暮らしていく修道士たちはサウナの心地よさ、すなわち「ととのう」を知っているのでしょうか…
もし知らないのであればぜひ知ってほしいところです。
でもでも案外修道院内に本格的なサウナ室があったりするかもしれませんね。
アウフグースもヴィヒタもあったりして。秘密多き修道院ですから。
#そして
食堂もあります。横にはシイタケとかお漬物が売ってたりしてます。
大広間ではお昼寝している人が多数。
わかります。大変心地いいのです。それくらい広いのです。あとやっぱり陽だまりで寝そべる畳の上は最高ですね!
今日も今日とてととのいまして!ありがとうございます!大変満足です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら