2021.02.11 登録

  • サウナ歴 4年 4ヶ月
  • ホーム カーブドッチヴィネスパ
  • 好きなサウナ テレビ無し。湿度高めが理想だけど、カラカラも汗がかけて好き。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナアプローチ

2024.06.13

18回目の訪問

仕事終わりのサウナは最高でした。
マジで毎日来たいですね。

続きを読む
5

サウナアプローチ

2024.04.30

3回目の訪問

しばらく仕事に忙殺されていたため、久々にサウナに入りました。やっぱりロウリュがたまらん。最高に気持ちよく蒸されました。

続きを読む
17

サウナアプローチ

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

たまたま近くにあったサウナということで、サクッと60分利用しました。コンパクトな施設だけれども、ととのうための条件が必要かつ十分に揃っているサウナだなという印象です。
個人的にはサウナで胡座を推奨してるのがとても良かったです。水風呂もキンキンに冷えてて最高でした。
初めての施設で、かつ短時間の利用でしたが、周りの方も黙々とサウナに集中されており、マナーもよく、気を遣わずにサウナを堪能できました。

続きを読む
17

サウナアプローチ

2024.02.11

1回目の訪問

遂に来てしまいました西の聖地。
サウナ室のセッティングは言うまでもなく完璧でしたが、特筆すべきはやはり水風呂。熊本に来てから水がとても美味しいとは思っていましたが、これを全身で感じるとこんなに気持ちいいのか(MADMAXボタンを押したのは言うまでもない)。
入浴料もこれで1000円ってちょっと安すぎ…
熊本県民羨ましいです。

続きを読む
22

サウナアプローチ

2023.12.16

2回目の訪問

昼下がりにサクッと2セット。貸切状態でリラックスできました。そしてサウナ上がりの担々麺が最高でした。

続きを読む
18

サウナアプローチ

2023.12.02

1回目の訪問

しばらく投稿を怠っておりましたが、しっかりサ活しております。そんなわけで今日は古町サウナにお邪魔しました。家から割と近いのに存在をつい最近知りました…
まじで最高で、2時間があっという間でした。まさか古町でととのえる日が来るとは…即サブスクを申し込んだのは言うまでもありません。そしてサウナ後は気づいたら秋吉に入っていました。

続きを読む
13

サウナアプローチ

2022.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

せっかく名古屋に行くのだからウェルビーへ…って思いもありましたが、今回は妻も一緒なので男女で入れるSaunaLabにしました。
これはすごい…ネオン街の真ん中にフィンランドがありました。木の温もりを感じる内装、ロウリュサウナ、そしてラップランド地方の気候を再現したアイスサウナ。すべてが異世界でした。水風呂がないせいか身体への負荷がほとんどなく、サウナ後の身軽さは過去一番かもしれません。何より夫婦やカップルで一緒に楽しめるのが素晴らしい。
いいサウナを見つけました。神田のSaunaLabも行ってみたいな。

ラピンクルタ

黒ビールをもっとスッキリさせたって感じでしょうか。とても美味しかったです。

続きを読む
24

サウナアプローチ

2022.11.30

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナアプローチ

2022.11.27

6回目の訪問

久しぶりに訪問したら、サウナ室が新しくなってました。木の匂いが最高でした。

続きを読む
11

サウナアプローチ

2022.11.23

1回目の訪問

水曜サ活

11月入って初のサウナでした。最近忙しくて全然サウナ行けてない…
そして久しぶりのサウナはスノーピーク。新潟にこんな素晴らしいサウナがあるなんて…もっと早く気づきたかったです。ikiストーブやっぱりすごいな。
新潟市からは遠いけど定期的に行きたいです。

続きを読む
18

サウナアプローチ

2022.10.23

13回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナアプローチ

2022.10.15

15回目の訪問

サウナ飯

ここ最近忙しく、久しぶりのサウナはじょんのび。
しかも今回は角田山登山からのサウナ。この流れめちゃくちゃいいな…
登山もサウナも、日ごろPCやスマホといったデジタル空間に浸りまくりの生活から完全に逃れることが出来るので、僕にとっては欠かせない時間です。

そしてサウナ飯は久々のこまどりでした。相変わらず並びましたが安定の美味さ。登山とサウナで汗出まくったので、スープ全部飲んでしまいそうでした。

登山、サウナ、ラーメンと最高の休日です。

ラーメン こまどり

味噌ラーメン

濃い味噌ラーメンがサウナ後にはたまりません。

続きを読む
24

サウナアプローチ

2022.09.27

15回目の訪問

サウナ室は暗くて落ち着く(露天風呂も暗く、意図的なのか省エネなのかは分からないが…)。外気浴がすごぶる気持ちいい季節になりました。

続きを読む
6

サウナアプローチ

2022.09.18

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

なぜか分からないが湿度が高く激アツなサウナと、肌にまとわりつく化粧水のような水風呂。銭湯価格でこのクオリティはレベル高すぎる。家が近かったら毎日行きたい。

続きを読む
10

サウナアプローチ

2022.09.17

1回目の訪問

久しぶりの東京。そして初のサウナセンター。
気持ちよかったなぁ〜。やっぱり無音で暗いサウナ室は最高です。

続きを読む
15

サウナアプローチ

2022.09.11

12回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

朝からサウナに入れる休日は幸せだなぁ。
午後から何にもやりたくなくなるけど。

続きを読む
9

サウナアプローチ

2022.09.01

15回目の訪問

めっちゃすいてた上に露天風呂がなぜか真っ暗。
何故かは分かりませんが、ととのうためには最高のシチュエーションでした。

続きを読む
8

サウナアプローチ

2022.08.08

1回目の訪問

久しく投稿をサボっていましたがちゃんとサ活してます。ということで今回は神戸サウナです。遂に行ってきました。

温泉、サウナ、水風呂全てがとにかく素晴らしかったです。特に最近完成したばかりのフィンランドサウナは最高でした。木の香りが充満した薄暗いサウナはまさに本場フィンランド。身体の芯まで暖まりました。
そして火照った身体をクールダウンすべく11.7℃の水風呂へドボン。うーんちょー気持ちいい。このクソ暑い夏にピッタリの水風呂で、永遠に入っていられる気持ちよさでした(冬はちょっと寒いかも笑)。

こんな素晴らしいサウナが市の真ん中にあって、気軽に入りに行ける神戸市民をとても羨ましく思いながら本日は帰路に着きました。飛行機ですぐだし、神戸は定期的に行きたいなぁ(色々節約しなきゃ)。

続きを読む
24

サウナアプローチ

2022.05.28

1回目の訪問

昨日に引き続き県外サウナです。ラクーアはサウナ室が4種類あるので今回は4セット。個人的には1番クラシックなオールドログが好みでした。温泉も堪能できるので、都内に来た時は寄りたい施設です。

続きを読む
8

サウナアプローチ

2022.05.27

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

遂に念願叶ってのしきじです。聖地はやっぱりすごかった。水風呂から出たくないという経験は、これまで色々なサウナに入ってきましたが初めてでした。あの柔らかさ、なめらかさは本当に癖になります。また絶対来ます。

続きを読む
11