ウニッ娘

2022.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

昼前に到着。
日本三大薬湯の一つという、松之山温泉。

薬湯の独特の香りがふんわりと漂ってるけど、とても気持ちの良いお風呂。

サウナは今は2名しか入れない、通常でも4名定員のこじんまりとしたスペース。
昔ながらのサウナ。
90度くらいだけど、さほど熱さは感じないので、10分は入れる。
電球が切れていてサウナ内が真っ暗。。
そしてカバーがサウナ内に置きっぱなしになっていたのはちょっと。。

何より水風呂がよい!!
天然の地下水の陶器風呂で一人でゆっくりと。

そして外気浴は、外のデッキチェアで、山々を見渡しながらのんびりと。
日差しが眩しかったけど、かなりゆっくり出来てよかった!!

休日だけど、浴室も混雑なくてよかった〜

温泉蒸し

ヘルシーで美味しかった!! ゴマダレがよい!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!