絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

t&s

2023.03.20

1回目の訪問

サイコーでした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.2℃
4

t&s

2023.03.19

8回目の訪問

セカンドホームである竜前寺へ。サウNAGOYA御朱印帳もいよいよ大詰め。
今日は若いニキがいっぱいで騒がしかったな。お前らもととのわないとつらい日々が来るかもな。今のうちに精一杯楽しめ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
17

t&s

2023.03.18

1回目の訪問

サウNAGOYA御朱印帳集めでお邪魔いたしました。連日のキャッスル系列店ですが、自分はこっちが好きかなー。サウナは中央のストーブをコの字型に囲む感じ。高さは2段ですが、しっとり湿度も効いてました。
出入りが激しいので開閉の度にバタンと音がなるのが残念。
外気浴は運良く3セットともにコールマンでグラングラン。しっかり閉店まで満喫させていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.3℃
18

t&s

2023.03.17

1回目の訪問

サウNAGOYA御朱印帳集めで立ち寄り。とにかく広い浴場が賑わっておりました。サウナは2段式でストーブ2機。湿度温度ともにおとなしめ。
水風呂は14度台でこちらもビッグサイズ。
外気浴は階段で天空フロアへ行く必要ありで、やや導線が長い。
岩盤浴は試しませんでしたが、こちらの方がロウリュウイベントなどもあり、いい汗かけたかも。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14.5℃
10

t&s

2023.03.12

1回目の訪問

サウNAGOYAからのハシゴで入店。巨大なプールが目に飛び込んでくるが、まずはサウナと水風呂の導線確認。さすがに効率的な配置。
漢のサウナではシニアマイスターによるロウリュウが一時間おきに開催され湿度はバッチリ。三種の水風呂で冷冷冷交換浴。地下施設のため外気浴ができないが、十分ととのえます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.1℃
13

t&s

2023.03.12

1回目の訪問

サバス

[ 兵庫県 ]

サウNAGOYAにて乗車させていただきました。エンタメ要素だけかと思ってましたが、サウナとしても優秀。ロウリュウでしっとり湿度が保たれ汗が吹き出します。
水風呂はなかったですが、名古屋の街のど真ん中で外気浴なんてサイコーでした。

続きを読む
19

t&s

2023.03.10

1回目の訪問

サウNAGOYA御朱印帳スタンプラリーで利用させていただきました。数年前に来たときと大きく変わっていないが、ひとつひとつのクオリティが高く、価格が高いのも納得。
3セットいただきととのいました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.8℃
8

t&s

2023.03.07

85回目の訪問

サウナの日。
満月のパワーをビンビン感じてぐるんぐるんととのう‼️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.8℃
10

t&s

2023.03.05

2回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

サウNAGOYA御朱印帳スタンプラリーで利用いたしました。サウナは湿度高めでじっとり汗が出るタイプ。混雑もほどほどでお客様のマナーも上々。水風呂はちょっと小さいかな。
外気浴はテレビ近くにコールマンが2台。満月が綺麗な夜空でしっかりととのい、フィニッシュ。
イベント以外でもまた利用させていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
12

t&s

2023.03.04

2回目の訪問

御朱印帳ゲットで早速アペゼへ!残念ながらサウナストーブが1機故障でロウリュウできないとのこと。ですが十分に熱かった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.5℃
4

t&s

2023.02.26

84回目の訪問

風呂の日は芋荒い状態の花しょうぶ。そんな中でもサ室上段で3セットかませたのは良かった。今月は締めかな。
ぼちぼち暖かくなって違ったととのいが訪れるのを楽しみにしてます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
10

t&s

2023.02.24

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

初利用させていただきました。
圧巻です!最近のサウナ施設に慣れすぎて、日本の伝統的なサウナ文化を忘れていたことを痛感しました。

サウナは体感100度!どこにサウナマシンがあるかもわからないままでしたが、一般的なロウリュウサービスで扇いでもらってるくらいの熱波が続きます。

水風呂は2種類。右側が冷たかったので、冷冷交換浴も可能。外気浴は露天風呂エリアで腰掛けスタイル。

こんないい施設が残っているのは地域の財産です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.3℃
20

t&s

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

松河戸のゆるりでしっくり来ず、ハシゴ。
こちら満天望もお初となります。

高濃度酸素サウナという斬新なサ室は広々しており、一般的なスタジアム型。言われてみると確かに息苦しくないかも。
湿度多めでじわーっと汗がにじみ出る感じはとても良かったです。2セット目は20分入りましたが、高濃度酸素のせいか、脈拍数もほどほど。
水風呂は深めで立ったままで肩までつかれるほど。温度は高めの16.3度ですが、水量が多い分、冷たく感じました。

あいにくの雨で外気浴はイマイチでしたが、露天スペース漢方サウナを隣接。こちらも2セットにて終了。

退店後、春日井駅近くのまぜそば てっぺんへ。鉄板のサ飯です。

てっぺん

まぜそば 大盛

にんにく増し

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.3℃
17

t&s

2023.02.24

1回目の訪問

以前より気になってたスパ銭。リニューアルして店名が変わっても好評価という事で行ってまいりました。

毎月7日はサウナ100度!力の入れぶりが伺えます。サウナはドライが強め懐かしい感じ。最上段着席するも90度に届かないくらいかと。朝イチなので仕方なしか。

露天スペースは広く、ととのい椅子もバリエーションが豊富。椅子の近くにスピーカーがあって、ととのいに集中しづらいのはマイナス。

全般的に施設は素晴らしく、今度は7のつく日に来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
16

t&s

2023.02.19

83回目の訪問

ふがふが。
からだはいい感じ仕上がるんだが、頭の整理がつかないというか、ととのいイマイチでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
9

t&s

2023.02.17

82回目の訪問

今週のイベントをこなし週末へ突入。最終の3セット目で店長自らおかわりのロウリュウ2杯。くうー、きますね!新しいタイプのととのい感でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.9℃
11

t&s

2023.02.12

81回目の訪問

遅めの入店。23:30より2セット。2セット目で久々のととのいがやって来た。コールマンのチェアーは最高。お風呂に使って追いサウナ。結局3セットでふぉわーんって感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
11

t&s

2023.02.10

80回目の訪問

2セットだけ。今週の疲れもすっきり。
サ室のコンディションは安定してました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

t&s

2023.02.05

79回目の訪問

少し早めの入店で4セット。自分にはととのいが難しい季節。頭をぐるんぐるん回すも効き目なし。
それでも疲れはとれたな。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 14.9℃
18

t&s

2023.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

初めてお邪魔いたしました。
ロウリュウサウナ 4セット
塩漢方サウナ 3セット

サウナはけっこうドライに感じましたが、おばちゃんのバケツロウリュウで一気に湿度上昇。95度設定からのロウリュウで体感は100度近辺。

外気浴が寒すぎたので、室内ベンチにてととのう。

カツ丼 小うどんセット

今度は飛騨牛食いたい

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,99℃
  • 水風呂温度 14.5℃
24