2021.02.11 登録
[ 愛知県 ]
セカンドホームである竜前寺へ。サウNAGOYA御朱印帳もいよいよ大詰め。
今日は若いニキがいっぱいで騒がしかったな。お前らもととのわないとつらい日々が来るかもな。今のうちに精一杯楽しめ!
男
男
[ 愛知県 ]
サウNAGOYA御朱印帳集めで立ち寄り。とにかく広い浴場が賑わっておりました。サウナは2段式でストーブ2機。湿度温度ともにおとなしめ。
水風呂は14度台でこちらもビッグサイズ。
外気浴は階段で天空フロアへ行く必要ありで、やや導線が長い。
岩盤浴は試しませんでしたが、こちらの方がロウリュウイベントなどもあり、いい汗かけたかも。
男
[ 愛知県 ]
サウNAGOYAからのハシゴで入店。巨大なプールが目に飛び込んでくるが、まずはサウナと水風呂の導線確認。さすがに効率的な配置。
漢のサウナではシニアマイスターによるロウリュウが一時間おきに開催され湿度はバッチリ。三種の水風呂で冷冷冷交換浴。地下施設のため外気浴ができないが、十分ととのえます。
男
[ 愛知県 ]
サウNAGOYA御朱印帳スタンプラリーで利用させていただきました。数年前に来たときと大きく変わっていないが、ひとつひとつのクオリティが高く、価格が高いのも納得。
3セットいただきととのいました。ありがとうございました。
男
男
男
[ 愛知県 ]
風呂の日は芋荒い状態の花しょうぶ。そんな中でもサ室上段で3セットかませたのは良かった。今月は締めかな。
ぼちぼち暖かくなって違ったととのいが訪れるのを楽しみにしてます。
男
男
[ 愛知県 ]
松河戸のゆるりでしっくり来ず、ハシゴ。
こちら満天望もお初となります。
高濃度酸素サウナという斬新なサ室は広々しており、一般的なスタジアム型。言われてみると確かに息苦しくないかも。
湿度多めでじわーっと汗がにじみ出る感じはとても良かったです。2セット目は20分入りましたが、高濃度酸素のせいか、脈拍数もほどほど。
水風呂は深めで立ったままで肩までつかれるほど。温度は高めの16.3度ですが、水量が多い分、冷たく感じました。
あいにくの雨で外気浴はイマイチでしたが、露天スペース漢方サウナを隣接。こちらも2セットにて終了。
退店後、春日井駅近くのまぜそば てっぺんへ。鉄板のサ飯です。
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
遅めの入店。23:30より2セット。2セット目で久々のととのいがやって来た。コールマンのチェアーは最高。お風呂に使って追いサウナ。結局3セットでふぉわーんって感じ。
男
男
男