十勝ガーデンズホテル
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
ホテル・旅館 - 北海道 帯広市
温泉付きで安いからという理由で選んだホテルで正直サウナにはまったく期待していなかった。
モール温泉さえ入れればそれでって感じで。
チェックインして3階のお風呂へ
広くもなく狭くもないちょうどよいサイズ感
ツルツルとした湯が大変気持ち良い
そのあと飲みに行く予定があったので、サウナ覗くだけ覗いて見るかとドアを開ける
瞬間、良いサウナであることを理解する
壁にはヴィヒタが吊るされ、白樺の木が隅に配置。そして足元にはモール泉の入ったバケツ!
なんとセルフロウリュ可能
これはあれだ北海道ホテルの縮小版だ
これは入らねばなるまいと翌朝サ活することを決意
5時半に起き風呂場へと急ぐ
連休にも関わらず貸し切り(朝風呂は意外と混んだりする)
下茹してサ室へ
これでもか!ってぐらいモール泉をストーブにかける
瞬間立ち篭める良い香り
室温90℃湿度マシマシ
3分もすればもう全身から汗が吹き出る吹き出る
一セット目は5分でギブ笑
小ぶりな水風呂はそこまで冷たくはない
が自分で加水できるし温いとまではいかないレベル
17〜18℃ぐらいかな
露天風呂がないので外気浴は無理かーなんて思ったら、風呂場の窓からビーチチェアが見える
でも入り口がない
一度、脱衣場に出てそこから外に出る感じ
導線悪いな〜なんて最初は思いましたが、脱衣場にタオルとバスタオルが山積みになっており水風呂のあとに身体を拭いてそのまま外に出れるのでこれはこれで良いラインなのかと納得した。
外気浴スペースは恐らく後付けで設けた感はある
けど板張りのデッキだったり、壁にヴィヒタが吊るされていたりと雰囲気づくりを頑張っている感じがする
この日の気温−5℃
サウナ上がりにはもう最高の気温
一発目からバチバチ整う
朝ごはんの時間ギリギリまで堪能しました。
いい意味で予想を裏切る良サウナでした。
5.5.7.10分各水風呂1分
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら