絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

湾岸シャドウ改め250TR

2024.08.22

11回目の訪問

サウナ:10分 × 2、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日も夏休み休暇を使ってのジムトレ後のサウナ。やっぱり平日の午後の早い時間は色々と快適。

オートロウリュはマイルドだし、水風呂もそんなに冷たいって訳でもないし、外気浴もないけどたまに来るとホッとする。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
18

湾岸シャドウ改め250TR

2024.08.18

97回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:何故か外気浴のリクライニングシートが4脚から3脚に戻っていた。壊れちゃったか、女子用に転用されたのかな。

残念ながら今日は一回もチャンスはなかったけれど、普通の椅子でも十分ととのえたから良し。

炭酸泉入って、スカッとシャンプーで完結。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
14

湾岸シャドウ改め250TR

2024.08.14

96回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分、8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 5
合計:2セット

一言:平日朝から川崎店での、ジムトレ&サウナは初めてかも。普段土日ではお見かけしない方が多く、新鮮。

今日もサウナ前に、写真のルーフトップで少しくつろいだ。外は暑くても、ここはビル風の通り道なのか、少し涼しく感じる。


サウナはセット数少なめでの時短バージョン。これでも十分キツかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.7℃
16

湾岸シャドウ改め250TR

2024.08.11

95回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日はこの後、飲み会があり時間の調整もあり、いつもよりもゆったり目で。

テレビでオリンピック女子マラソンがやっていたので食い入るに見てしまい、サウナはどうでもいい状況に。

今日だけはととのうとか一切関係なし。
男女ともに6位は立派でした。

続きを読む
11

湾岸シャドウ改め250TR

2024.08.08

94回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:昨晩寝落ちして書けなかったサ活。
平日夜はサ室も空いていて熱くて最高。

水風呂とひんやりシャンプーでサッパリ。

でも家につく頃にはまた汗だらに。
この季節はしょうがないね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

湾岸シャドウ改め250TR

2024.08.04

93回目の訪問

サウナ:10分、8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:1セット目は10分行けたけど、2セット目からは短めに。体調が良くないのかジムでの運動を頑張りすぎたか、キツかったので臨機応変に。ここで無理すると怖いからね。

やっぱり水風呂は今日も気持ち良き。

備え置きのシャンプー等がこの時期限定のサッパリ系のメントールに。これ、好き。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
10

湾岸シャドウ改め250TR

2024.08.02

13回目の訪問

サウナ:10分、8分
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:横浜店は法人かいいだと22時までに退出しないと出られなくなるので、おのずとセットも少なめ。

オートロウリュは一回受けたけど、川崎よりはだいぶマイルド。

今日は外気浴はやめて、中で寛ぎました。
テレビ前の大きめの休憩イスが好み。

なんとか締切の22時5分前に退出。

店の対面にあるクラフトビールの誘惑がヤバい。

続きを読む
15

湾岸シャドウ改め250TR

2024.07.28

92回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日はこのあと用事があるので、2セットのみで。リクライニングチェアは一脚増えたけど、なかなか人気で座れない。でも、水風呂が冷たくて最高。

法人会員向けスタンプラリーは結局、期間中に3回貯まって、3回も無料でお得感満載。また、企画してほしいな。

写真はこの時期恒例の、途中通路のシャワ
ー。霧自体は生ぬるいけど、視覚的には涼しい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
10

湾岸シャドウ改め250TR

2024.07.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
スチームサウナ:10分
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:サウナイキタイの記録を開始する前に行ったことがあるはずところ。

遠い記憶を辿りながらこんなサウナだったっけ、水風呂はこんな感じだっけと思い出に浸りながらのサ活になった。

サ室はだいぶ広い感じ作り。中段でもじっくり汗はかけそう。訪問したのは18時過ぎから21時前だが、かなり混み合ってるのとガラスキとだいぶ差があった。

水風呂はしっかり冷たい。外気浴もベンチで休むことが多かった割には良き✨

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

湾岸シャドウ改め250TR

2024.07.21

91回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今日は何故かいつもより空いている。世間は夏休みに入ったので帰省とか、余りに暑くてサウナ敬遠?

2セットで休憩短めだったけど、サ活でスッキリ。

※写真は施設とは関係ないミューザ川崎。でもビルのデザインが格好いい、といつも思ってジム通い途中で眺めてる。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.7℃
14

湾岸シャドウ改め250TR

2024.07.18

10回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:平日志事終わりの東神奈川店は初めてかも。トレッドミルマシン近辺が薄暗くて、色々なものが見えない。老眼かな(笑)

サウナは土日の昼間以上に混んでいる印象。でも休憩イスにはなんとか座れる感じかな。

平日2セット出来て幸せ✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
15

湾岸シャドウ改め250TR

2024.07.14

90回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日はジムで疲れ切った状態でサウナに来て、10分3セットが相当きつかった。なので、休憩も少し多めに。

水風呂を待つサウナの10分がこんなに長く感じられたことはない。

行きも帰りも雨に降られず、ラッキーだったのは良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.7℃
13

湾岸シャドウ改め250TR

2024.07.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:今回訪問は2回目。会社からはそんなに遠くないが、家からは正反対に進むので帰りは少し長旅に。

お目当てのスタジオジム&トレッドミルの後のサウナ。本当は3セットしたいが、となると晩飯は23時を超えそうなので2セットで。

前回来た時は何故そう思わなかったか不思議だが、ジェクサーで最も新しい店だから綺麗だし、サ室は熱くて水風呂は冷たい。
つまり最高ってこと。

半外気浴のところから漏れる駅のホームの雑音から、現実世界に引き戻されることを除いては(笑)

今度ここに来るときは耳栓持って来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
11

湾岸シャドウ改め250TR

2024.07.07

89回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:約一ヶ月ぶりの川崎店。天気が良すぎて外気浴が生暖かくてイマイチでしたが、水風呂が冷たくて気持ち良い。

オートロウリュは一回、リクライニングチェアは座れずとも、水風呂のおかげでととのいまくりでした✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
8

湾岸シャドウ改め250TR

2024.07.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:7月から会社が変わり、ロケが御徒町になったので、近場のこちらへ。ジェクサーはこれで7店舗目。

ジムフロアはぶち抜きだけど、どんどん地下に潜っていく不思議な作り。

病み上がりだったので、今日のトレはほどほどに、サウナへGO.

サ室は広くて、水風呂は横に長いが深さが今ひとつ。水温も他店と比べて高い気が。

今後、ここがホームグラウンドになるのかな。飲み屋街だけが超充実(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
14

湾岸シャドウ改め250TR

2024.06.23

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:久々の横浜店お邪魔。ジェクサーはどこ行っても、駅から雨に濡れず行けるところがやっぱり良い。

JR系だからほぼ駅ビルばっかりの立地条件は他では真似出来ないですね。

さて、そろそろ14時だからオートロウリュかなと思いきや一向に始まる気配なし。

そうしたらストーブの囲いに故障手配中のお知らせあり。

そうなのね、ちょっとガッカリだったけどしっかり3セット蒸されて満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
13

湾岸シャドウ改め250TR

2024.06.22

6回目の訪問

・昨日
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

・今日
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:昨晩は疲れてサウナ後は眠ってしまったので2日分をまとめて。

何度かお邪魔しているこちらのホテル。
セッティングが私の好みとマッチしていて毎回気持ち良い。

狭くも広くもないサ室。冷たすぎず、温すぎずでもない水風呂。

休憩のイスだけ置いて欲しい!

今回の出張で、一旦一区切りなので当分来ることはないだろうが、次回来る機会までにはアップデートしてたら嬉しいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

湾岸シャドウ改め250TR

2024.06.16

88回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:一週間ぶりのトレ&サウナ。やはり間があくとトレーニングもキツく感じるし、サウナも暑く感じた。

1本目でクラクラになりそうだったが、水風呂でリフレッシュ。

なんとか3回目までか完走出来た 。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
18

湾岸シャドウ改め250TR

2024.06.09

5回目の訪問

サウナ:10分、8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:いつもの川崎店の目的のスタジオプログラムが予約取れず、新川崎店で参加。

ライトアップでオリジナリティを出す他の店舗と違って、ここの雰囲気は内装とか素敵で好き。

今日は体調不良なので、2セット目からは8分に変更。時間にこだわると倒れちゃったりするので、体調に合わせて短くしたりセット数を減らしたりするのはとても大切。

ここはオートロウリュはないのだが、サ室と水風呂の温度の組み合わせがジェクサーの中では一番自分に合ってるかも。

半外気浴の休憩コーナーのサーキュレーターも良い働きをしていました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

湾岸シャドウ改め250TR

2024.06.05

73回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:3分

一言:時間の関係で、1セットのみ。
最近水曜のジムトレ後のサウナは1セットでも満足できる様になってきた。

サ室は相変わらずのアツアツで、ムシムシでした。

続きを読む
14