【閉店】ラウレアリゾート
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
生活圏外のサ活♨️
今日は用事で尼崎(武庫之荘)へ
用事でも無かったら来ないであろう土地のサウナ開拓は必須!
という訳で『尼崎 銭湯』で検索
な、な、なんということでしょう
有るわ有るわ
尼崎ってお風呂天国じゃん!!
その中で武庫之荘駅から近くの気になったここへ♨️
住宅地の中に凛とした佇まい
ワクワク感爆裂!
ロッカーキーを受け取り入館料を払おうとしたらお支払は退館の時ですと(照)
貸しタオルは無くて販売のみ
大阪へ戻ったら、なにわの湯に行ってみようと企てていたのでその辺は抜かり無し👍️
いざ2階浴場へ
浴場へ入ってまず、畳の床に感動!
つるりんが無い、あってもダメージ減。
湯船の底に畳が敷いてあるのは熱海の温泉で体験したことがありますが、浴場の床が畳ってのは初めて。優しいね♥
洗い場は個々に仕切りがあり、どことなくスパワールドの洗い場に似ている
湯船は天然温泉、ジェットバス、水風呂、露天温泉、炭酸泉、壺風呂などコンパクトながら豊富
サウナは80度のドライサウナと半身浴が出きる湯船併設のミストサウナ
施設の規模に対してサウナスペースが広いなと感じました。
ドライサウナは80度でもオレンジのマットがあちちっ!
私的にはもうちょい湿度が欲しいところでしたが、サウナ10分→水風呂1分→外気浴をしっかり3セット♨️
露天風呂、炭酸泉、ジェットバスなども楽しんで、何だかんだで17時半~21時まで満喫させて頂きました!
武庫之荘から自宅まで(1時間弱)湯冷めすること無く身体はぽかぽかでした♨️
でもちょっと恥ずかしかった。火照った顔で梅田駅ナカ歩くなんて(恥)
近くに住んでいたら、利用頻度高いかもって思える施設でした😊
【あとがき】
武庫之荘
素敵なところでした。
田舎過ぎず都会過ぎず。
街並みが優しくてゆったり。
暮らしてみたい場所のひとつになりました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら