2021.02.06 登録
[ 神奈川県 ]
初めての入館。
関東梅雨明けなのか、快晴の昼間にお邪魔しました。
平日昼間だからかお客さんは少なくまばら。
具体的な施設内容は別の投稿にお任せするとして、驚きだったのはクーリングルーム!
水風呂がないじゃないですかー。。と、思ったらサウナラボにあるような氷点下になる部屋発見。
さっそくサウナ前に入ると-10度でキンキンで長時間いられない寒さ。。
さっそくクーリングルームを飛び出し、体を洗ってサウナ室へ。
サウナ室は3段で広々としている中で4名制限と、贅沢な空間。
しかも、その時は一人しかいなかったのでサウナ室をひとりじめ。
小学校の時に朝早く学校に行きすぎて、教室をひとりじめした時のような、なんとも言えない独占感?気持ちよい。
最近運動しているからか、3分程度で汗が噴き出る。そこから我慢して8分程度で全身から吐き出した汗とともにヘロヘロでサウナ室を出る。
水風呂がないのでシャワーで汗を流し、いよいよクーリングルームへ!
最初に入ったときとは違ってまったく寒くない!
むしろ-10度の冷風が心地よい心地よい。
体の雫を拭き取り、胸毛が凍るくらいでクーリングルームを出る。
外には横たわれるデッキチェア?2つ。
そこにキンキンになった体で横たわるともう飛んでました。
東京湾の久しぶりの快晴と、遠くに見える夏を予感させる大きな雲。
海風を感じながら何も考えられなくなる。
マグ万平さんのよく使う「あー、そう。あー、そうですか。」って言うフレーズが頭に浮かぶ。
言葉にならないなんとも言えない心地よさ。
気づくと海風に当たって体が乾いていて、2度目のサウナへ。
サウナ上がりは隣のホテルでサ飯ならぬ、サ・ソフトクリームでシメ。
夏を感じた素晴らしいサウナでした。
またいつか行きたいと思います。
[ 東京都 ]
人生2度目の訪問。
サウナにハマってから初めて。
ドライサウナ10分x3
水風呂x3
ミストサウナx1
ドライサウナが適度に高温で気持ちいい。
オートロウリュウのおかげで適度な湿度で快適。
ただ、時間によっては湿度が低くて呼吸する時に鼻が痛い。
吉本新喜劇の東京オフィスが近いからか、テレビで見た事のある芸人さんがいた。テレビ越しの人も同じサウナに入ればみんなただの汗かいたおじさん。
唐辛子の水風呂!
初めて入水。
適度に冷えていて気持ちいい!
唐辛子のヒリヒリする感じはしない、なんだかからだにまとわりつくような水質。
ミストサウナは今まで入ったどのミストサウナよりも高温で気持ちいい!
体にまぶした塩と、高温で早めに出てきた汗と混ざって老廃物?が溶け身体中のベタつきが消えて行く。
整いは、露天に整い椅子が6つ。うち2つは深く座れるタイプ。
深く座れるタイプの椅子に座り、3月の少し暖かくなってきた外気と共に意識と体についた水滴が消えていく。最高の瞬間。
最後に地下1階のレストランがハイボール1杯100円!期間限定とのことだが、日本のデフレーションの異常さに驚きつつ感謝して乾杯。
少しの物書きと、マインドフルネスを行い終了。
素晴らしい素敵な1日をいただけてありがとうございました、テルマー湯♨︎
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。