2021.02.04 登録
[ 神奈川県 ]
21時過ぎより神奈川県鶴見川での釣りに勤しみ。
一向に魚の気配が無いまま、3時間が過ぎ、4月というのに気温は8℃しかありませんでした。
自粛ストレスの溜まった酔った若者に缶ビールの空き缶ゴミをぶつけられ、
冷え切った心と身体を癒すため、「今日はサウナに行こう...」と心に決め、
終電も過ぎ去ったJR鶴見駅からタクシーでサウナへ向かうのであった。
もう全てが完璧だった。
冷え切った身体を温めるには十分すぎる内風呂。
サウナへの準備はそう時間はかからなかった。
夏のコンビニの殺虫灯に向かう羽虫の如く、
少しふらつく体をサウナ室へ誘い、入った瞬間の熱気は私をまた精神世界へ誘うのであった。
「クソな世界、クソな人間、そんなことをありのままに受け入れられるような大人になりなさい。」
サウナストーブから声が聞こえる気がした。
ジンジンと肌が焼ける感覚、鼻の中を通る痛い熱気、テレビは今日もふざけた大人が賑やかに喋っている。
私は水風呂を求めた。
今日はどんな水風呂でも良いと、意を決して挑んだ水風呂は15℃とは思えない冷たさで、私の脳漿に稲妻を走らせてくれた。
外気浴、整い椅子、冷たい風、露天風呂のお湯の音。
本当に今日という日は存在したのだろうか?
「どうでもいいよ、なんでもいいよ」
また声が聞こえ、私は昇天した。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:たまにはゴミ拾いをしてみる日があってもいいと思います。
男
男
[ 東京都 ]
ビンビンの熱い漢サウナで、水風呂は小学校プールを思い出すカルキ臭。
脱衣所休憩室では喫煙可能な新宿スタイルでした。
朝9時訪問がオススメな気がする!
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの朝ウナ。初新宿サウナは新人ホスト君の愚痴とクズ加減がいい感じに織りなす空間でした。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
歩き慣れた街、蒲田。
こんな楽園があるなんて知らなかった。
サウナじっとり水風呂キンキン
黒湯は真っ黒コーヒー
桜咲いて帰りはポカポカ。最高です。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:平日の隙を狙って行くと良いです。
サウナマット無しで座る方が多いので気になる方は持参を。
男
男
男
[ 愛知県 ]
サウナ:12分、18分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:2泊目の夜は時間が無く、大急ぎでサウナへ。
昨日とは違いサ室の温度が低い!どうした!
80℃〜90℃を行ったり来たり、安定しない、熱くない。。
長めに入り、汗は汁だくだがいつもの熱さが無い...これで水風呂入っても大丈夫か?
水風呂はキンキン。温度計が無いので体感だが14℃くらいなんじゃないか?
1分ほどで死にそうになる。
しかし、出た後の休憩はゆるーくポカポカ。
これはこれで良い??
2セットで切り上げ早々に終了だが、意外と良かったかも!
男
[ 愛知県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:とても偶然に宿泊したビジホがサウナ保有&未登録施設!
これは何かの運命なのだろうと思い、サ活してしまう。
大浴場に併設された小型サウナ。(大と呼んでいいのかは🤫)
水風呂も準備され、大風呂はぬる湯!(37℃くらい)
そして素晴らしいのが洗い場が畳敷!
窓を開ければ外気浴となり、整いスタイルは如何様にも出来る。
色々と感動しました。
[ 東京都 ]
サウナ:上段6分、上段8分、中段12分
水風呂:1分、3分、2ふん
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:来たかったサウナ錦糸町。
寝起きで向かい、やっと来れました。13時開始で良い感じに空いてて120℃を体感!
バッキバキに整いました。
男
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:多分ここが家から一番近い。
初訪問で仕様がわからず、サウナマットとタオルは持参した方が良いです!次回は持っていこう。
ご近所のおじさんが話しかけてくれて、2人でサ室トークに花咲かせ楽しいサウナでした。
4セットフルで行ったのでバッキバキに整いました。
水風呂はぬるめです。
お客さん少なめなので、ゆっくり入れるから○。
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット
一言:都内最高のロウリュサウナと言われればここ。
宿泊もしてゆっくりみっちり整いました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。