2021.02.04 登録
女
[ 東京都 ]
北風が寒い寒い😖
帰りに湯冷めしそうな気がしたので、今日は熱〜い湯のある平和湯へ
スタンプラリーのカード、今回のは提出用と記念の保管用に2つずつ押してもらう仕様。
ご主人が他の銭湯のスタンプをみて、これかわいいねと。新宿銭湯のキャラはゆげじいで、コイツもまた愛らしいのだ😚
見ると平和湯さんはとてもシンプル✨
これも特色あって面白い
今日のサウナは1〜3名
TBSラジオを聞きながら3セット
この落ちつく感じは、サウナマットの柔軟剤の香りが実家と同じやつだからか?
休憩の時、カルシウム温泉の前のベンチに座ると、ほんのり外気を感じる。良い位置に微調整。
涼しくて気持ちよい🍃
最後は熱湯〜水風呂を2往復してフィニッシュ!
家に着くまでホカホカで帰れました😚
女
[ 東京都 ]
今日は栄湯へ。17:40IN
スタンプ2個目ゲット
脱衣所も浴室もサウナも、どこもかしこもピッカピカで気持ちいい✨
こちらはトゥルントゥルンの軟水なので、ボディソープが洗い流せてない気がするくらい。
サウナは4セットずっとソロ利用させていただきました。お釈迦様と同じポーズを取ってみたり、寝サウナしたり。サウナマットふかふか😚
途中またしても誰〜も居なくなるポツンとタイムあり。脱衣所にも誰も居なくなると、なんたかちょっと心許ない😑
最後はマッサージ風呂、高温風呂で締め♨️
おとといまで半袖だったのに、今日は急に寒いので念入りに保温。
帰り道にある気になってた町中華へ初訪問。
タンメン食べたら汗が止まらない💦
女
[ 東京都 ]
東京銭湯のスタンプラリー、ゆっポくんの銭湯クエストが1日からスタート!
1ヶ月でスタンプ7つ集めなきゃだ!
ちょっとスタート出遅れましたが、今日から集めます☺️
またしてもゆっポくんタオルがかわいいのだ。
絵本も出ていて、銭湯マナーの啓蒙にもなってますね。
三の輪からスタート、17:30IN
今日はレディースデーだったので、結構混んでおり渾身の2セット。
砂時計を壁の巾木にはめて使ってる人がいて、感動して「😲ぴったりなんですね!!」って思わず声かけちゃった☺️
まさにシンデレラフィット👠
皆さん知ってましたか?
今日のBGM♪
青春アミーゴ / 修二と彰
木綿のハンカチーフ / 太田裕美
女
[ 東京都 ]
昨日から左肩に違和感あり。上がるけど痛い。
凝り固まってる感じ。これは温めてほぐさねば!
ということで定時に上がり、直行。
17:20IN
回数券もなくなったので補充する。
体を洗って、まずはマッサージバスと電気風呂でもみほぐし、温まってからサウナへ。
今日は1〜3名の利用。2セット
休憩時に肩回しぐるぐる🌀
ついでに顔もツボ押し
ずいぶん久々に見かけた常連さん、久しぶりで怖い、とものすごーく慎重に、あちこちつかまりながら歩いていた。転びませんように🙏
今日のBGM♪
サボテンの花 / チューリップ
スカーレット / スピッツ
涙そうそう / 夏川りみ
女
[ 東京都 ]
今日は池袋満月祭のDDTプロレスへ。
なんだか立ってるだけで汗ダラダラが止まらない。暑い、暑すぎる!10月にありえない暑さ。
それともこれは更年期か。ホットフラッシュってやつなのか?悩ましいところ🙄
さっぱりしたくて、帰りに立ち寄り♨️
こんなことも予想して、しっかりお風呂セットは持参しています👍
サウナは今日もカラリと熱い。
やっぱり平日よりは人多い。
コナンをBGMに3セットして、奥の変わり湯(クーリッシ湯)で締め。ほのかにバニラの香り。クールじゃなくてクーリッシュなのね。暑いからクールバスクリン的なやつかと思った。
受付のゆっポくんキュート❣️
女
女
[ 東京都 ]
会社を定時で上がり、30分ウォーキング🚶
17:40IN
ロッカーこんな感じだったっけ?
色んなサイズがあって、荷物量に合わせて選べて便利〜
体を洗ってまずは電気風呂⚡
お湯も熱めだったので、水風呂経由してサウナへ。
サウナストーブの周りに鍋がたくさん置かれていて、いい感じに湿度が保たれているよう。100℃なのにピリピリせず、8分ほどで玉汗が。常時2〜4名の利用
水風呂は14℃。軟水でなめらか。1分位浸かって、脱衣所のイスで休憩する。扇風機の風が気持ちいいー🍃
3セットして、軟水の炭酸シルクバスにゆっくり浸かって締め。お腹すいたので肉そば食べに行こっと!
これもセットでのお楽しみ😚
女
[ 東京都 ]
ラベンダー湯&ゆっポくんタオルを求めて18時IN
今日の平和湯は、いつもの5〜10倍は人がいた!
今日はポツンとどころではない。
みんな大好きラベンダー湯は温泉側に🪻
時間によっては混み混みである。
隣の水風呂に入っててもいい香り
カランの隣の人が、フィラデルフィア(クリームチーズ)の空き容器を石鹸入れにしてて、ナイス👍と思った。あれ、他のよりしっかりしててパチっと締まるんです。生活の知恵✨
サウナはそれほど混んでおらず、1〜2名で。
今日も3セット。
サウナ室で後ろ向き(壁向き)に座る人、たまーにいるけど、二段席の一段目でやられるとなんだか向き合うようであれですね。対角線だったからまだ良かったけど💦
帰りに入り口で「まだあるかな〜」と家族連れ。
まだあるあるー👍今年のタオルはかわいいぞー!
女
[ 東京都 ]
荻窪で約束ができ、20時まで時間が空いた。
西武線の井荻からバスに乗り、四面道で降りて徒歩数分。いつも大行列の味噌っ子ふっく🍜は今日も大行列!
ふっくの横道を入ったとこに「ゆ」「サ水」の看板発見
リニューアルが気になっていたコチラへ初訪問。
18時IN
外観&フロントがオシャレ〜!
入口がガラス張りで、どこが開くのか戸惑った。
今日はお風呂に行く予定がなかったので何も持ってなかったけど、サウナだと大小タオル、シャンリン、ボディソープのパウチが付いてて助かります🙏
浴室は割とコンパクトだけど、電気風呂、シルクバス、座湯、水風呂、奥にサウナあり。
カラン上のパイプには荷物を置けてとても便利☝️
体を洗ったら電気風呂へ。横に2人入れるところを贅沢に縦に入ると、背中と足裏に電気を当てられる。なかなかない体験。電気も強めで叩く、押す、揉む式のやつ👍
座湯はジェットが強めで、脇をグイグイ押してくるのがいい。リンパの流れがよくなりそう
サウナは微かにローズの香り🌹
温度計は82℃でしたが、セルフロウリュすると湿度上昇し、苦しくなく汗かける。
ロウリュは10分ごとに2杯までOKとのことなので、ロウリュしたら砂時計をセット⌛️
サウナ利用は1〜3名。常連さんが優しくて、色々お話できて楽しかったです☺️
3セットして、シルクバスで締め!
ドライヤーも無料、ハトムギ化粧水も置いてあり、手ブラの私はとても助かりました。
女
[ 東京都 ]
今日は仕事帰りに吉祥寺で映画
「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」
めちゃよかったー!この2人をずっと見てたい😚
今回もアクションの引き出しがすご!
ストレス解消になりました✨
その後春の湯へ♨️
21時頃IN
最初はまぁまぁ人がいたが、体を洗っている間にまた誰もいなくなった…行く先々の銭湯で、こんなに浴場に一人きりになることありますかね?
寄せつけない何かを背負っているのか…😮
もちろんサウナも3セットずっと1人利用。
20分ほどの貸し切りタイムでした。
地下水のなめらか水風呂に長めに浸かって、今日は高温湯で締める。後は帰って寝るだけ〜😴
雨も降って、急に肌寒くなりました。
女
[ 東京都 ]
久々の再訪です。
下駄箱前で、「ここ気になってるんだよね〜」とお母さんに言いながらのぞき込み、通り過ぎる小学生男子。渋い!
入浴前に体重を測ると、予想外の数値😧
うそん!ちょっと古そうだから、合ってない、合ってない…
前回来た時は、シャワーの湯、メタケイ酸の温泉が激アツだったが、たまたまだったと判明。今日はどちらも適温でした。
サウナはカラッとしてて熱すぎず、水風呂は長めに入れて気持ちいいー!お風呂の縁でしばし休憩。
サウナは3セットずっとひとり、お風呂全体でも入れ替わりで常時2〜3名。空いてる〜落ちつく〜😌
出ると、脱衣所前の棚に置いておいた私の茶色のバスタオル(借りたやつ)がなくなってる😭
近くに1つ残る怪しい青いタオル…?ん?
お風呂にはお姉さんが一人だけだったので聞いてみたら、自分のじゃないとのこと。
やっぱ誰か間違えて持ってったみたい。
帰る時にご主人にお伝え。貸しバスタオルは青と茶があるようです。
空いてたから油断したが、借りたバスタオルは自分のものとセットで置いとかないとだめだね!という学びを得ました☝️(せめて借りた色くらい覚えといてな)
[ 東京都 ]
暑いのはもういい!と、思っていたが、急に涼しくなるとちょっともの悲しいもの🙄
家でもシャワーじゃなく、お風呂をためたい気分になってきた。
本日は仕事帰りに三の輪へ。17:30IN
火曜はレディースデーで、サウナ200円なり
出だしは混んでたが、後半はほぼ2人に。
3セットして、最後はバイブラのお風呂で保温して締め。帰り道は涼しいが、まだ半袖でいけそう
今日のBGM♪
花 / 夏川りみ?
B・BLUE / BOØWY
カサブランカダンディ / 沢田研二
サウナで聴く「泣きなーサーイー 笑いーなーサーイ」は沁みた🥲
[ 千葉県 ]
平日昼間に久々訪問。
駅から徒歩10分、汗だく💦
14時IN
まずは体を洗ってから内湯へ。
ジェット、電気風呂でほぐしてから、スチームサウナへ
顔に泥、体に塩を乗せて塩溶けを待つ。
洗い流したらもうツルスベよ👶
続いてサウナへ
そう、忘れていた!20分おきにオートロウリュ&爆風があることを。
入ったら上の方しか空いておらず、5分程座ったら始まってしまった。ピカッ、シューー、しばらくしてのボーーーー(暴風)
爆風浴びながら段々思い出してきた。こいつの凶暴さを!ギャーーー早く止まれ!!
必死にガードした足の爪、もげてないよね?
なんとか耐えて、水風呂〜外気浴へ。
外は温泉入る人、寝そべる人、みんな静かに目を閉じており、安らかな空間😌
雨が降る前の風が心地よく体を乾かしてくれる。
途中から雨がパラパラ、遠くでゴロゴロ🌩️
その後サウナ3セット。
爆風も下段だと全然体感温度違った。私、下の方で十分です☝️
休憩時に寝湯(寝そべって体の下側だけお湯が浸かる)という選択でも、グルングルン整えた。
帰りに黒糖きなこアイスで締め!
平日すみれ、空いてて最高!
帰りの徒歩で、既に汗だくだけど💦
女
[ 東京都 ]
今日は仕事暇すぎてネットサーフィン疲れ💦
仕事してる風を装って、実はすることない。
こんな時、在宅ワークの人が羨ましい。
帰りにホームへ。レンタルタオルが三の輪湯ゆっぽくんのでかわいい☺️
帰りに買おうと思ったのに忘れちゃった
はじめの30分くらいは、お風呂に2名だけ。
ふたりともサウナ利用で、浴場はがらん。
3セットしてスッキリ!
最近、森林浴を疎かにしていたが、久々にじっくりミストを浴びたら、やっぱいいわ✨
マイナスイオン〜🍃
今日のBGM♪
恋しくて / Begin
僕はこの瞳で嘘をつく / チャゲアス
もしかしてPart2 / 小林幸子と誰だっけ?
女
[ 北海道 ]
ずっと来てみたかったメイプルロッジ、宿泊利用です🍁
夜に着いたので、日帰り利用の時間が終わっていて空いてた。
内風呂はぬるめのお湯と檜風呂。
重曹を含むらしくヌルヌルしてるので足元注意。
サウナは露天風呂の先に別小屋になっている。
15分おきにセルフロウリュ可能。
80℃位の優しめのセッティングでしたが、ロウリュで温度上げちゃう。
出てすぐの露天に硫黄っぽい香りの水風呂14℃。
真っ暗な中の外気浴は気持ちいいーー
聞こえるのは水の音と虫の声のみ。
あいにく曇ってましたが、星が見えたら最高でしょうな✨
暗くて、外のベンチの上にぶら下がってたオニヤンマの模型?にはホントにビビりました💦
朝もほぼ貸し切り。
サウナ室の窓から、外の森が見えて、夜とはまた違う良さ。ロケーション最高!
いつかまた別の季節に来てみたい😚
[ 北海道 ]
昨日のサ活です。
サウナが良さそうなので、今日はこちらのホテルをチョイス
昭和の雰囲気を感じるホテル🦌
せっかくの旅なのに体調悪く、頭痛と吐き気。着いてすぐダウン。楽しみにしてたのに。サウナいけるのか…?!
私が寝てる間に夫はお風呂を堪能して来たようでツヤついとる。私も寝たら少し回復したので、夕飯を軽く食べてから風呂へ。
脱衣所からは、くるりと階段を降りて浴場に行くようになっている。
お風呂はあつ湯、不感湯、半分外気を感じられる鹿の湯と水風呂2種類。
まずは体を洗って、少しお湯に浸かってからサウナへ。
#サウナ
METOSのストーブを囲むようにサークル状になっている。3つの角に一段高く座れるスペースもあってここが人気だった。
90℃セッティングですが、20分毎に豪快なオートロウリュがあり、十分な熱さ!
アロマはミント&レモングラス系か?いい香り。お尻はビート板でセーフでしたが、足の裏も守る必要あり。ビート板は2枚使いで!
#水風呂
温度違いで2種類。16℃位のと7℃。
下を流れる川の沢水を使用しているらしい。7℃の方は1セット目は無理だったが、セット追うごとに掛水して慣らすと入れるようになった(10秒位💦)
#休憩
ベストポジションは川側の外気を浴びれるベンチ。夜風が気持ちよくて最高でした。
首、頭、肩をグリグリマッサージしながら涼む。なんか回復した気がする!
明日の朝は男女入れ替えなので、大事を取って早く寝よ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。