サウナかめつ
温浴施設 - 鹿児島県 大島郡徳之島町
温浴施設 - 鹿児島県 大島郡徳之島町
念願のサウナかめつ!
ここは鹿児島の離島、徳之島。徳田虎雄の生誕の地、どデカい徳洲会病院に2万人を超える人口。あんまり離島感がないけど世界遺産にも登録されている島🏝️
奄美大島に昼に着いて少し観光、その後夕方のプロペラ機で徳之島へ。
移動は原付。サトウキビ畑を抜けて海岸線を走ること40分で宿に到着。その後サウナかめつへ。
受付は東南アジア系の女性。700円でタオル付き。
浴槽はシンプルなら水風呂とお風呂が一つずつ。
水風呂の方が大きいのがありがたい。
サウナは90度のストーンサウナ。湿度高めでしっかり汗がかける。カラカラストロングを期待してたが、これも好みのサウナ。
地元のおじ様達と一緒にサッカー観戦。皆さんマナー良くて心地よい。
水風呂は25度弱のマイルド仕様。掛け流しで水質は当然良好。
サウナブーム前のサウナはこんな感じだったなと思った離島サウナ。変わらない世界も趣があって良い。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら