北こぶし知床 ホテル&リゾート
ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町 宿泊者限定
道東の著名サウナのあるこちらへ。
実質北海道20時間滞在で訪問。
中標津空港から、車を飛ばして約1時間。
もう少し寒いと想像していたが、
寧ろ東京よりも暖かい日か。
部屋はオホーツク倶楽部の西館。
こちらの8階に大浴場があるので、
とても便利。
部屋が、赤倉観光ホテルのSPA棟の部屋と酷似。
サ活してない時点でも、テンションが上がります。
17時過ぎに浴場へ。
2階層仕立ての外気浴スペース〜施設内一周。
ふむふむ、良さそうです。
早速、サ室へ。
夕方の男性サ室は曲線美基調。
87℃、ややしっとり、やはり良いです。
平日夕方、日帰り利用の方もいるのか?
老若、ソコソコ利用者おります。
毎回のセットに15分おきのオートロウリュウが重なり、充実の夕サ活。
水風呂も15.5℃を指していたが、
もう少し体感温度低い感じ、良いです。
ただ、サウナ愛好家であろう、お兄ちゃん3人、これがダメでした。
折角の無音空間(演出上弱音量で波音水琴音等あるが)が台無し、たわいもない事を話しているので、不快にはならないが、
じっくりマイペースにはなりません。
こちらがとても残念。
ピンキリで投宿可能、日帰り利用可能、
これだとやはりリテラシーは崩れる事があります。
夜、翌朝には被らない様祈るのみ。
また、2階層上部の外気浴スペース、
これは、以前、屋外露天風呂だったであろう仕様。
これを感じてしまい、こちらも少し残念。
尚、フラットチェアから見える星と波音の体感。
これは必見必聴です。
何にしても名サウナではあります。
ドライサウナ 10分×5
水風呂 2分×5
外気浴(内気浴)3分×3
温浴
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら