絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くびのぶ

2021.05.12

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

久しぶりのサウナ。

結構混んでたけど、やはりいいですね。
このご時世ですが、レストランも開いていてお酒も飲めるみたい。

また来ます。

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,118℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
12

くびのぶ

2021.04.14

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

初訪問。

ようやくニューウイングに来ました。
期待していた通り、最高の施設でした。

ボナサームサウナは温度は90℃くらいですが、湿度あり快適。
全く苦しくないので、居心地がめちゃくちゃ良かった。

テルマーレはセルフロウリュができ、自分で暑さを調整できる。
中は薄暗く、サ道のエンディングテーマが流れてきた時はニヤニヤしてしまいました。

プールは大きく、温度もちょうどいい。

とにかく最高でした。

平日夜でしたが、結構混んでましたね…
とにかく大学生がグループで来てペチャクチャ。。。
静かに入れないですかね。

それ以外は完璧。
また来ます。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
14

くびのぶ

2021.04.01

2回目の訪問

2回目の訪問

やっぱり高温サウナのあつさが半端じゃない。
水風呂も14℃でキンキン、最高!

5セットもやってしまいました。

サウナ後はエキストラコールド。
誘惑に負けました。。
めちゃくちゃうまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
17

くびのぶ

2021.03.24

4回目の訪問

水曜サ活

イーストランド

[ 東京都 ]

今日は3セット。
水風呂がもう2℃ほど冷たければなぁ〜。。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
22

くびのぶ

2021.03.20

1回目の訪問

念願の初北欧。

12時予約でチェックイン。
館内着に着替え、浴室へ。

一言で言うと、全てが最高。
サ室の温度、湿度が良く発汗が半端ない。
そして水風呂の温度がちょうどいい。
外気浴スペースは文句なし。
間違いなく今までの中で最高のととのいでした。

北欧、必ずまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
39

くびのぶ

2021.03.17

3回目の訪問

水曜サ活

イーストランド

[ 東京都 ]

今日も来ました、イーストランド。

最近温度の高いサウナに慣れてしまったのか、ちょっと物足りない暑さ。
12分だと少ないので14分ほど入るのがいい感じ。

1セット目が一番ととのうのは俺だけ?笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
10

くびのぶ

2021.03.10

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問

20時過ぎに訪問。

三段目は火傷するかと思うほどの熱さ。
温度計は118℃を指してました。
ロウリュには間に合わず。

施設は予想より綺麗だった。
水風呂の温度もいい感じ。
14℃水風呂→ジャグジー水風呂でかなりととのいました。

比較的空いてて静かな空間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,118℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
18

くびのぶ

2021.02.26

2回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

くびのぶ

2021.02.22

1回目の訪問

初訪問

22時頃到着。
祝日の前日とあってか大変混雑していた。

【サウナ】
コロナ対策で隣の人との距離があり
パーソナルスペースを確保できていい。
常時3~5人ほどサウナ室待ちあり。
大型TVあり、しゃべっている人はほとんどいない。

【水風呂】
18度。感覚ではちょっとぬるい。
3人~4人でいっぱいになる。

【外気浴】
露天風呂スペースにあり、寝そべれるベンチもありいい。
ただ露天風呂が激混み&おしゃべりがうるさく
ととのいにはよろしくない環境。



比較的若い層(大学生くらい)が多く
みんなグループで来ているためうるさい。
外気浴スペースもいい感じだが耳栓が必要かな…

700円とコスパは最強だが、感染リスク等考えると次回はなしかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

くびのぶ

2021.02.18

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

22時ごろ到着。
結構混んでて、サウナ入るのに2〜3人並ぶ。
たまーにうるさい奴いてちょっとなぁ〜と。
前回の時より人の出入りが多くてサウナ内の温度も94度前後で暑さが足りなかった。

やはり午前中の方が狙い目かな。

それにしても、ととうには最高の環境でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
15

くびのぶ

2021.02.14

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

待ちに待った黄金湯初来店。
朝からテンションMAX。

12時半に到着、「男湯サウナ混雑しています」の札あり。
イオンウォーター購入し、いざ風呂へ。
まず風呂場だけでテンションがあがる。
体を洗ってぬるめの炭酸風呂で全身浴で体を温めウォーミングアップ。

しっかり温まってから、奥のサウナ室へ。
扉を開け、角を曲がると一気に別世界。
ととのうための最高の場所。

サウナは98度〜100度。
ちょうどいい。
そして、オートロウリュにより適度な湿度と熱波。
12分計がないため、どれくらい入ったかがわかりづらい。
ただテレビなどの雑音がなく、とにかく己と向き合う集中できる空間。

水風呂は少し深めで、15度くらい。
これがまた気持ちいい。

ととのいスペースにはオリーブの木が置かれ、静かに外気浴できる。
足置き台があり、足先が冷えないところがいい。

たっぷり2時間満喫し、ビールでしめる。
サウナランドも購入でき、最高のととのいを得ました。

日曜昼間で混雑してはいたが、サウナに入るために並ぶことなかった。

また必ず帰ってきたくなる場所。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
40

くびのぶ

2021.02.09

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

まずはじっくりと全身浴を2分
そこからサウナスタート。

1セット目
水風呂1分40秒ほどで、外気浴でいいととのい。

2セット目
水風呂1分20秒ほどでととのい足りず。

3セット目
一番ととのった。
水風呂少し長目が整いやすい。

4セット目
1セット目と同様のととのい。

水風呂の温度がちょうど良い。
21時すぎに入ったが、サウナは人が多めの時あり。
MAX時6人。
通常3名〜4名ほど。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23