森のサウナ Replus
温浴施設 - 京都府 京都市
温浴施設 - 京都府 京都市
サ活🧖🏻♂️
※2021.9.22
※普通にととのい過ぎてその日に書けない。
『森のサウナ RePLUS』♨️
早朝に北大路駅に集合し、そこから仲間とタクシー相乗りでゴー!!
街の中から徐々に山の中へ入っていき、ほんとここ大丈夫なのか?帰れるのか?不安になるくらいの細道を抜け朝10時頃にIN🌲🧖🏻♂️🌲
そこにはとんでもない世界が待っていました。
今まで体験した事がない世界が…。。
贅沢の極み。
極上のサウナ。
自然の川や滝。
DJブース。
水風呂3つ。
お風呂。
キッチン。
シャワールーム。
休憩ルーム。
etc...
完璧すぎる😑
サ室:ローリュウ有り、80℃くらい
薪を自分たちの加減で追加し放題。
アロマ:白樺
※持参してもOK
水風呂:17℃くらいかなぁ。
気持ちよく鳥と川と虫の音を聞きながら堪能。
もう少し冷やしたい時は、歩いて40秒の川へ。
※サワガニやちっこい蛙もちらほら。
自然爆発🌲🌲🌲🌲✨
小さめのかわいい滝を頭からかぶり、川へダイブ。
最高以外のなんでもない🧖🏻♂️🌲✨
仙人になった気分。
むしろトントゥになった気分🇫🇮
外気浴:ととのえスペースがあるわあるわw
配置も完璧。
森と葉っぱの揺れ、自然の音、空、最高のととのいを頂きました🧖🏻♂️🌲✨
インフィニティチェアが全部で6つと畳ベンチが1つあり、自然×サウナは、間違えなく絶対マストだと再確認。
個人的にどんなに施設が頑張っても、自然とセットのサウナには、勝てないと思うと実感。
らかんもメープルロッジも白銀荘も最高って言われるのがわかる。
結局、日が暮れるまでサウナを堪能して合計15セット。
あぁ今日も最高のサ活DAY
森の中で食べるサ飯が和食割烹を経営している友人の『鱧松鍋』。
手作り鍋って🧖🏻♂️w
今までで1番贅沢なサ飯であり、美味しく繊細な鍋だった。
『秋やねぇ』の一言が、今もまだ鮮明に覚えています。
サウナと京都と素晴らしい料理に感謝です😢
マッスルサウナーさん こんばんは🌙*゚連日のサウナ活動楽しく拝見させてもらっています。 やばいサウナ過ぎて、投稿見てととのいかけました💦京都素晴らしいですね👏
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら