セントウ マモル

2021.03.03

1回目の訪問

水曜サ活

京都と行く用事があり、行くことが叶いました。

私が行った時は夕方だったので、男湯はパンパンだったのですが、人気の理由はわかりますね。サウナ好き、銭湯好き、単純に地元の人々、トレンドに敏感な若者、全てのユーザーに対応する懐の深さがこの地味で普通に見える銭湯には(失敬。しかし、実にその通りなんです、一見ふつう。事情を知っていないとわからない)揃っているんですね。

地味な昔ながらの銭湯を装っていますが、サウナ的、銭湯的には時代の先頭を行ってます、!(銭湯だけに、、、アッ、、)


ここのスペックは知られたとおりですし、私は今回、「サウナースタンダード」なセットをしましたので、それらは省略しますが。「ものを表層だけで見るな」の好例です。あっちい、しんどい、、密、地元のおっちゃんたちも普通にくっちゃべっている。しかし、サウナ室から出たあとのまろやかな冷水と露天スペースによって全ての苦行は快楽へと変わります。

記念にロゴ入りタオルもゲット。


番台の親切なおばちゃん、長生きしてもっと我々を楽しませてくださいね!

京都に行ったらまた行きます。

ありがとうございました。

セントウ マモルさんの白山湯 高辻店のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!