2021.01.30 登録
[ 東京都 ]
初投稿ですが、2回目のマルシン。前回はサウナ室が行列でサウナ室も改良した、天気がよくて前は行かなかった外気浴エリアも行ってみたい考えていたので、ちょうど仕事が新宿で早く終わったのでチャンスと思って行ってみました。
早めに行ったので行列もなく入れました。
マット交換のタイミングでアウフグースしてもらえました。
セルフロウリュすると一気に温度が高くなり気持ちいいです。アロマも熱波というジンジャーとティートリーのミックスもいい香りで、浴室にまでいい香りがただよってました。
水風呂は深めで長く入れます。水が緑っぽい色なのはなんか入ってるのかな?
外気浴も11階のため富士山は見えなかったですが東京の街並みがよく見えました。
日がよくて気持ちよかったですが風が今日はかなり強かったです。ただ外は椅子は丸椅子のみです。中はチェアがありましたが、前はもうちょっと横になれるチェアがあったような?
さすが人気施設。なんかまた行きたいと思わるものがありました。
[ 東京都 ]
晴れの日予想で日曜日で混雑してなかったので同僚と行ってみました。
浴室のサウナ室はテレビもなく薄暗い感じで雰囲気が最高です。
ただぬるめなので炭酸泉や温泉で湯通ししてから入るのをオススメします。
アロマロウリュは11時ぐらいから毎時ぐらいの勢いでやってもらいたいです。
水風呂は優しめの温度で雰囲気もいいです。
露天エリアにチェアが何台かあり、屋根があるため雨の日でも濡れないです。
バーデゾーンのサウナ室にも行ってみました。ストーンが5台ですがオートロウリュされるのは3台を10分おきにしていました。ただちょっとパワー不足かも。アウフグースを受けてちょうどいい感じです。
バーデゾーンのミストサウナは先がみえないほどミストが充満しておりいい雰囲気でした。
水風呂もその横にあり雰囲気いいです。
外気浴はサウナ室前にチェアがあり天気がいいと最高です。ただずっとチェアで寝ている人がいたりするのでフラットチェアは競争率高めです。ひどい人は席を外している間もタオルを置きっぱなしにして場所取りしてたので注意してほしいです。
全体的に温度は優しめなのでサウナ初心者にはオススメです。温泉など施設は充実していて、サウナ室などの雰囲気もとてもいいのでもうちょっと温度が高くなればいいなというのが個人的な感想です。
[ 埼玉県 ]
東南アジアの雰囲気が気になり外気浴もよさそうなのてま行ってきました。
行きは川口駅から帰りは赤羽駅までバスで行きました。
サウナは東京染井温泉SAKURAにかなり似てると思いました。けっこう混んでます。
水風呂はちょうどいい温度と深さ。
そして外気浴はフラットチェアに寝そべれて気持ちいいです。今日はちょっと風が強くてあまり長居できませんでした。晴れの日は最高です。
炭酸泉と温泉が混ざってるのは珍しいです。
あと露天風呂にテレビがあるのは珍しいかも。
入浴だけなら1000円きるコストパフォーマンスはすごいです。ただ休憩室はかなり狭めなのでちょっと一日時間潰すのは厳しいかもって感じでした。
[ 東京都 ]
会社帰りにあまり遠くに行きたくないので前から気になってので行ってきました。
銭湯以上スーパー銭湯未満という感じ。
お値段がお手頃なのでサウナ室は大きめでしたかかなり混んでました。
上段はけっこう暑めです。
蒸し風呂はわかりにくいところにありますが塩ぬれて温度も高めでよかったです。
水風呂は温度、深さちょうどいいです。
外気浴は露天エリアでチェアで寝そべれるのが気持ちいいです。
ただお風呂等はかなり混んでます。
安くて近所にあったら通いたいけど電車賃払ってまで行くほどではないかなと思ってしまいました。
歩いた距離 0.6km
[ 東京都 ]
仕事前に朝サウナでかるまるへ。7時からアウフグースを狙って行きましたがすでに10分前で待機状態に。
並んで2セット目であおいでもらいました。今日はかなり奮発してそのあともアウフグースやってくれてました。
次はケロサウナへ。みんからアウフグース受けてるからか空いてましたが徐々に人が増えてきました。炭酸泉で湯通しして、セルフロウリュしたら6分も入れないぐらい暑かったです。
外気浴もらきもちよく、薪サウナを朝だと体験できないのは残念ですがとても満足でした。
[ 東京都 ]
仕事帰りに行ってきました。雨だったのでそんなにこんでなかったです。
オートロウリュにあわせてナノ湯に入って待っていたら最初は6分ぐらいで退出してしまいました。かなり上段は暑めです。下段の方がゆっくり入れる気がしました。
それにしても銭湯サウナとは思えない綺麗なサウナ室でした。リニューアルしたばかりからなのか木の香りがするぐらいでした。
薄暗く音楽もいい感じです。ベンチが上段はやや高めです。
水風呂も低めで奥にバイブラあり好みで分けられます。
休憩室も椅子が16ぐらいあり薄暗い感じでよかったです。銭湯サウナでこのクオリティはさすがで混むのも納得です。どっちにしろ内気浴なのでまた雨の日に行きたいです。アメニティは全くないので買う必要があります。ロッカー内以外にハンガーがあるのは助かりました。
歩いた距離 0.3km
[ 神奈川県 ]
休日の中日の平日会社休んで行ってきました。
10時半過ぎにチェックインして入りましたがすでに2セット目には混雑してました。
サ室はとても落ち着いてよかったですけど最初はそんなに新しいわけでもないのになんで人気なんだろうと思ってしました。ただいろいろ気がきいてます。整い椅子の上に専用の小さい扇風機があったり、サ室の背もたれのところが暑くなりづらい材質使ったりなど。サ室は入った瞬間からなんかいい匂いしてケロ材使ってるので落ち着きます。アウフグースは何回か受けましたがましたがみんなうまいです。
上段だと最後までもたずでした。温度はそんなに高くないのですが湿度が高いので汗かなりかきます。
水風呂はやや冷た目でした。
インフィニティチェアは三脚のみのため競争力高いです。平日なのに整い椅子もほぼ埋まっていました。さすが人気施設。
ミストのある整い椅子も行きましたが特に青森ひばの匂いはせず。
サウナシアターでもアウフグースとヨガを受けさせてもらいました。
アウフグースは寝て受けらるほどかなりデカく、アロマもたくさん使ってくれます。
サウナメディケーションは汗ダラダラかきましたがサウナとヨガで整いました。こちらも瞑想の時間は横になってました。
設備だけじゃなくていろいろなサービスが人気の秘訣なんだなと思いました。
歩いた距離 0.3km
男
[ 埼玉県 ]
会社帰りにアウフグースがあったので行ってみました。行きは土呂駅から徒歩で帰りはシャトルバスで大宮駅まで送ってもらいました。どっちも10分ぐらいです。
サウナは同僚の言うとおりぬるめでした。
外は雨でせっかくの外気浴も整わないので今日は温泉と岩盤浴をしにきたと割り切るかと最初は諦めました。
ただアウフグースを受けたら温度が一気に上昇して整いました。スーツをきて仰いでくれるというスタイリッシュなアウフグースでした。暑すぎず心地よい風を送ってもらえました。
あとで試したのですが炭酸泉で湯どうししてから入るとぬるいと感じなかったです。
水風呂は他の浴槽もそうですが首にあたるところに水が流れてるのはよかったです。
外気浴はチェアもたくさんあってよかったのですがあいにくの雨でした。
サウナはまあ普通ですが温泉施設としてはかなり優秀です。天然温泉、炭酸泉もありなんかのランキングでNo.1も納得です。
岩盤浴エリアのオートロウリュもただ水が出てくるとだけかと思いましたが巨大扇風機で風が出てくるので浴室のサウナ室よりある意味刺激あります。あと個人的には洞窟風呂が暗い雰囲気でぬる湯の温泉が疲れるのでかなり気に入りました。ただ扉が開けっぱなしになりやすのでそこは要改善かなと思いました。
晴れだと最高の外気浴ができそうなので今度は晴れの日でアウフグースある日にまた来たいです。
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
オープン時から気になってたライオンサウナ行ってきました。
アウフグースは上段はかなり暑そうで途中退出者続出でした。
最後までいるとブロワーを当ててくれてかなり気持ち良く、アロマもいい匂いでした。ただアウフグースで上段にのってあおいでくれるのですが、途中退出者が出ているのであまりつめすぎなくてもいいのかなと思いました。
ライオンロウリュはライオンキングの音楽がなって2回オートロウリュされました。こちらもけっこう強烈です。どうでもいいですが、音楽変わりました。
瞑サウナはセルフロウリュできるのはいいですが、ちょっとぬるすぎて20分ぐらい平気で入れちゃいます。入退出でかなり温度がさがる印象です。
水風呂は6度代のグルシンの水風呂と普通の水風呂あり。グルシンの方はシャワーが上から浴びれる構造でした。
整いスペースは広さの割にはかなりあり難民にはならなそう。鳥のさえずりが良かったです。内気浴も木の香りがあり外よりいいかもと思ってしまいました。動線もいいです。ただインフィニティチェアは一個上の階に2個ありますが埋まってると戻る羽目になります。
設備もよく飲み物用のクーラーボックスや氷などサウナーをくすぐるサービスはよかったです。
歩いた距離 0.3km
[ 埼玉県 ]
舞浜でケロサウナのよさに目覚めてしまったので希少なケロサウナもあり、13時から箸休めサトシさんのイベントもあるため朝サウナに行ってきました。
ケロサウナは入って左側、雰囲気はいいけどただテレビが邪魔。そんなに高温じゃないため、普段8分の自分も10分以上いれました。オートロウリュは25分おきで自分が行ったときは10:11.10:36.11:01.11:26みたいな感じでした。
アウフグースはテレビの前の下段で低温でした。
サトシさんのアウフグースを受けさせてもらってアウフグースはショーなんだなと思いました。途中みずかけてくれるのよかったです。でも汗だくで大変そう。
水風呂は12度台で冷たく長くは入れない感じ。
整いに力を入れてるようで露天冷まし湯、カルダーサウナ、ミストバイブラなどたくさんありました。全部ためしましたが日にあたった外気浴が一番かなと思ってしまいました。
クーポンでのめたオロポが美味しかったです。
歩いた距離 0.1km
[ 千葉県 ]
天候も良かったので仕事早く切りあげて舞浜ユーラシアへ。
16時のアウフグースに間に合うように行きました。目当てのケロサウナはフィンランドから職人をよんでつくっただけあり本格的で香りもいいケロの匂いがしました。
黙浴という看板がなければフィンランドのサウナかという感じでした。
温度は低いですがぬるい感じはせずに呼吸もしやすい感じでした。
アウフグースは3セットすべてアロマ水の種類をかえるというサービスでした。
ケロサウナは気にいって計6セットもしてしまいました。
ミストサウナは雰囲気と座り心地はよかったですが、ちょっとミストが足りず温度もぬるすぎる印象。
高温のフィンランドサウナもテレビはありますが音はなく暗めなのでいい感じでした。
マットを段違いに置いてるため二段目以降の人もよっかかれるようにしてるのは好印象でした。
水風呂は17度前後で入りやすい温度でした。
外気浴はリクライニングシートが外に4脚しかなく整い難民になりかけましたが結局、アウフグースの前後以外はサウナーはいなくなって家族連れとかが多い印象。
ただ日中の日差し、夕焼けの生暖かい感じ、夜のひんやりした中でそれぞれの外気浴は最高でした。
ただ最後に会計が並びすぎてバスを一本のがしました。売店とスパの会計とを一緒にするセンスがなく、自動精算機を導入してほしいです。
サウナは奥側にあり、飲料持込不可のためわざわざ水分補給をしに入口に戻らなければいけないのはちょっとマイナスでした。
サウナ施設とそれに関わるサービスはいいがちょっとそれ以外は改善点はある印象。ご飯も内容の割にはちょっと割高に感じます。まあ空いてるからいいのですが。
歩いた距離 0.1km
[ 東京都 ]
サウナの日に半額ということで初の個室サウナに出勤前に行ってきました。LINEクーポンでオロポのサービスまであり至れり尽くせりでした。
他の部屋より10分長いルーム7を選択しました。ほかの部屋はかなりアーティスティックな雰囲気でしたがこちらの部屋はシックでベーシックな雰囲気でした。
サ室はセルフロウリュできて寝サウナできるという個室の贅沢を堪能できます。温度もロウリュするとけっこう高めです。水風呂はないですが、リクライニングチェアがあり、送風機とエアコンそして冷蔵庫もあり至れりつくせりです。とてもいい設備です。またキャンペーンとかあったらいきたいです。
歩いた距離 0.2km
[ 東京都 ]
ニフティ温泉のクーポンがあったので会社帰りに行ってみました。
フィンランドサウナは16時過ぎに行ったのに上段は埋まってるぐらいでした。
オートロウリュなかなかよかったです。
中温サウナはあまり他にはない温度帯でした。空いてたので寝サウナしちゃいました。
水風呂は深さが二段階ありました。温度も入りやすい温度です。
外気浴は半外気浴で雨が入らない構造でリクライニングチェア二つがよかったです。初めてみましたがかなり整いました。
お風呂は漢方薬湯がありにおいが独特で好き嫌いありそうだけど最後は慣れました。
炭酸泉は今までで一番高濃度でしたが、逆に水温が高かったので長く入れないかもです。
岩盤浴も二つあり新宿テルマー湯のミニマム版みたいなイメージ。
クーポンあるので今回はよかったですけどちょっと高いので行くとしたら短時間利用でしょうか?
歩いた距離 0.5km
[ 東京都 ]
水曜日のみ普段、女性サウナの池サウナに行ってみたかったので行ってみました。
神田駅からほぼ15分。ちょっと遠い。
まずはフォレストサウナは貸切でセルフロウリュ&寝サウナできました。
池サウナもほぼ貸切で寝サウナできました。高いけど定員制のためほぼ貸切で全部寝サウナしてました。池サウナはややぬるめで扉をきちんとしめないとあけっぱなしとかありました。まあ
女性向きなのかな。
水風呂はなくアイスサウナは動物の皮とかヴィヒタが凍っていて新鮮な感じ。
内気浴はこれまた女性サウナ限定のひとりととのい部屋。なんかランプがチキチカして薄暗く植物がありいい感じ。ヴィヒタがあったので軽く叩いてしまいました。
3セット全部一人部屋使いました。共用のヴィヒタマウンテンはポンチョ着用必要ですがはじにいい感じのととのい椅子がありました。ヴィヒタもたくさんつるされ癒されます。
90分2700円は高いけどほぼ貸切で他にはない空間でこれだけリラックスできれば満足度は高いです。
次はOKEサウナ、そしてウェルビーに行ってみたいと思いました。サウナグッズがいろいろあるのでそれを見るのも楽しいです。
歩いた距離 1.1km
[ 神奈川県 ]
ニフティ温泉の半額クーポンがあったので平日夜にロウリュサービスがある、会社早くきりあげてていきました。
平日でしたが休みのはざまのため3時過ぎに行った時には一瞬サ室が行列しててビックリしました。ただそれ以降は並んだりは一切なかったです。
上段はロウリューサービスの時はかなりあつくなりました。ブロワーで風を送ってくれるのはここともう一店舗のみ(草加?)ということ。最後は自分も含めて上段の人は途中退出してました。
アロマも生姜のいい香りでした。
水風呂はまあ普通の感じで寝そべると気持ち良さそう。
外気浴は外に4脚、手前側の2脚は椅子も最高で整いますが奥の2脚は温泉の入口にあるため邪魔なので場所変えた方がいいかなと思いました。
内気浴は洗い場を潰して整いスペースにしてるのは驚きました。
館内着をきて行うロウリュも予約が15時過ぎで18時のひと枠滑り込みでした。森林系のいい香りでカップル向けでした。すぐ近くに冷却室もあっていいです。
そのほか天然温泉は我忘温泉が温度低めで癒されました。。炭酸泉や掛け流し温泉もあり高評価です。
追加料金でないためか岩盤浴はかなり緩く、床暖ある部屋に寝てるぐらいの感覚です。
スタッフさん曰く今日は混雑してるとのこと。ただ夜は雨の影響か一気に人が減りました。
ロウリュサービスの予約は4階総合受付ではなく5階館内着受け渡しのところにして欲しい。いちいちチェックインの人と一緒に並ぶのは面倒い。
リクライニングスペースは壁で区切って欲しい。カフェの呼び出しの声がうるさい。
ただあかりのあるところと暗いところをつくってるのと頭回りを隠せる構造のチェアは初めてでよかったです。
誕生日月に平日無料なのでまたその時いきたいです。
歩いた距離 0.6km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。