GOTO

2021.11.21

1回目の訪問

1950-2120

①10-1-15
②6-1-4
③10-1.5-5
④10-1.5-5

怪しげなビルの4階にある久慈のサラリーマンを救ってきた施設。

入るとほぼノーセキュリティくらいの受付、券売機を買って入館。

料金は600円、タオル付きで1,000円。時間は14:00-22:00まで。

ロッカールームは右側、脱衣所は小さいというか邪魔にならないところで脱ぎ着できればどこでもよい。

浴室内は大きめのお風呂と5-6人入れる水風呂。洗い場は4つしかない。

サ室はMAX14人、TVあり、温度は88度をキープしているが体感はもう少し熱い。

ここの水風呂はえぐい。15-6度くらいだが地下水で水が身体に合うのかずっと入っていたいくらい良質な水風呂。

サウナリテラシーでいいたいことはあるけど、そんなことよりサラリーマンを支えてきた功績のほうが大きいような気がしてそんなのどうでもいいと思えてしまう。

歴戦の先輩方の思いがサ室に詰まっているような、男性専用施設特有のアツさがそこにはありました。

なんにせよ、ここの水風呂は守っていきたい。本当えぐかった。

0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!