絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナダ丸

2024.06.05

30回目の訪問

筋トレ後に2セット。
水がぬるぬるで物足りないけど、なんとか水シャワーでいい感じに。
サウナで上海暦20年のアメリカ人と話してて、身も頭もだいぶ追い込まれました。サウナアロマは大好評。

続きを読む
10

サウナダ丸

2024.06.04

31回目の訪問

続きを読む
0

サウナダ丸

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

総合評価★★★
ととのい★★★★★

浦東で予定があり、合間時間で訪問!
アチアチキンキンでスペック高く、久しぶりにあまみ出まくったものの、なんか全体的ににおいが気になり、再訪可能性は薄め。

土曜の夕方にしては人も少なめ。韓国街に比べるとかなり人口密度は低い。

#お風呂
43℃熱湯、41℃、38℃ぬる湯と豊富
熱湯はしっかり熱くて、効率的にあたためられる。
そしてメッツァ式温冷交代浴ができるのも至高。

#サウナ
表示は99℃、湿度が高いからか体感けっこうキツめ。
7分以内に限界を迎える。
個人的にはカラカラが好きなので、少し苦しめ。そしてなにか漢方的なものなんだろうけど、においがアウト。トイレのにおいに近い…とはいいつつしっかり3セット。
他の3人は全員欧米人。話しかけてみたところ1人はドイツ、1人はロシア。

#水風呂
表示は10℃だが間違いなくグルシン。もう汗流しなど誰もしてないので、気にせず飛び込み。
28℃の大型プールは子供達の遊び場になっておりました。

#ととのい
特に椅子などはなく、お風呂のふちでととのうスタイル。お風呂がたくさんあるので、場所には困らない。
冷たい水が飲めるのもありがたい。

#食事
今回は訪問できず。でも入り口から良い香りがプンプンしておりました。次回はレストランも寄りたい。

#その他スペース
他と同様、岩盤浴が3種類とペンギンルーム。そしてここは外気浴スペースがあり、前方がひらけていてなかなか良し。外気浴チャレンジする価値があるかもしれかい。

#総評
ハイスペックでバキバキにととのうものの、個人的にはにおいの面でマイナスに。


#2024/6/1時点、上海サウナ部長の個人的上海サウナランキング
さざなみ大江戸>new star(韓国街)>源の円>自宅のジムサウナ>万源>KK sauna>new star(浦東)>極楽湯(川沙)>[閉]new star(天山)

続きを読む
10
続きを読む
0

サウナダ丸

2024.05.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ部で訪問。ほとんどお客さんいなくて、この施設大丈夫かしら。

続きを読む
9

サウナダ丸

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

総合評価★★★★
ととのい★★★★

個人的にはとっても好き。リラックス系サウナ!
日本のカプセルホテルの様な?雰囲気、清潔感で、ゆったりとととのい。

木曜にサウナ部で訪問予定のため下見での訪問。

全体的にワンランク上な感じの内装と清潔感で期待が高まる。

#お風呂
43℃熱湯、40℃ぐらいぬる湯
体感ではほとんど温度変わらず。
軟水?を使っているからか、ぬるぬるで非常に心地良し。清潔感もあり。
入った時点で自分ともう1人ぐらいしかおらず、日曜の夕方だから?それとも大雨の影響?いつもこの密度なら神施設。
カプセルホテルのような感じもありつつ、旅行先のホテルの大浴場な感じもあって、非常にリラックス。

#サウナ
表示は88℃、これはアカンと感覚的に理解し、ロウリュモードへ。給水機でコップ2杯ほど抱えて再入室。ジュジュっとロウリュ。湿度が上がればかなり良い!
広さは10人×2段という感じで広々。サンセットすべて1人だったので、あっちこっちで寝っ転がり。
なんだかんだ1番奥が光も当たらなくて1番快適。

#水風呂
表示は11.6-12.7℃を行ったり来たり。
体感的には10度ぐらい?そして深さがよい。もちろんここも軟水。
サ室でてすぐ隣にあるため、そのまま飛び込んでいいよと言わんばかりですが、誰も見ていなくてもサウナの神様は見ている!と言い聞かせ、シャワーに寄ってから水風呂ダイブ。
神様、頭までしっかり飛び込んだのは許してちょ。

#ととのい
ととのい椅子が四つ。しかしここは中国であり、椅子よりも寝そべる方が遥かに心地よいのはご存知の通り。
というわけでお風呂のふちでととのい。
ふちのととのいスペースは2,3なんというところか。混雑時にグループで入ると、ととのい難民が出る可能性ありそう。

#食事
定番の中華という感じ。メインメニューは複数人向けなので、1人だと天心系や面。
私は担々麺と肉饅頭的なやつを注文。
思ったより小さめだが23元は安い。

#その他スペース
今回は時間なくスキップ。そんなに大きい施設ではない。

#総評
ゆったりリラックスしてととのえるという意味では個人的に1番好きかも。
また来ます!


#2024/5/26時点、上海サウナ部長の個人的上海サウナランキング
さざなみ大江戸>new star(韓国街)>源の円>自宅のジムサウナ>万源>KK sauna>極楽湯(川沙)>[閉]new star(天山)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,88℃
  • 水風呂温度 11.6℃
8

サウナダ丸

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

総合評価★★★★
ととのい★★★★★

ととのいには、アチアチ、キンキン、ゴロゴロが必須だということを再認識

#食事
韓国街にある、韓式サウナということでメニューはもちろん韓国料理。
冷麺をいただきましたが、本格的!
きっと他のメニュも美味しいんだろうな〜

#お風呂
43℃熱湯、38℃ぬる湯
熱湯があるのはポイント高い。

#サウナ
表示は90℃、体感高めに感じるが死ぬほど熱いというレベルでもなく、少し踏ん張れば7分程度は入れる。
ローカルの人は3,4分でギブして出ていくけども、空気が冷たくなるような感じもなく、快適。
匂いは、漢方?で中国特有という感じ。日本から来たばっかりの人は少し抵抗感あるかも?
じもってぃが汗を流さずに水風呂入っているのが、サウナ内から見えてしまい、少し萎え(マイナスポイント)

#水風呂
温度は完璧。潔癖スイッチをオフにして、頭からダイブすれば、ととのいへテイクオフ。
私はスパメッツァで学んだ温冷浴法を用いて更に追い込み。
表示は見当たらず。10度前後とは思うが、さざなみのような突き刺さる感じはなく、痛く無いギリギリのラインで非常好。

#ととのい
浴室全体がととのいスペースであり、どこでも好きなところでととのえる。
水風呂のふちや、お風呂のふち、が人気エリアの様子。

#その他スペース
時間がなく利用できなかったが、77℃から46℃まで岩盤浴はバリエーション豊か。
休憩スペースも広々。
なにより人口密度が低い!土曜日とは思えない

#総評
もろもろ気になる点はあるものの、総合的にととのい環境としては最強かも。
導線も良いし、ある意味自由なので捉え方ではリラックスしやすい。
また来ます!


#2024/5/25時点、上海サウナ部長の個人的上海サウナランキング
さざなみ大江戸>new star(韓国街)>自宅のジムサウナ>万源>KK sauna>極楽湯(川沙)>[閉]new star(天山)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
7

サウナダ丸

2024.05.24

29回目の訪問

メンテナンスが2週間ほどあったので久しぶりの朝サウナ!
明るめトーンでめちゃくちゃ綺麗になってて
ストーブ、温度計、砂時計がすべてHARVIA製に!
表示は70°だけど、体感80°、ロウリュすればかなりしっかり暑くてグレードアップした様子。
しかしこの時期は常温水風呂が使い物にならないのでととのいは浅め〜〜チラー導入してくれたら天国。

続きを読む
21

サウナダ丸

2024.05.15

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:アウフグースも楽しめ、バッチリ3セット。前より混んでた印象で畳には巡り会えず。
今回は食事コーナーも利用。合計4時間ぐらいいて6000円。長居する施設ではなさそう〜でも食事も大変おいしかったです。

続きを読む
9

サウナダ丸

2024.05.14

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:安定感バツグン。しっかりととのいました。

続きを読む
0

サウナダ丸

2024.05.04

28回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:トレーニング後に。6日からしばらくcloseなの痛い。

続きを読む
8

サウナダ丸

2024.04.30

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:弟と。ここは上海のスパメッツァだったことに気付かされました

続きを読む
1

サウナダ丸

2024.04.30

27回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:上海に遊びに来た弟と。

続きを読む
10

サウナダ丸

2024.04.25

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:上海sauna部で訪問。安定のととのいでした。

続きを読む
14

サウナダ丸

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:飛行機のエンジン音を聴きながらととのう。
少し高めの値段設定ですが、その分人が少なく、日本人サウナ〜はほぼいないのでサウナは20人ぐらい入れるキャパに常に3,4人しかいない状況。
ほうじ茶?のロウリュも良き。
たぶん85℃ぐらいなのでもう少し温度上げてもいいかもしれない。
お風呂も水風呂も広くて快適。すべてミラブルだし、アメニティ系も申し分ない。
岩盤浴は時間がなくて手が届かず。
これは半日かけて楽しめばむしろコスパ良いレベル〜
また来たい!

続きを読む
21

サウナダ丸

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:70分で駆け抜けたサンセット。ラストの獅サウナ最上段ローリュからの、強冷水風呂が至高でした。

続きを読む
32
続きを読む
1

サウナダ丸

2024.04.14

24回目の訪問

続きを読む
11