2021.01.24 登録
[ 神奈川県 ]
ジムの後に利用。セッティングはけっこう好み。
スポーツ施設のサウナなので若干塩素の香りがするし、きれいとはいえないものの、これはこれで落ち着く。
整いスペースがあれば嬉しいけど、その分回転率も高いので、全体的には満足!
[ 東京都 ]
一時帰国中、久しぶりのサウナ
設立当初はあまり良い噂がなかったので避けてたが、かなり改善されてるとの噂で訪問。結論めちゃくちゃ良かった。
・狭い空間ながら、段差等の高さの工夫がされてて開放感を感じられる
・全体的に清潔感と香りに気を遣っていて、五感でととのえる
・たまに喋りがうるさい人もいるがスタッフが注意してくれる
・2階と3階でそれぞれ空間を楽しめる。どことなくヨーロッパのサウナ施設からのインスピレーションを感じる。
・決して空間広くはなくて、たまにスタックしてるが、ほとんど難民がいない。これってすごい。
・どのサウナも広さ十分。こじんまりな部屋もあるが、扉を開けても熱気が抜けない工夫あり。
・水風呂が、冷たすぎないギリギリの冷たさ。めちゃくちゃ心地よい。
・サメシも美味かったです。オロポはお茶風?
この立地でこの値段とクオリティは素晴らしい。また来ます。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:スパセンの後に行くとプライベートサウナの素晴らしさを強く感じられる。
個室で黙々とととのえて幸せ。
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:18-19時は混み混みでしたが、みなさんマナー良くて特にストレスなっしんぐ。
外気浴は寒すぎ。内気の足湯?がベストととのいイスでした〜
[ 神奈川県 ]
深夜便で早朝に東京に戻り、自律神経が乱れまくりだったので初訪問。
清潔感はもちろん、アイテムも細部までこだわってて、このクオリティでこの値段はありがたい!
2.5セット。
また来ます。
[ 神奈川県 ]
帰国日に黒湯に入れるとは…!
サウナ
超巨大ストーブで、5分?に一回のロウリュがしみる!
水風呂
黒湯の水風呂。この地域の国宝です。やわらかーい
ととのい
ととのい椅子やインフィニティが十分にあり、難民対策ばっちり
お風呂
黒湯の厳選はもちろん、炭酸琥珀湯も体の芯からあたたまる。
食事ところ
どれもうますぎ。特にコーヒーソフトクリームが絶品
残念ポイント
露天風呂が大衆居酒屋のごとし。悩める若者の話がいろいろ聞けて、面白いは面白いが…リピ欲は薄まる。
ヨーロッパ周遊13施設目
こちらも2度目の訪問。フリードリクスバートでととのい後に街を観光し、そこそこ疲れを溜めて訪問!
時間がなかったため、2時間で走り抜きました。
まずはレストランで腹ごしらえ。
マッシュルームソースのシュニッツェル&ノンアルビールでいきましたが、当たり!ばりうま〜
クロムバッハーのノンアルコールうますぎやろ
そしてプールを一通り泳いでメインのサウナワールドへ
ここ若干導線がね〜〜前回も思いました。
そして楽しみにしてた、入ってすぐのリラックスルームが改装中?入れず😭
時間もないし高温攻めということで、アウトドアの95℃でごろごろして1セットしてから、
アウフグースイベントへ!
熱波のパリパリ感は少し弱めだったものの、香りも良くて、そして10分ほど拘束されるので(自由に出れます)、かなり良い感じに。
水風呂は14°ぐらいでしょうか?ととのいまっしぐら
グワングワンきました〜
ととのいスッキリ頭で帰りの電車を予約し、バタバタとパリへ。
フランスももう少しサウナ文化が広まって欲しいが、これはゲルマン系の文化だから受け入れられないのかしら。もしくはラテン系の人だとメンテが大変なのか…といろいろ考えてしまう。
海外×サウナで何かオモロイことしたいな。
とりあえず趣味で海外版サウナイキタイを作りたい。
ヨーロッパ周遊11施設目
Carolus Thermenには2回目の訪問
前回の思い出が良すぎて、強引にアーヘン宿泊
朝イチで行ってきました!
朝はお風呂も少なくて泳ぎ放題、夏だからか温泉感も強め。
サウナはやっぱり良かった!そもそも90℃超えのサウナが過半数であることと、アウフグースイベントが少なくとも1時間に1回あり、満足度高すぎ。
例によってサ室はすべて体を通しましたが、数が多すぎて、味わいきれず…!一日ゆっくりしたかった!
あと、前回は気づきませんでしたが地下のトルコ風スペース真ん中にあるプール、耳をひたすと水の中でリラックスミュージックが聞こえます✨
改めてアーヘン最高でした。数が多すぎて旅行者にはチェックしきれなかったので、在住者の方が登録してくれることを願うばかりです🙏
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。