おくと

2023.09.07

1回目の訪問

2023年9月7日 東京都「トーセイホテル 九重築地銀座プレミア」

近くのホテルに宿泊に来たのですが、有識者から近くにできたばかりのサウナがあると聞き来ました。
ホテルも綺麗だし築地場外市場のすぐそばなのでアクセスも良い。
自然と期待が高まる。

【サウナ】
メトス社のikiストーブ。ikiにしては珍しくロウリュを導入しないスタイル。
大体のikiはオートロウリュかセルフロウリュができることが多いのだが、できたばかりからかまだできない模様。
ロウリュをしないIkiだけの熱さってあまり経験したことがないから、わからなかったが、これはこれで良い。
ストーブとしての火力は十分なので、ロウリュしなくてもikiが楽しめるということがわかってよかった。

【水風呂】
サウナ室を出て数歩で水風呂。
動線は完璧だが、水風呂の温度はかなりぬるめ。
だいたい20度くらいで安定していて、しっかりサウナで暖まってからだと体をしっかり締めるのに2分以上はかかりそう。
ここ最近はシングルの水風呂ばかりに入っていたので、久々にこういうのんびりと水風呂に浸かるのも悪くないと思った。
水風呂自体の広さと深さもしっかりあり、肩まで窮屈することなく浸かることができる。

【外気浴】
外気浴はなく、大浴場内の椅子に座るスタイル。
リクライニングチェアもないので横になることはできない。
だが、水風呂からこちらも数歩で到着し、サウナ→水風呂→外気浴の動線はトータルで10歩くらいで治るので非常に良いと言える。

【総括】
まだできたばかりということもあり1200円とリーズナブルで、ikiを楽しめるので非常に良いと思う。
ただ水風呂がぬるいのでそこを許容できるかどうか次第というところでもある。
築地によることがある際には良い候補の一つだと思う。

おくとさんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!