HOSTEL perch (パーチ)
ホテル・旅館 - 新潟県 佐渡市
ホテル・旅館 - 新潟県 佐渡市
2022年9月10日〜12日 新潟県「Hostel Perch」 マイ評価:86.74点
日本一周サウナ旅50、51、52日目。
The Saunaの後は新潟県は佐渡Hostel Perchへ。サウナに入るためだけに海を渡ってきました笑
蔵サウナがあるということで、群馬や茨城の蔵サウナ以来かな?
結論、非常に良かったので今回は箇条書きで。
【良い所】
・高温(平均110度程度)
・打ち水がされており、カラカラになりにくい。
・定期的に薪を足してくれる。
・部屋全体が暗い
・ストーブは窓があり、座る場所によっては炎のゆらめきを見ることができる。
・大量のサウナストーンがあり、セルフロウリュも可能。
・導線が素晴らしい。水風呂、外気浴トータルで10歩以内で済む。
・水風呂が樽。
・しかもかなりデカい。足を伸ばしてもかなり余裕あり。
・バルブ操作でシャワーの威力を調整可能。
・ほぼ人数分のグラビティチェアがある。
・日影で外気浴。風の通りも非常に良い。
・蚊取り線香があり蚊に刺されない。
・カップルで入れる。
・90分900円と高コスパ。
・タイミングが良ければ900円で貸切もあるかも。
・サウナマット使い放題(常識の範囲内で)
・お金払えば貸切も可能。
【惜しい所】
・ロウリュが香りなし。シンプルの水だけのロウリュって初めてだったけどかなり素朴。
・夏場は水風呂の水温が高い。水道水の水は足せるが焼け石に水。あまり下がらない。
・高温故に座面が熱い。というか熱すぎる。がサウナマットを重ねて使用すれば対処可能。
・立地が。。。佐渡の中では栄えている場所だが、佐渡自体人生でもう来られるタイミングがあるかどうか。。。
【総括】
非常に満足度の高いサウナ。たまたま9月10日が自分の誕生日でここの初日だったので、最高のサウナに出会い大満足の誕生日になりました。ありがとうございました。わざわざ時間とお金かけてまで佐渡に来て良かった。
夏は最高気温が低く、冬は最低気温がそこまで下がらないかなり良い気候なのでサウナをするのにも最高といえる。また機会があれば来たい。いや本当に。
歩いた距離 0.1km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら