KURA:SAUNA IBARAKI
プライベートサウナ - 茨城県 結城市 事前予約制
プライベートサウナ - 茨城県 結城市 事前予約制
2022年7月20日 茨城県「KURA SAUNA」 マイ評価:82.17点
日本一周サウナ旅17日目その1。
AKCを後にし次に向かうは茨城県。と言っても一番端の結城市だけども意外と遠いな…東海道線に揺られて小山までグリーン使って移動。贅沢贅沢。駅から少々歩いてすぐ到着しました。はてさて。
【サウナ】
らかんの湯を思わせる暗い部屋に5スリットくらいの陽が差し込む。サウナ室に入ると目の前にある薪ストーブとサウナストーンの量にビックリ。でもどこかで見たことあるような…?そういえば群馬の毎日サウナとそっくりかも?どっちかがリスペクトしたのかな?
サウナ室の温度自体は75度あたりと少し低めだが湿度が60%程あるので熱さとしては悪くない。サウナストーンもしっかり積んであるのでロウリュ沢山すればより熱くなるだろう。ただその場合は周りへの配慮も忘れずに。
アロマも3種類ほど用意されていてお好みで選べる。
【水風呂】
おひとり様専用の立派な樽の水風呂があり、その中にDIVE!しっかり冷えていてチョロチョロと水が流れてきておりその水音もまた気持ち良さを増長させる。なかなか贅沢感があって良い。
【外気浴】
完全予約制なのでその人数に合わせてインフィニティチェアもしくはゼログラビティチェアが用意されているのでかなり快適な外気浴を味わえる。
テントも張っているので日焼けや雨に悩むことも無さそうだ。こういう気配りは凄く嬉しい。
【総評】
こじんまりしたスペースを上手く有効活用しサウナーが求めるものがしっかり揃っている良サウナ施設。夏場だから多少の虫は仕方ないが、菊の香りではない蚊取り線香が焚いてあるので蚊の心配も無用。長時間椅子に座ってじっとしていると小さなアリが身体を昇ってくるが寝ない限り大丈夫だろう(僕は気持ちよすぎて爆睡してたので腕まで登ってきてました)。
あと水着で入れるのでカップルにはもってこいの施設。サウナ好き同士ならオシャレなのでデートにうってつけかと。実際今回も6人中2ペアの男女がいました。楽しそうでなにより。次回は彼女連れて来たいなぁ。
歩いた距離 0.5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら