サウナ とと乃井や
温浴施設 - 愛知県 北名古屋市
温浴施設 - 愛知県 北名古屋市
今日は豪遊デイ‼️
サウナの梯子!
17時頃イン
最近存在を知った、こちらに伺う!
今年の夏は4月にオープンした新しい施設!
受付ではじめての旨を伝えると、丁寧に説明をしてくれる!
・サウナ内は会話禁止
・サウナハットは禁止
・タンブラーは水を入れてサウナ内に持ち込み可
(ただし熱くなるから注意)
・水風呂は2種類あり、一種類は深さと段差があるから注意。頭から潜って🆗とのこと
施設全体がコンパクトな作り。
風呂はなく、シャワーが浴室に2つ、外気浴スペースに2つのみ
サウナと水風呂2つのみのシンプルな作り
ただ、内気浴、外気浴スペースは充実しており、整いイスがめっちゃある‼️大好きなコールマンのインフィニティチェアもあるし、タンブラーケースも備え付けられている!
水風呂は18°の通常水風呂と
13°の滝つき深さ180cmの水風呂の二種類
深さ180cmの方は背が低い自分には少し怖さを感じたが、気持ちよかった!
普通のスパ銭では危険でとても導入できない、ここでしか出来ないものだなと思った!
6分、7分、9分、6分の4セット
サウナは新しいいい匂いがした。
しかし、とにかく熱い💦
温度計は98°だったが、それ以上の体感温度だった。
最近、長く入ってられる方だったが、ここでは10分持たない・・・
特にオートロウリュー直後はめちゃめちゃ暑かった。
外気浴は寒かったが、外から月が見え、風の抜けも良かった!
全体的にサウナに特化した今風なおしゃれな施設で、細部にらこだわりを感じたが
値段を考えるとやはり、お風呂と洗い場は欲しいなと感じてしまった・・・(施設のサイズ感的に難しいのだろうが)
まあ、冬に来たということもあると思う。
夏に来ていたら、水風呂や外気浴スペース、タンブラー持ち込みとかの感じ方も違ったんだろうなと思った。
夏にインフィニティーチェアに座りながらオロポを飲んだらさぞかし上手いことだろう!
ただ、あの大きさで混んだらどんな感じになるのだろう?身体洗い難民が出るのではないだろうか?
機会があったら今度は夏に行ってみたい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら