2021.01.23 登録
[ 愛知県 ]
サウナのはしご!
今回はサウナイキタイで当たったサウナチケットを使用させて頂く。
最近は栄の方ばかりだったので、今日は今池で!
夕飯を食べ過ぎたので腹ごなしのサウナ
を8分後
18時のロウリューに参加
アロマは珍しいアイスメロン!
甘くて良い臭いがした!
森のサウナで10分蒸され
少し2階の仮眠スペースで休憩する。
今池の良いところはまだこの休憩スペースがあるところだ。無くしてほしくない。
その後20時のロウリュー
アロマはお馴染みブラックファレスト!
おかわりのロウリューも受けて大満足。
最後に12分1セットして
2階で休憩する。
こんだけ充実したサ活で、駐車場代含めてタダなんて凄く特した気分だ!
[ 岐阜県 ]
久々の朝ウナ
祝日だったがこの時間は空いている。
下段15分
中段9分
上段11分の
3セット
ハッカ水風呂に浸かった後のサウナはすうすうして気持ちいい!
最後は炭酸泉で締める。
[ 岐阜県 ]
雪はなんとか落ち着いた!
昼前にイン
今日は久々の岩盤浴もセットで!
サウナイキタイの投稿でアソビューとカテエネで割引が効くことを知り、1000円ちょっとで入れる!
ますば洗体から駆けつけ1セット10分
その後、炭酸泉で温まり、岩盤エリアへ
館内着の種類が増えていた。
新しくでたポンチョを選択!
タオル地で着心地が良い!
まずはミュージクロウリューを満喫
めちゃめちゃ暑い。
選曲はWANDSの世界が終わるまでは
外のインフィニティチェアで整う
次にアイスボウルのロウリューを初体験し
細かい玉が敷き詰められた、岩盤浴へ
最後に無料のマッサージ機で揉みほぐし!
浴室に戻り、フィンランドサウナ2セット
サウナ1セットでFIN
体調のせいか今日はあまり長時間サウナに入ることが出来なかった。
[ 岐阜県 ]
列島が今季最強寒波が襲う今日
大垣は小雪がちらつく程度だったが、異様に寒い🥶
炭酸泉でお湯通し後
10分1セット
その後は5分〜7分を休憩なしで8セット程。
ドライヤーが新しいのに変わっていた。
ドライヤーの風量の強さは数少ない湯の城に勝っている事の一つだと思う。
[ 岐阜県 ]
久々のホームコロナの湯へ
17時前イン
超絶空いていて、すこぶる快適
まずは炭酸泉で10分ほどお湯通し
その後5〜6分を6セット
最後は10分入って
備長炭風呂で大整い!
湿度、温度ともに最高なコンディションだった!
[ 岐阜県 ]
15時前イン
激烈に混んでた。
駐車場は満杯💦
はじめて第3駐車場に停めた
てか第4駐車場まであることにびっくりした。
入った直後はサウナ室ぎゅうぎゅうやったけど
その後余裕のある時間もあった。
5分〜7分を7セット。
途中アロマ水も投入されて、しっかりと汗をかけた。
最後に12分蒸されて、後にする。
26日はやっぱり湯の城も混むね。
[ 岐阜県 ]
久々の湯の城
朝ウナ7時からイン
土曜日だけどやはりこの時間は空いている
炭酸泉に浸かり
5分〜7分サウナ、水風呂30秒を立て続けに7セット
すごくさっぱりした!
[ 岐阜県 ]
日曜
当然ながら混んでいた。
今日はデジタルウォッチを忘れたので
時間管理はサ室内の12分計と体感で
8分、9分、10分、7分の4セット
1セット目にら15時のロウリューが間に合った。
若者が一生懸命団扇で仰いでくれた!
主に内気浴で休憩する。
炭酸泉に15分浸かる!
明日から仕事頑張ろう👍
[ 愛知県 ]
14時半頃イン
すぐにロウリューに参加!
その後、1セットし
3セット目は15時半のロウリューに参加
かなり熱かったが、なんとか最後まで耐える。
16時からはサウナシアターにて
ショーアウフグース!
先月の人と同じ人だったが
前回よりレベルが高かったように思う!
タオル捌きが生きているみたいで素晴らしかった!!!
その後森のサウナにて12分ほど蒸される!
16時半のロウリューにも間に合いそうだったが、最近アウフグースの時間に合わせ過ぎて、じっくりと整えていないキライがあったので
インフィニティティーチェアーにてゆっくりと休憩する。
16時45分くらいにサウナにインすると、まだロウリューの途中だった😳
かなり長いことやってるなぁー。
最後のおかわりのアウフグースの風を受けさせて頂く。
最後は3段目に座るが、かなりアチアチだった💦
とても満足出来るサ活だった!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。