9roSaunner

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室が新しくなってから初めて来た。

ドア開けて入ったところと座席下の足元には敷物が有って大丈夫なんだけど、それ以外は板張りのままなので足裏がアチアチで小走り気味で移動する😅

下段でマッタリしてたら緊急地震速報...
あらら、居ないときに震度3か~😆
何もなってないと思うけど、🏍️バイクが気になる。

だいたい毎時ちょうどにスタッフロウリュウサービスが始まった。
ラドル3杯のアロマ水を掛けてから一人一人に10回ずつ大団扇で扇ぐ。
おほ~😆ビーチク隠しちゃったヨ。

水風呂は入り始めの体感温度は18℃くらい😅と思ってたけど、浸かってると20℃くらいに感じてきた。
これはこれでゆっくりと入れる水温なので良いんだけど、東京や神奈川や関西の痺れるような冷たい水風呂に馴れてしまったせいか、物足りなさを感じた。

休憩椅子は6脚有るけど、2脚ずつ近い間隔で置いてあり、知らない人と肘がぶつかり合いながら座る気にはなれず休憩無し。

サウナ8分➡️水風呂3分 × 3セット

サウナ飯は、ご当地メニューの石川ウィンナーと出汁たっぷり卵焼き。
来るたびに石川ウィンナー食ってる気がする😅(それ以外に頼みたいメニューが無いのも事実だけど)
パッと見にだし巻き玉子だと勘違いし注文した出汁たっぷり卵焼き、提供されて...ハテ?これはなんだろうな?とびっくり‼️

9roSaunnerさんのカプセルイン弘前・アサヒサウナのサ活写真
9roSaunnerさんのカプセルイン弘前・アサヒサウナのサ活写真
9roSaunnerさんのカプセルイン弘前・アサヒサウナのサ活写真
9roSaunnerさんのカプセルイン弘前・アサヒサウナのサ活写真

石川ウィンナー

ご当地グルメのポークウィンナー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!