9roSaunner

2022.03.16

3回目の訪問

サウナ飯

今夜の宿は此処。

2年前のGWに来たときは新型コロナの流行り始めで此処のサウナと水風呂は閉鎖されていた。
今回は、閉鎖もされずにちゃんとやってます。
深夜0時から翌朝6時迄はサウナ休止になるようですが露天スペースで露天風呂と熱い寝湯で外気浴十分です。

サウナ室は、意外と広い。
一人分のスペースを空けて座ったとしても15~16人は座れそう。
今回は6人程の人達で廻っていました。

入り口ドア横に室内温度表示。82℃
確かに、熱くは感じないけど3分程で汗が出てきて5分過ぎる頃には玉汗で汗だく。
ちょっと室内が何とも云えない匂いで気に入らないんだけど、10分楽しむ。

水風呂、掛け水で身震いするほど冷たい❗
膝下まで入ったけど、とても浸かる気にはなれない冷たさで諦め、露天スペースでの寝湯で外気浴。
熱めのお湯が流れる石のベッドで身体の裏面は熱い…表面は涼しい⁉️イヤ寒いか❗
でも気持ちいい☺️

2回目サウナ、匂いが気になりながらも15分。
今度は水風呂入れたけど、正味20秒かな。
水温計が無いので正式な温度は分からんけどグルシンだろうな。
そして寝湯での外気浴休憩、30分は寝てたと思う。
寝ちゃうほど気持ち良かった。

最後は高温風呂(天然温泉)に浸かって、グルシンのシャワーで〆。

釧路和商市場

勝手丼

ニシンの刺身が食いたくて釧路市に来たんだよ❗

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!