2021.01.17 登録
[ 三重県 ]
神馬の湯から移動して
前島食堂経由でこちらへ
建物でかい!
館内ピカピカ!
浴室広い!
人少なくて快適!
サウナの広さはイーグルに近い感じ
水風呂への導線も良し
1セットやって館内着に着替え
岩盤浴エリアのロウリュタイム参加
リクライニングで爆睡して
20時のロウリュ予約して参加
イーグルに慣れてるから
かなりマイルドだったけど
大汗かけました!
最後に炭酸浴槽で身体を温めて退館。
夜にはお客さん増えてきたけど
広々してるのでストレスなかったです。
週末は深夜2時までやってるし
近所なら通うレベルの良施設ですなぁ。
男
男
[ 愛知県 ]
夜勤明けに豊田の竜泉寺に行ったら
昨日と今日が休館日になってたので
高速飛ばしてこちらへ
平日朝だけあって空いてるし静か〜
メインサウナ3セット
メディテーションサウナ1セット
で炭酸浴槽やら熱湯でポカポカになって退館。
朝風呂料金なのでコスパも最高です!
男
[ 三重県 ]
東員イオンで映画見てから
サウ活スタンプラリー遠征で
初めてこちらへ
身体を洗って
ぬるめのメイン浴槽に浸かり
玉の湯新聞を読んでから
いざサウナへ!
150℃になるらしいが温度計は136℃
下段は人が居たので最上段へ
湿度がないのであまり苦しくなく
8分行けました〜
水風呂入ってインフィニティチェアで
外気浴〜
気絶手前くらい気持ちよくて
あまみバッチリでととのいました〜
水が柔らかく感じて浴槽もよし!
サウナ室の温度は人の出入りで
かなり変動してて
120℃から140℃をいったりきたり
してましたね〜
3セットやって退館です。

男
[ 愛知県 ]
ボートレース蒲郡で1日遊んだ後
スタンプラリー目的でこちらへ
20代の頃に行ってたから
30年以上営業している偉大な施設です。
1セットやって22時のアロマロウリュ参加
途中休憩ありの20分くらいの長いスパンの
アウフグースでいっぱい汗かいて
かなり気持ちよくととのえました!
最後に炭酸浴槽でまったりしてから退館。
戦国スタンプラリーはあと2つですねー
男
男
男
[ 愛知県 ]
おいでんの日にもらった割引券使用
髪キリンで髪の毛をカットして
入浴後にサウナ3セット
食堂でサンマ塩焼き定食を食べ
再入浴して20時アウフグース受けて
あまみ出まくりで退館。
あいかわらず炭酸浴槽は
若者で占拠されてました〜

男
男
[ 静岡県 ]
スタンプラリー目的で遠征!
外気浴中金木犀の香りがして
秋を感じますね〜
壺湯が水風呂になってて
ちょうど良い温度で良かったです。
2セットやって高濃度炭酸浴槽長めに入り
ポカポカになって退館。
しばらく汗が引きませんね〜
男
[ 愛知県 ]
ボートレース蒲郡からこちらへ
スタンプラリー目的で久々に入館
身体を洗いサウナ室へ
ちょうどアウフグースの時間で
音楽を流しながらロウリュとタオル回し!
2曲目が土曜の夜にピッタリな曲で
テンション上がりましたww
ここはオートロウリュで湿度が保たれてて
8分でも大汗が出るのでセッティングが良い!
その後3セットやって満足して退館。
男
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
家で蒲郡優勝戦見てから
おいでんの湯へ
久々のホームですわ。
おいでんの日で入浴料割引と
割引券もらえました。
で、21時過ぎに入館しても人が多くて
浴槽は芋洗係長状態で
サウナ室も満員御礼です。
1セットやって22時のアウフグースに
並んで入場、最後の1席に座り
おかわり熱波1回目まで耐えて退室。
ととのい椅子には座れたので
20分ほどボケっとして
電気風呂やってから退館。
明日も仕事やーー嫌ーーー!!
男
[ 愛知県 ]
仕事終わって
昨日行った施設に
充電ケーブルを置き忘れてきたので
回収してから、ついでにこちらへ
スタンプゲットです!
サウナ入って外気浴。
のつもりが若者多くて騒がしいので
休憩は短め。。
2セットやって黒霧島コラボ湯入ったり
炭酸泉長めに入ったりして
十分に温まってから退館。
男
男
[ 愛知県 ]
仕事終わって
パチスロ行って
明日有休なのでこちらへ
21時過ぎの割引プランで入館
2セットやって
館内着に着替えてパスタ食べて
ヨギボーでゴロゴロしてたら寝落ちして
起こされて起きたら閉館時間に。。
平日なので人が少なくて最高でした。

男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。